因果分析AI「causal analysis」を提供する株式会社hootfolioへ出資

2025年2月4日(火)11時46分 PR TIMES

NECから独立した技術で、科学的な意思決定を促進し事業成長への貢献を期待

ユナイテッド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 執行役員:早川 与規、証券コード:2497、以下「ユナイテッド」)は、株式会社hootfolio(本社:東京都港区、代表取締役:笠原 健太、読み:「フートフォリオ」、以下「hootfolio」)へ出資いたしました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23821/380/23821-380-e88f5fec2d5648bdde6a032356ff9631-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ユナイテッド株式会社、因果分析AI「causal analysis」を提供する株式会社hootfolioへ出資
■hootfolioの事業について
hootfolioは「科学的な意思決定をあらゆる人に」を掲げて日本電気株式会社(NEC)からカーブアウト(事業を切り出し新会社として独立すること)したスタートアップです。

hootfolioは、高度な専門知識を持たない人材であっても複雑な因果関係分析が簡単に行える因果分析AIサービス「causal analysis」を提供しています。NECで開発されたアルゴリズムと直感的なUI/UXにより、データ分析の知識がない人材でも、質の高いアウトプットを従来の10分の1以下の時間*1で出すことができます。これによりtoC事業者は、消費者の購買行動などの分析の内製化によるコストカットが可能になります。また、分析業務を受託する事業者*2にとっても、分析業務の効率化によるコストカットや、分析の質の向上による売上拡大が期待できます。

*1:hootfolioの実績値より
*2:コンサルティング会社、広告代理店、調査会社など
■ユナイテッドによるhootfolioへの出資の背景
近年、マーケティングや人的資本経営、政策立案等の領域において、人の心理に関するデータ分析が重要視されています。従来、複雑な事象に対する原因と結果の因果関係を紐解くには高度な統計スキルなどの専門知識を持つ人材が必須でした。しかし、因果関係の分析は非常に複雑であるため高度人材であっても扱えるデータに制限があり、分析を行うにあたって膨大な量のデータへの仮説検証に多くの時間と労力が必要でした。

因果分析AI「causal analysis」は、このような課題を解決し、意思決定に必要な因果関係を誰でも簡単に解き明かせる仕組みを提供することで、「購買意欲」「戦略立案」「従業員エンゲージメント」などの幅広い意思決定をサポートしています。
代表の笠原氏はNEC在籍時代から「causal analysis」の開発リードエンジニアを務めており、プロダクトや因果分析に関して高い専門性と解像度を有しています。

ユナイテッドは、hootfolioの掲げる「科学的な意思決定をあらゆる人に」に賛同するとともに、因果分析業務にかかる課題をhootfolioが解決し、多くの企業の事業成長に寄与していくことを期待し、この度の出資を決定いたしました。
■今後の展望
hootfolioは、今回調達した資金でプロダクトの開発及び顧客獲得を進めていく予定です。ユナイテッドとしても、hootfolioの事業拡大とさらなる成長に向け支援してまいります。
ユナイテッドは今後も、有望なビジネスモデルを持つベンチャー・スタートアップ企業への投資を積極的に行ってまいります。
■ユナイテッド株式会社 投資事業について
ユナイテッドは「意志の力を最大化し、社会の善進を加速する。」をパーパスに掲げ、投資事業、教育事業、人材マッチング事業の3つをコア事業としています。
投資事業においては、インターネットビジネスの黎明期から20年以上に渡って数々のベンチャー・スタートアップ企業に投資を行い、投資先企業の成長・EXITに寄り添ってまいりました。
現在は国内のシード〜アーリーステージのベンチャー・スタートアップ企業を主な投資対象としております。投資はすべて自己資金で行っているため、柔軟かつスピーディーな意思決定が可能です。
投資後には、長年の事業運営・投資経験により培った事業・組織運営ノウハウの提供、及び資金調達・EXIT支援等を行っております。加えて、事業戦略立案から実行に至るまで、事業成長のための一気通貫の支援を行うバリューアップ専門部隊を有します。

■会社概要
出資先名 :株式会社hootfolio
本社所在地:〒108-0014 東京都港区芝5-32-12 シャーメゾンステージ田町
設立   :2024年8月
代表者  :代表取締役 笠原 健太
事業内容 :因果分析業務ソリューション「causal analysis」の提供
URL   :https://hootfolio.com/

ユナイテッド株式会社
本社所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル
設立日  :1998年2月20日
代表者  :代表取締役社長 兼 執行役員 早川 与規
事業内容 :教育事業、人材マッチング事業、投資事業、アドテク・コンテンツ事業
URL   :https://united.jp/

PR TIMES

「提供」をもっと詳しく

「提供」のニュース

「提供」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ