素材の味から春を感じよう!国産の桃の果汁がそのままジュースになった「国産白桃ストレートジュース」

2025年2月6日(木)13時17分 PR TIMES

2025年2月上旬デビュー

生活クラブ事業連合生活協同組合連合会(本部:東京都新宿区、会長 村上彰一、以下生活クラブ)は、やさしい甘さで素材のそのものの味を楽しめる「国産白桃ストレートジュース」の取り扱いを、2025年2月3日より開始しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2456/672/2456-672-2d37f9b2382e53452b152ac96bf96e59-3445x2295.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般的な果汁100%のストレートジュースはりんごやみかんなどが多いですが、 「国産白桃ストレートジュース」は、岩手や神奈川、静岡、山梨などの国産の白桃の果汁を、濃縮還元せずにそのままジュースにしました。砂糖などの甘味料を加えていないため、白桃の実を丸かじりしたような、自然な甘さが特徴です。飲みやすくさらっとしたのど越しで、子どもから年配の方まで幅広い年代の方にお楽しみいただけます。デザートや休憩のおともとしてだけでなく、桃の節句やホームパーティーでの活用にもおすすめです。原材料に使われている白桃は、品質に問題はないものの、傷がついていたり、サイズが小さいために農産物として市場に供給できない実で、それらを廃棄することなくジュースとして有効活用しています。
また、本品は繰り返し使えるリユースびんを使用しています。リユースびんは使用後、専用工場で丁寧に洗浄され、また他の食材を充填し、繰り返し使用されます。溶かして再資源化するリサイクルに比べて、少ないエネルギーで繰り返し使用することができるため、原料や製造エネルギーが節約でき、より環境にやさしい容器です。

■製品情報
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2456/672/2456-672-c6ebd46c49349c76020a4a7fa87abe74-1178x1769.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]※一部地域では取り扱いがない場合があります。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/2456/table/672_1_4e8602127f5e7cb25cae148a9f9f8b86.jpg ]

■生活クラブについて
生活クラブは組合員数約42万人の21都道府県、33の地域生協で組織される生活協同組合です。事業高は約1千億円。生産から廃棄に至るまで安全や健康に配慮した品物の共同購入活動を通じ、持続可能な生活スタイルを実践しています。また、現在では、生活クラブ生協の活動をきっかけにワーカーズ・コレクティブが設立され、各組織エリアを中心に300以上展開し、福祉や居場所づくりなど地域に必要な事業を作り出しています。
意志ある生産者など生活クラブとかかわるすべての人々と協力し、地域や世代をこえ、循環と共生の輪を広げる「ローカルSDGs」を推進しています。この取組みによって食(F)、エネルギー(E)、福祉(C)を自給し循環させるサステイナブルな社会の実現を目指しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2456/672/2456-672-a08c45ce17f55688f0c27923ed6c2223-1376x1029.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ホームページ: https://seikatsuclub.coop/
加入・資料請求はこちらから:https://welcome-seikatsuclub.coop/lp/

■生活クラブの受賞歴
<世界的評価>
1989年  “もう一つのノーベル賞”とも呼ばれる「ライト・ライブリフッド」(RLA)名誉賞
1995年 国連設立50周年記念「国連の友」による「われら人間:50のコミュニティ賞」
<国内>
1999年 開発した超軽量牛乳びんがグッドデザイン賞
2006年 グリーンピース・ジャパン トゥルーフード特別賞
2007年 リユースびんの活動(びん再使用ネットワーク)が容器包装3R推進環境大臣賞
2009年 Food Action Nippon アワード2009優秀賞
2010年 フード・アクション・ニッポンアワード 2010製造・流通・システム部門 入賞
2013年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏/近畿 1位
2013年 フード・アクション・ニッポン アワード2013入賞「“食べるチカラ”キャンペーン」
2014年 フード・アクション・ニッポン アワード2014入賞「生活クラブの健康な食デザイン『ビオサポ』」による食料自給率向上への寄与
2014年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏 1位
2015年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏/近畿 1位
2015年 <本選びの会>が第8回日本女子大学家政学部賞
2016年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 近畿 1位
2018年 生協法制定70周年 厚生労働大臣表彰
2018年 第6回環境省グッドライフアワード NPO・任意団体部門 優秀賞
2020年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏 1位
2021年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏/近畿 1位
2022年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏/東海/近畿 1位
2022年 第10回環境省グッドライフアワード 環境大臣賞 優秀賞
2023年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏 1位
2023年  第1回ソトコト・ウェルビーイングアワード2023
2023年 シンプルスタイル大賞2023 サービス・空間部門 特別賞
2024年 絵本ナビ 子育てベストアイテム大賞 2024 時短部門 大賞
2025年 オリコン顧客満足度(R)調査 食材宅配サービス 首都圏 1位

PR TIMES

「国産」をもっと詳しく

「国産」のニュース

「国産」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ