Ringo Magazine創刊、ニューヨークに続き東京でローンチパーティーを開催
2025年2月10日(月)10時47分 PR TIMES
株式会社Multiple Tokyo (本社:東京都港区西麻布、代表取締役:掛林美紀) は、このたび自社メディアとして雑誌形態の「Ringo Magazine」を創刊しました。この創刊を記念し、ニューヨークでのローンチパーティー(既報)(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000154633.html)に続き、東京にてローンチパーティーを開催します。
イベントの詳細
2025年2月15日(土)午後6時〜午後9時
hakbo (薄暮) 東京都港区赤坂3-21-8 久保ビル5階
- 参加ご希望の方は弊社お問い合わせ先までご連絡ください。
Ringo Magazineは、Parsons School of Design※(パーソンズ美術大学:米国ニューヨーク市)在校生/卒業生および関係クリエーターを中心に、日本とニューヨークをはじめとしたグローバルのクリエーターとの共同編集チームにより季刊でお届けする雑誌です。
※ Parsons School of Design(パーソンズ美術大学)は、1896年設立のアートとデザインを専門とする大学で、卒業生には数多くの著名アーティストやデザイナーがいます。英国・ロンドンのセントラル・セント・マーチンズ (Central Saint Martins)、ベルギー・アントワープのアントウェルペン王立芸術学院(Koninklijke Academie voor Schone Kunsten van Antwerpen)をあわせて、ファッション分野では著名な世界3大スクールと呼ばれています。
Ringo Magazineについて
Ringo Magazineは、ユースカルチャーの象徴として、果実の持つ「生命力、儚さ」、聖書における「禁断の果実」のシンボルから「リスクをとってチャレンジすること」、編集チームが出会う場所となったニューヨーク(Big Apple)、から名付けました。
Ringo Magazineは、ファッションを中心として、アート、デザイン、カルチャー、ビューティー、クラフト、サステナビリティ、イベントの領域のクリエーターをカバーし、ご紹介していきます。
私たちは、日本らしい「情報量の多さ」とグローバルの「感性」をかけあわせて、多様な感性・価値観を刺激するプラットフォームを目指すとともに、「世界のどこかに自分の好きなものを共有し、共感できる」コミュニティを作りたいと考えています。デジタルの時代だからこそ、しっかりと形に残る痕跡を残しながら、デジタルおよび対面の両面で、コミュニケーションをとる機会を創出し、世界に友人を作りやすくするコミュニティです。そして、自分たちで「かっこいい・素敵」だと思える価値観を、誌面にて表現してまいります。
現在は、東京、米国、カナダ、英国、チリ等の編集メンバーで構成されています。今後は、コラボレーションするメディアを増やしつつ、また、世界各国でメンバーを募集して行きます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154633/3/154633-3-dce9a289ade56e24fe2a2a5841744f9c-567x801.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今後の展望
Ringo Magazineは季刊で、2025年春に第2号を発行する予定です。国際的な舞台で作品を発表するクリエーターを、あらゆる分野から積極的に募集しています。
株式会社Multiple Tokyo(マルチプル トウキョウ)について
株式会社Multiple Tokyoは東京都港区西麻布に2023年に設立されました。コンサルティング、エディトリアルプロデュース、ファッションデザイン・アートを事業領域とし、これらのクリエイティブ分野でグローバルな革新とコラボレーションを続けています。
Webサイト:multiple-tokyo.com/(https://multiple-tokyo.com/)
インスタグラム:www.instagram.com/ring0magazine/(https://www.instagram.com/ring0magazine/)
日本ABC協会会員
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/154633/3/154633-3-e4c215a56130ffe52406cb89096b8a69-1182x536.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]