富裕層向けサービス向上へ、世界最高峰*のホスピタリティ経営学基準に基づく調査、ミステリーショッパーを提供

2025年2月10日(月)11時16分 PR TIMES

富裕層市場における競争優位性をサポート、ブランドの卓越性を確立


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56649/39/56649-39-297fdbbb59a745faa8482c4b0c60f0e5-1470x770.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アカデミック シンクタンク SEYMOUR INSTITUTE 株式会社(代表:太田真、本社:東京都渋谷区広尾)は、国内海外富裕層へのサービス向上を目的としたミステリーショッパー(覆面調査)サービスを提供しています。本サービスでは、世界最高峰*といわれるスイスのホスピタリティ経営スクール Les Roches(現レ・ロッシュ大学)で学んだ富裕層に特化した調査員が、ホスピタリティ・マネジメントの経営的な視点からサービスの品質を評価し、新たな付加価値を創出するサポートを行います。

さらに超富裕層は、特別な投資機会、独自の文化・自然・歴史に価値を見出します。自治体に向けた富裕層投資誘致のための制度整備や海外のプライベートバンクの依頼にも対応し、超富裕層が求める特別な滞在や日本での事業展開に伴うサポートも行います。
スイスのホスピタリティ経営学を修めた専門調査員が実施
専門調査員は、ホスピタリティ経営学とラグジュアリーブランディング教育で有名な、スイスのレ・ロッシュ大学*で、ホスピタリティ・マネジメントの知識と欧州やアジアでの富裕層のパーソナルサービスの経験を持っています。さらに、ホスピタリティの基幹システムの導入コンサルティングの経験を活かし、サービス品質の評価にとどまらず、デジタルツールによる最適化や競争優位性の評価を行います。

レ・ロッシュ大学のウェブサイトで卒業生の活躍として掲載
https://lesroches.edu/blog/makoto-high-class-hospitality-trailblazing-technology/

*ホスピタリティ教育で世界3位 https://lesroches.edu/blog/top-ranking-universities-hospitality-2019/(https://lesroches.edu/blog/top-ranking-universities-hospitality-2019/)
*学費CHF219,420(約3700万円、CHF1=170円で計算)https://lesroches.edu/campuses/crans-montana/(https://lesroches.edu/campuses/crans-montana/)

富裕層または超富裕層の顧客向けサービスでは、単なる販売や提供を超え、ブランド体験の一環としてのラグジュアリーな顧客対応が不可欠です。これらの顧客は、1on1(ワンオンワン)のパーソナルサービスを基本とし、特別なパーソナライズが施された空間で、完全にカスタマイズされた応接や独自のエクスペリエンスを求めます。
提供するサービス
- 自治体に向けた:超富裕層投資誘致のための政策サポート
- プライベートバンクに向けた:海外超富裕層のためのエリートライフサービス(便利屋)
- 海外超富裕層に向けた:日本事業拠点設立や移住サポート
- ラグジュアリーホスピタリティ提供者に向けた:ミステリーショッパーサービス

問い合わせ https://www.seymour-inst.com(https://www.seymour-inst.com)
アカデミック シンクタンクの活動
スイスと日本におけるテクノロジーの産学連携
チューリッヒ大学ブロックチェーンセンターのTessone教授と、同センターの設立当初からスイスと日本のブロックチェーンにおける産学連携に向けた取り組みで協力してきました。2020年から始まったインターナショナル・サマースクール「Deep Dive into Blockchain(ブロックチェーンを探求する)」に、SEYMOURの教育助成プログラムより、日本から計6名の学生(山口大学工学部2名、国際教養大学2名、大阪大学、同志社大学)たちに5年連続で助成金を提供してきました。

在日スイス大使館スイス・ビジネス・ハブ主催のビジネスイベントで登壇
https://www.life14.com/post/swiss-haneda-20211019

日本国内におけるテクノロジーの産学連携
日本生産管理学会と日本企業(登壇:日本オラクル、日立製作所)のオンライン講演会を企画
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000056649.html
山口大学工学部でイノベーションテクノロジーのワークショップを企画
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000056649.html

SEYMOUR INSTITUTE 株式会社
日本とスイスの大学や学会でのブロックチェーンを促進する産学連携、企業によるブロックチェーンを基盤としたサービスの収益化に取り組む。スイスの大学プログラムへ日本の学生を助成する。
スイスの世界最高峰のホスピタリティ経営学を基盤にした、大衆富裕層に向けたマーケティング・ブランディング、来日する海外超富裕層に向けたエリートライフマネジメントを行う。

URL:https://www.seymour-inst.com

太田真(代表) - Les Roches(スイス)ホテル経営学、SBSスイスビジネススクール。欧州・アジアで富裕層のパーソナルサービスの経験。日本オラクルやテックベンチャー企業などでシステム導入コンサルタントとして活躍。海外の暗号資産プロジェクトの日本展開・マーケティングを担う。

PR TIMES

「富裕層」をもっと詳しく

「富裕層」のニュース

「富裕層」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ