「ホンダの子会社でもよかった」日産社員が漏らした本音…「瀕死の日産」を狙うホンハイは救世主なのか?

2025年2月20日(木)7時30分 ダイヤモンドオンライン

「ホンダの子会社でもよかった」日産社員が漏らした本音…「瀕死の日産」を狙うホンハイは救世主なのか?

ホンダと日産自動車の経営統合は幻に終わった。両社には次の一手が求められる Photo:Tomohiro Ohsumi/ Getty Images

ホンダと日産の経営統合破談その背景は

 ホンダと日産自動車は2月13日、経営統合に向けた検討に関する基本合意書を解約し、経営統合に関する協議・検討を終了することで正式に合意したと発表した。併せてホンダ・日産・三菱自動車工業による3社協業形態の検討に関する覚書についても解約することで合意した。

 これによって、ホンダと日産の経営統合に、三菱自を加えて世界3位となる日本3社連合再編の試みは、“幻”と消えることになった。

 それにしても、昨年12月23日に、ホンダの三部敏宏社長と日産の内田誠社長、三菱自の加藤隆雄社長の3社トップが並んで経営統合の検討発表を行ってから、わずか1カ月半での協議打ち切りはいかにも早い。“結婚”にすら至らない“婚約解消”だ。

 ホンダの三部社長と日産の内田社長は2月13日、別々に会見し、経営統合の打ち切りを正式に発表した。破談理由について、ホンダによる「日産の子会社化」の提案が日産に受け入れられなかったことが、双方から説明された。


続きはこちら(ダイヤモンド・オンラインへの会員登録が必要な場合があります)

ダイヤモンドオンライン

「日産」をもっと詳しく

「日産」のニュース

「日産」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ