BIGLOBEニュース サービス終了のお知らせ
平素よりBIGLOBEニュースをご利用いただき、誠にありがとうございます。
BIGLOBEニュースは、2025年6月2日にサービスを終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

Hondaの持ち運び可能な交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」をアネスト岩田のコンプレッサに搭載

2025年3月1日(土)14時40分 PR TIMES

アネスト岩田株式会社(本社:神奈川県横浜市)は、本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、以下「Honda」)の電動パワーユニット「eGX」と持ち運び可能な交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」を採用した最新のバッテリー駆動オイルフリーコンプレッサ(以下「バッテリーコンプレッサ」)の開発を発表いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70821/80/70821-80-3b4de1526739dc28c2a0b9ca3c691509-3900x3023.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 Hondaが提供している持ち運び可能な交換式バッテリー「Honda Mobile Power Pack e:」は小型モビリティを含むさまざまな電動機器の動力源として活用できる、1.3kWh以上の大容量電力を貯蔵するリチウムイオンバッテリーです。このバッテリーをコンプレッサに搭載することで、従来のエンジン式コンプレッサの代替製品として導入されることを想定しています。

バッテリーコンプレッサの特徴
 バッテリーコンプレッサはバッテリー駆動のため排出ガスを発生させないことが特徴です。また、当社のオイルフリースクロールコンプレッサを採用することで騒音・振動を低減することができ、潤滑油を使用する必要もありません。潤滑油の製造工程では多くの二酸化炭素(CO2)が排出されるため、結果として脱炭素にも貢献します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70821/80/70821-80-b5a99526139ce311631c067c48f28058-2746x1064.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]アネスト岩田株式会社
所在地: 神奈川県横浜市港北区新吉田町3176番地
代表者: 深瀬 真一(ふかせ しんいち)
創業:  1926年5月1日
資本金: 33億5,435万円
上場証券取引所:東京証券取引所 プライム市場
主な事業内容: 塗装機器・設備並びに液圧機器・設備、空気圧縮機(エアーコンプレッサ)、真空機器、の製造・販売
URL:  https://www.anestiwata-corp.com/jp

アネスト岩田は、塗装機器・設備並びに液圧機器・設備、各種空気圧縮機(コンプレッサ)、真空機器、を製造・販売しています。創業から95年以上の歴史があり、海外20カ国以上に拠点を配置しグローバルに展開しています。アネスト岩田は「開発型企業」として、世の中の流れをいち早くキャッチし、常に新しい製品開発に取り組んでいます。国内外で1,200件を超える特許出願数を持ち、身の回りの多くの製品はアネスト岩田の製品を使って作られています。

PR TIMES

「Honda」をもっと詳しく

「Honda」のニュース

「Honda」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ