なんばパークスにてゴールデンウィーク期間中に無料音楽フェス(4/26・27)&ナイトシアター(5/3・4)を開催
2025年3月7日(金)17時46分 PR TIMES
南海電気鉄道株式会社(社長:岡嶋 信行)は、ゴールデンウィーク期間中になんばパークス全体で、音楽をテーマとした音楽フェスやナイトシアターイベントの「nambar forest'25」を開催します。今回開催する音楽フェスは、2007年のグランドオープン以来、なんばパークスで最大規模のものとなります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76595/45/76595-45-8623189bced95d8b1fef9f7d2e33b519-800x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]メインビジュアル
なんばパークスは、グランドキャニオンをイメージした2Fキャニオンストリートや、国内最大級の規模を誇る屋上庭園「パークスガーデン」が特徴的な複合型商業施設です。
4月26日(土)、27日(日)の各日12時〜19時には、音楽フェスを実施します。2Fキャニオンストリートや8Fパークスガーデンに特設ステージを設け、アーティスト崎山蒼志・荒谷翔大らによる演奏を無料で楽しめるステージイベントを開催します。さらに、なんばパークス出店テナント「タワーレコード」プレゼンツの音楽ステージも同時開催します。
5月3日(土)、4日(日)の各日19時からは、ナイトシアターを実施します。8Fパークスガーデンの壁面に「音楽」をテーマとした映画作品「SING/シング」、「ドリームガールズ」を投影し、無料でご覧いただけます。
上記のイベントに加え、イベント期間中には、商業施設で音楽イベントを開催するからこそ実現する出店テナントとのコラボ企画として、なんばパークス出店テナント「タワーレコード」によるフォトスポット設置や、なんばCITY出店テナント「旭屋書店」による参加アーティストや音楽フェス関連の書籍を集めた展示販売会を実施予定です。
ぜひ、なんばパークス・なんばCITY全体を回遊しながらイベントをお楽しみください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76595/45/76595-45-60a8b1656774fbf31884c0418540ad1f-1600x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]音楽フェス開催場所(2F キャニオンストリート)[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76595/45/76595-45-64117b9ae45547b48f45dc940cb07a72-712x534.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ナイトシアター開催場所(8Fパークスガーデン グリーンステージ)
南海電鉄は2018年より、南海グループ最大の事業拠点「なんば」を活性化させる「グレーターなんば構想」を掲げています。2023年には「グレーターなんば構想」を加速させるべく、グレーターなんばビジョン「ENTAME-DIVER-CITY 〜Meet!Eat!Beat! On NAMBA〜(エンタメダイバーシティ 〜ミート!イート!ビート!オンナンバ〜)」を策定しました。
当ビジョンには、来街者がなんばに求める、気持ちが高ぶる体験=“エンタメ”と、大阪を代表する観光地など多彩な街区の“多様性”、ライフスタイルや時代の変化による“来街者の多様性”を強みとしながら、これらを融合させることで、街の独自性とサステナビリティを高めていきたい、という想いを込めています。
「なんか分からんけど、おもろい1日やったな。また今度行こうか」。なんばを訪れる、過ごすすべての方にそう思っていただけるような、心を満たす体験を届けることが、まちづくりにおける南海電鉄のミッションだと考えています。
そして、地域団体、行政、企業など当ビジョンに共感いただける皆さまとの共創アクションを仕掛けていくことで、人に勧めたいと思うほどに好感を持って「推しの街」とする人々の増加を狙っていきます。
当ビジョンに基づいて、多彩なステークホルダーと共創し街の魅力づくりを進めることで、人を惹きつけ続ける次代のなんばを創っていきます。
本イベントも、この取組みの一環です。 今後も難波エリアから様々なコンテンツを発信し話題性の創出、エリアの活性化に取り組んでいきます。
1.「音楽フェス」について
1.日 時 2025年4月26日(土)、27日(日) (各日12時〜19時)
2.場 所 なんばパークス 2Fキャニオンストリートに設置するキャニオンステージ、
8Fパークスガーデンに設置するガーデンステージ ほか
3.観覧料 無料
4.出演アーティストについて(予定)
4月26日(土) 荒谷翔大/畳野彩加(Homecomings)/眞名子新/Easycome/MIZほか
4月27日(日) 崎山蒼志/ベランダ/ラッキーオールドサン/ラッキーセベン/jeanほか
※後日追加出演アーティスト・タイムテーブルを特設サイト(URL:https://nambar-forest.com
で発表します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76595/45/76595-45-14ea89608bd778a9ac1156557f05b376-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]荒谷翔大[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76595/45/76595-45-2e4c12ed0625c4be52f2fee3c7cb3ea9-1046x1568.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]畳野彩加(Homecomings)[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76595/45/76595-45-5d5f7fe2ce5539676355980c702d2b88-3600x2400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]崎山蒼志[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76595/45/76595-45-df092700ffe73703a2b7355ea956798e-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ラッキーセベン
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76595/45/76595-45-027f86b88587c3cb863aadf53ab38b0d-603x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]会場マップ
2.「ナイトシアター」について
パークスガーデン8Fの壁に「音楽」をテーマとした映画作品を投影し、無料でご覧いただけます。
1.日 時 2025年5月3日(土)、4日(日) (各日19時開始)
2.場 所 なんばパークス 8Fパークスガーデン
3.観覧料 無料
4.上映作品 5月3日(土) 「SING/シング」
5月4日(日) 「ドリームガールズ」
特設サイトはこちら :
https://nambar-forest.com
【参考】なんばパークス 概要
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76595/45/76595-45-060a1d17673a2795dfdd11e722fc48a4-800x534.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■所在地 : 大阪市浪速区難波中2-10-70
■開業日 : 2003年10月7日
(全館グランドオープン:2007年4月19日)
■延床面積 : 約243,800平方メートル
■店舗面積 : 約51,800平方メートル
■店舗数 : 約240店舗
■営業時間 : 物販 11時〜21時、飲食11時〜23時
※一部店舗により異なる
■交通アクセス: 最寄り駅 南海電鉄「難波駅」隣接/地下鉄御堂筋線・千日前線「なんば駅」
■近隣主要観光地からのアクセス:道頓堀 戎橋から南へ徒歩約10分/日本橋筋商店街「でんでんタウン」から西へ徒歩約4分
なんばパークスは2007年4月に全館開業を迎えた施設で、タワーオフィスを併設した大型複合商業施設です。
2024年には、約500種類・約10万株もの樹木と草花に囲まれた11,500平方メートル の大規模屋上公園「パークスガーデン」において、大きな丘の広場を設けるなど大型リニューアルを実施しました。「人・都市・自然」それぞれの機能が融合された複合商業施設として、訪れるお客さまに広大な憩いの場を提供しています。