東北サテライトセンターをリニューアル

2025年3月12日(水)17時16分 PR TIMES

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140940/54/140940-54-e5cc99aeb682ed0cab319ccf82389593-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社アマダ(神奈川県伊勢原市、代表取締役社長執行役員:山梨 貴昭)は、3月6日(木)に宮城県富谷市の東北サテライトセンターをリニューアルしました。

近年、モノづくりの現場では労働者不足への対応や熟練技能の継承、情報技術の進展による AI・DX 化への対応などを背景に、お客さまの課題は高度化しています。
今回のリニューアルにより、最新マシンや加工技術、DXを活用した工場全体の効率化のご提案など、お客さまの多様なニーズに対応します。
さらに、導入されたマシンやソフトウエアの研修、日々のメンテナンスサポートのほか、加工技術に関するセミナーや業界の最新動向をテーマとした講演会の開催など、金属加工に携わる技能者の育成を支援する場としてもご活用いただきます。

■主な展示マシン
・LBCテクノロジー搭載ファイバーレーザマシン  「VENTIS-3015AJe(6kW)」
 レーザビームの軌跡を自由自在にコントロールし、板厚・材質に応じて最適な加工を行うLBCテクノ 
 ロジーを搭載。さらなる高速、高品位加工を実現しました。

・パンチ・レーザ複合マシン            「EML-2512AJe」
 最先端の支援機能「レーザ安定加工支援機能」を新たに搭載、始業前点検の自動化や加工不良からの 
 自動復旧を実現し、ダウンタイムゼロを目指します。

・サーボベンディングマシン           「EGB-6020ATCe」
 作業者に追従して動く「タブレットHMI」を搭載。作業の場面に合わせて加工ガイダンス表示や突き
 当てモニター表示に切り替えることで、初心者の方でも効率よく曲げ加工を行います。

・ハンディファイバーレーザ溶接機+協働ロボット 「FLW-1500MTS」+「CR-700W」
 協働ロボットとの組み合わせにより、経験の浅い方でもより簡単に安定した溶接品質を確保し、作業
 者の負担を軽減します。

・製造DXソリューション             「LIVLOTS」
 事務所やプログラム室、加工マシン、製造現場のデジタル化を加速しお客さま工場を支援します。

アマダは、各地のサテライトセンターを通じて、地域に密着したトータルソリューションを提供するとともに、金属加工分野における技術の向上や人材育成を推進することで、製造業の発展や社会課題の解決に貢献してまいります。

ご参考
アマダグループの拠点は、以下よりご覧ください。
https://www.amada.co.jp/ja/innovation/innovation_bases/japan_sales/

PR TIMES

「サテライト」をもっと詳しく

「サテライト」のニュース

「サテライト」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ