Fenderより、日本の春を奏でる”桜を纏った”エレキギターが登場!『Made in Japan Limited Sakura Telecaster(R)』2025年3月21日(金)より販売開始
2025年3月14日(金)10時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21878/587/21878-587-fb944627bae2d8a37db691e6fa168e02-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左:Made in Japan Limited Sakura Telecaster(R) Ouka-Ranman(桜花爛漫)
中央:Made in Japan Limited Sakura Telecaster(R) Hatsu-Zakura(初桜)
右:Made in Japan Limited Sakura Telecaster(R) Oun(桜雲)
日本の春をギターに宿す、3種の美しいデザインが登場
『Made in Japan Limited Sakura Telecaster(R)』は、日本の春の訪れを象徴する「桜」をモチーフに、ボディトップに美しいデザインを施したテレキャスターモデルです。日本ならではの繊細な美意識と職人技が息づく、春にぴったりの特別なモデルとなっています。『Made in Japan Limited Sakura Telecaster(R)』には、3種類のボディデザインをラインナップしており、それぞれ桜の風情を表したモデル名がつけられています。
【初桜 - はつざくら】
春の訪れを告げる、新しい年に最初に咲く桜の花をイメージした希望と新たな始まりを感じさせるデザインです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21878/587/21878-587-cf6bfb1231895ba1f3673c4c49c2d881-1801x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Made in Japan Limited Sakura Telecaster(R) Ouka-Ranman(桜花爛漫)
【桜雲 - おううん】
満開の桜が雲のように広がる情景を表現した風に舞う花びらが幻想的な美しさを際立たせるデザインです。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21878/587/21878-587-8b678e0dd273c5c92d9ce55b6c2a846b-911x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【桜花爛漫 - おうからんまん】
満開の桜の花びらが咲き乱れる春の絶景を映し出す、華やかさと優雅さを極めた、まさに春爛漫のデザインです。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21878/587/21878-587-c1bf6b75fde7237cb1c4ce484fdca7db-1801x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]Made in Japan Limited Sakura Telecaster(R) Ouka-Ranman(桜花爛漫)
演奏性やサウンドにもこだわった仕様
『Made in Japan Limited Sakura Telecaster(R)』は、それぞれの桜のデザインがより映えるようクリアピックガードを採用し、バイディング仕様のアルダーボディのサイドとバックには、シースルーのホワイト塗装を施し、サテンフィニッシュで仕上げています。また見た目の美しさだけでなく、演奏性やサウンドにもこだわった仕様となっており、Vintage-Style Single-Coil Telecaster(R)ピックアップ、ヴィンテージチューナー、ナロートールフレットを配した9.5インチラジアス指板、マッチングヘッドを採用したサテンフィニッシュの“U”シェイプネックなど、プレイアビリティとパフォーマンス面でもプレイヤーとオーディエンスを惹きつける魅力に溢れる製品となっています。
上質なサウンド、心地よい演奏感、そして圧倒的な存在感を兼ね備えた唯一無二のテレキャスターモデルをぜひ手に取り、その魅力を体感ください。
【製品概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/21878/table/587_1_ad79340acbcb3496ddb7198869588c31.jpg ]
フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション
1946年の創業以来、フェンダーは世界をリードする楽器メーカー、販売会社、ディストリビューターとして、音楽と文化に革命をもたらしてきました。フェンダー ミュージカル インストゥルメンツ コーポレーション(以下FMIC)は、FENDER(R)、SQUIER(R)、GRETSCH(R)、JACKSON(R)、EVH(R)、CHARVEL(R)、BIGSBY(R)、PRESONUS(R) 等、様々なブランドを所有・ライセンスしており、プレイヤーを中心としたアプローチで、ジャンルを問わず最高品質の楽器の製造とデジタル体験を提供しています。2015年より、フェンダーのデジタル部門はプレイヤーのあらゆる音楽ステージに寄り添う製品やインタラクティブな体験の新しいエコシステムを導入しています。これらには、フェンダーのギター、アンプ、エフェクター、アクセサリー、プロオーディオ機器を補完するためにデザインされた革新的なアプリや学習プラットフォームが含まれており、没入型の音楽体験を通じてプレイヤーにインスピレーションを与えています。またFMICは、初心者から歴史に名を残すレジェンドまで、すべてのプレイヤーが音楽表現の力を発揮できるように尽くしています。2021 年には創業 75 周年を迎え、創業者レオ・フェンダーのビジョンを継承し、音楽への愛を共有することでプレイヤーを繋ぎ続けます。