BIGLOBEニュース サービス終了のお知らせ
平素よりBIGLOBEニュースをご利用いただき、誠にありがとうございます。
BIGLOBEニュースは、2025年6月下旬にサービスを終了させていただくこととなりました。
詳細な日時につきましては、決まり次第ご案内します。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。

~大阪・船場のド真ん中に緑の潤いを~みんなでつくり、育てる都市型コミュニティ農園”coton なかせんば”がオープンします

2025年3月14日(金)18時47分 PR TIMES

リジェネラティブな在り方を探究するカンパニーが挑む!船場に新しい繋がりをつくり、地域を豊かにする都市型コミュニティ農園【農林水産省:農山漁村振興交付金(都市農業機能発揮対策)】

 辰野株式会社(所在地:大阪市中央区、代表取締役社長:辰野光彦)は、大阪市中央区北久宝寺町(中船場界隈)の自社用地を活用し、都市型コミュニティ農園”coton なかせんば”を3月30日(日)に開園します。
 創業から90年を迎え、これまで事業の拠点として共に歩んだ中船場界隈において、「人と地球の共繁栄」をもたらすリジェネラティブな在り方を探究する当社のまちづくりの取組にご期待ください。

■”coton なかせんば”とは
 大阪の都心部に位置するみんなで共につくり、育てるコミュニティ農園です。
未完成でたくさんの余白のある”coton なかせんば”では、一年を通してこどもから大人まで、一緒に汗を流して学び合える機会をつくっていきます。

<開園後のイメージ>
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58542/9/58542-9-a8c10228634acc486cd81b246126f4b5-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58542/9/58542-9-67821633025f8dde82eda2ed7c409382-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 都市の中で自然と直に触れ合い、季節のリズムを感じることが、中船場界隈に住まう人・働く人・まちに関心のある人たちにとっての憩いや楽しみにつながればとの想いがあります。
 「農」と「食」をきっかけに人と自然、人と人との”えん”を紡ぎ、みなさんの暮らしに新たな出会いと次への一歩が生まれることを願っています。 

<名称の由来:cotonに込めた想い>
 リジェネラティブな未来に向けて新たな一歩を築いていきたいと「co(共に)」「+(プラス)」「on(スイッチが入る/きっかけをつくる」という意味を込めて”coton なかせんば”と名づけました。
 また、フランス語で「綿」を意味する「coton(コトン)」。
繊維業を中心に長らく人々の生活を支えてきた歴史のある大阪・中船場界隈で地域の”えん”を育み、綿花のように優しくふんわりと人と人とのつながりを大切にしていこうという想いもかけあわせています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58542/9/58542-9-25c1b54cd8aa4f8566477b8beb117d79-739x924.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■所在地等について
・名称  都市型コミュニティ農園 ”coton なかせんば” 
・場所  大阪市中央区北久宝寺町3丁目(久宝公園の西隣)
・総面積 約153平方メートル
・農林水産省の農山漁村振興交付金(都市農業機能発揮対策)として実施
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58542/9/58542-9-797c4aed5d56869db18626cdff87e71c-700x346.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■都市型コミュニティ農園”coton なかせんば”オープニングセレモニーについて
・日 時  2025年3月30日(日)11:30〜16:00
・場 所  coton なかせんば
・当日イベントについて
 11:30〜 開場(隣接駐車場にてミニマルシェ開催:ぐりぐりマルシェ)
 13:30〜 オープニングセレモニー(主催者挨拶:辰野光彦、ご来賓挨拶)
 14:10〜 地域の子どもたちによる「五穀豊穣スコップ入れ式」
 14:30〜 植付体験(作物:ジャガイモ、小松菜など)
 15:30  終了予定
*小雨決行、荒天中止またはプログラムの内容を変更して実施します
*オープニングセレモニーに合わせ、キッチンカーなどによるミニぐりマルシェを同時開催します
(※詳細については、公式ホームページをご参照ください)
 【URL】https://coton-farm.com/

*当日のご取材について
 オープニングセレモニーについて当日のご取材を希望される方は、お手数ですが広報担当まで事前にご連絡をお願いいたします。

■”coton なかせんば”に関するお問い合わせ
 辰野株式会社 不動産事業部開発チーム
 Tel : 06-6263-2511
 E-mail : nakasembacafe@gmail.com

■本プレスリリース、当日取材に関するお問い合わせ
 辰野株式会社 総務部コミュニケーションデザインチーム(広報担当)
 Tel:06-6121-2086
 E-mail : jinzai@tatuno.co.jp
担当:生島・上村

PR TIMES

「都市」をもっと詳しく

「都市」のニュース

「都市」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ