【日本胎児心臓病学会第31回学術集会に共催】低刺激スキンケアメーカー(株)ナチュラルサイエンスが「新生児・乳幼児のスキンケア法について」ハンズオンセミナーを行いました
2025年3月17日(月)18時46分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24770/120/24770-120-5af9874f596841afaac490cfca6f9994-1166x874.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 特命教授 池田 政憲先生ご講演の様子[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24770/120/24770-120-91ee8bb3edaab372b49e75db2c7087bf-1166x874.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社ナチュラルサイエンス実演の様子
化粧品や医薬部外品の製造・販売を行う株式会社ナチュラルサイエンス(本社:東京都中央区、代表取締役:小松令以子 以下:当社)は、2025年2月22日・23日の2日間にわたって一般社団法人日本胎児心臓病学会(会長:河津由紀子(福山市民病院小児科))主催の第31回学術集会において、「スキンケア実践ハンズオンセミナー」に共催、当日会場にて『新生児・乳幼児のスキンケア法について』を講演と実演を行いました。
当日参加された医療従事者の皆様からは「今後はうちでもスキンケアに力を入れていきたい」「実際に沐浴や保湿剤の塗布をすることができ、より理解が深まった」「最近の沐浴方法やスキンケアについて知ることができ、よかった」などの声をいただきました。
ご自身が実践されている沐浴や保湿の方法との違いに驚かれる先生がいらしたり、ママ&キッズベビー製品を初めて手に取り、実感いただける機会にもなりました。今回の日本胎児心臓病学会での活動をはじめ、今後もさまざまな医療機関との連携を通してスキンケアの研究、製品開発を続けて参ります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24770/120/24770-120-59f0cb6a19489a445000708becc8f886-520x371.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開催概要
一般社団法人日本胎児心臓病学会第31回学術集会
共催プログラム:スキンケア実践ハンズオンセミナー
■日時:2025年2月22日(土)・23日(日)
■座長:福山市民病院 臨床研究部 臨床研究コーディネーター
上原 宏美先生
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24770/120/24770-120-db5e355400732fa22190efa0be25223c-1968x1752.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
●「小児アトピー性皮膚炎の基礎とスキンケアの重要性」
演者:岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 特命教授 池田 政憲先生
●「新生児・乳幼児のスキンケア法について」
演者:株式会社ナチュラルサイエンス 研究開発部 学術開発課 小谷野 豊
実技講師:株式会社ナチュラルサイエンス スキンケアアドバイザー 荒巻 友美
実技指導:福山市民病院 臨床研究部 臨床研究コーディネーター 上原 宏美先生、
福山市役所薬剤師 堀 貴博先生、福山市民病院 看護部 渡邊 奈緒先生、
福山市民病院 看護部 大谷 翠先生、福山市民病院 看護部 廣渡 歩先生
福山市民病院 看護部 松崎 治美先生
全国600か所以上の医療施設で導入のナチュラルサイエンスが誇る「基肌育スキンケアセミナー」
全国600か所以上の医療施設でも導入中の新生児の肌荒れを防ぐ保湿ケアをレクチャーしています。通年で「スキンケアセミナー」を開催しており、また、沐浴・保湿方法を行った試験では、1歳時点での赤ちゃんのアトピー性皮膚炎・食物アレルギーの発症が極めて少ないという結果となりました。
弊社代表の小松が次男のアトピー性皮膚炎に悩んだ経験をもとに開発したブランド敏感肌スキンケア「ママ&キッズ」は、医療現場や小児皮膚科医の協力のもと、30年にわたる肌育研究を続けています。赤ちゃんから敏感肌の大人まで一緒に使える低刺激のスキンケアを中心に、肌本来の力を引き出すスキンケアやサプリメントなどを⽪膚科・小児科・産婦人科の協力のもと開発を行い、低刺激性を実現。またその効果を確かめるため、大学病院や⽪膚科での臨床テストを実施するなど、徹底的に品質をチェックしています。
今後のイベント予定はコチラ(https://www.natural-s.jp/info/event/)
世界的な論文でも成果が認められた「ママ&キッズ」
2024年、共同研究チームにより「ママ&キッズ」製品を使用した研究成果は、世界的な論文誌『Allergy』に掲載されました。また、「ママ&キッズ」製品と正しいケア方法で食物性アレルギーは98.3%、アトピー性皮膚炎は92.7%の赤ちゃんが発症しなかったという結果は第59回日本小児アレルギー学会学術大会(2022)でも報告されています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24770/120/24770-120-82d90dad77e7f45f0cb5f973e633cabf-1347x1108.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000065.000024770.html
会社概要
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24770/120/24770-120-9704d91b926e89dc556a04c39e680a8f-658x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]低刺激スキンケアメーカーのナチュラルサイエンスは、30年にわたり世界一デリケートな赤ちゃんの肌を研究し続けてまいりました。そんなデリケートな赤ちゃんから敏感肌の大人まで一緒に使える低刺激のスキンケアを中心に、肌本来の力を引き出すスキンケアやサプリメントなどの研究開発・販売を行っています。特に敏感肌向けブランド「ママ&キッズ」は⽪膚科医・小児科医・産婦人科医・アレルギー専門医の協力のもと開発を行い、低刺激性を実現。またその効果を確かめるため、大学病院や⽪膚科での臨床テストを実施するなど、徹底的に品質をチェックしています。
株式会社ナチュラルサイエンス
所在地 :東京都江東区北砂3-4-27 (本社:東京都中央区新川1丁目22-11)
代表者:代表取締役社長 小松令以子
事業内容:化粧品・医薬部外品・歯みがき粉の企画・研究・開発・製造・販売、健康食品・食品の企画・開発・製造・販売、エコロジー・子ども商品の企画・開発・販売
代表ブランド「ママ&キッズ」 https://www.natural-s.jp/brand/mamakids/
これまでのプレスリリース 株式会社ナチュラルサイエンスのプレスリリース|PR TIMES(https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/24770)
自社メディア
公式サイト(https://www.natural-s.jp/) Instagram(https://www.instagram.com/naturalscience.official/) X(https://twitter.com/natural_s_jp)
YouTube【公式】ママアンドキッズチャンネル (https://www.youtube.com/channel/UC5lmkQ7sBHoKXlg7-w9EJgQ)
【一般のお客様からのお問い合わせ先】
株式会社ナチュラルサイエンス
TEL: 0120-122-783(フリーダイヤル)
URL: https://www.natural-s.jp/