JR目黒駅へ新たに券売機型「ChargeSPOT」を設置開始

2025年3月18日(火)17時17分 PR TIMES

〜駅券売機の空きスペースを活用し、スペースパフォーマンスを向上〜

モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT(R)(チャージスポット)」を運営する
株式会社INFORICH(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:秋山 広宣、以下 INFORICH )は、
2025年3月17日(月)からJR目黒駅に券売機型「ChargeSPOT」の設置を開始いたしました。
これまで2024年8月7日(水)からJR目黒駅にスタンド型の「ChargeSPOT」をトライアルで設置を開始し、この度、空きスペースを活用した券売機型「ChargeSPOT」を新たに設置することにより、さらなる駅の利便性向上を目指します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33521/366/33521-366-ec517d8a22f424404b598db97eec4c90-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ 設置の背景
JR目黒駅は日常の通勤・通学者をはじめ、多くの人に利用されています。駅という特性上、利便性の向上が求められると同時に、利用者の動線を妨げず快適な環境を維持するためには、限られたスペースの活用が有用となります。券売機の空きスペースを有効活用できる券売機型の「ChargeSPOT」設置によって、駅構内での充電不足によるトラブルを回避し、駅利用者の利便性を最大限に向上させることが期待できます。


■設置の詳細
【設置時期】
2025年3月17日(月)

【設置内容】
20スロットタイプ 2台(中央改札外、東急連絡改札外)

当社では引き続き、あらゆる地域で安定した充電環境を提供できるよう「ChargeSPOT」の設置拡充に努めてまいります。


■ 「ChargeSPOT」について
モバイルバッテリーのシェアリングサービス「ChargeSPOT」。レンタル方法は「ChargeSPOT」対応アプリでバッテリースタンドのQRをスキャンするだけの簡単操作。日本全国47都道府県に設置されており、グローバルでも香港、タイ、台湾、中国、シンガポール、マカオとエリアを拡大中です。


■「ChargeSPOT」ご利用方法
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/33521/366/33521-366-74629b3acd41ad1da913843c12954cd7-1498x728.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アプリ名称:ChargeSPOT チャージスポット
ダウンロードはこちら:https://go.onelink.me/GQjX/cc9f2407

※「ChargeSPOT(R)」は株式会社INFORICHの登録商標です。

PR TIMES

「駅」をもっと詳しく

「駅」のニュース

「駅」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ