熊本最大級ビジネスカンファレンス「Innovation Fes. Kumamoto」開催レポートを公開。熊本県・熊本市と共同開催し、総計約600名が参加。
2025年3月24日(月)12時47分 PR TIMES
2024年3月初開催となったビジネスカンファレンス「FIVE RINGS」からさらに規模を拡大し、熊本県・熊本市、熊本の民間企業と共同開催となった今回。当日は総計約600名が参加し、大いに盛り上がりを見せました。
本記事では、FIVE RINGS実行委員会(※1)で企画運営を行なった、「FIVE RINGSエリア」の様子を写真と共にお届けします。
※1 FIVE RINGS実行委員会 参加企業
・株式会社エルボーズ(所在地:熊本県熊本市、代表取締役:小谷草志)
・株式会社サイバーレコード(所在地:熊本県熊本市、代表取締役社長:増田一哉)
・株式会社肥後銀行(所在地:熊本県熊本市、代表取締役頭取:笠原慶久)
・株式会社熊本銀行(所在地:熊本県熊本市、取締役頭取:坂本俊宏)
・熊本日日新聞社株式会社(所在地:熊本県熊本市、代表取締役社長:伊豆信太郎)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-19be2bd811f6057436a3127c9a407803-1595x897.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IFK opening
オープニングでは、くまモン、ひご丸くん、熊本城おもてなし武将隊が登場し、会場の雰囲気を一気に盛り上げました。トークセッションパートでは、熊本県知事・木村敬氏、有限責任監査法人トーマツ・香月稔氏、株式会社エルボーズ・椿原ばっきー、フリーアナウンサー・緒方太郎氏が登壇し、これからの熊本について語りました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-11862bd7d05e9d1d5cf8cc9d242be471-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-1d8a250bff369738a3fb66e33862f2c0-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-31ad7570953a6804a7b8f07c7ccfb997-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FIVE RINGS Session 01 -食- 熊本の食を世界へ。トップランナーに学ぶ、食のブランド化と販路拡大。
登壇者一覧
- 菅 浩光 | 株式会社千興ファーム 代表取締役社長
- 神田 清隆 | 花の香酒造株式会社 代表取締役社長
- 奥地 大祐 | 株式会社熊本ホテルキャッスル 代表取締役社長
- 辻井 翔太 | 熊本県庁 農林水産部 兼 商工労働部 食のみやこ推進局 局長(モデレーター)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-3658552817a49c68478945b89c3b4fd5-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-f998cda4a9d2dc0ab89286bd2c031f82-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FIVE RINGS Session 02 -事業承継/M&A- 売り手、買い手、担い手に聞く。M&Aと事業承継の裏側。
登壇者一覧
- 加藤 智治 | まん福ホールディングス株式会社 代表取締役社長
- 渡邉 直登 | アルサーガパートナーズ株式会社 取締役
- 山浦 章太 | 株式会社グッドバイバイ 代表取締役
- 守田 香織 | 株式会社守平建設 専務取締役
- 伊藤 健太 | 株式会社ウェイビー 代表取締役(モデレーター)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-b21d3d46d20e13988732a0955b5e3b1b-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-380c94b7f91a168e8f0e981a1c0ada7e-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FIVE RINGS Speech 01 -講演- 河野秀和 株式会社シタテル代表取締役CEO
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-1df1c092bfcf38604d385a1512036ee3-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-c9ccfe0524604f4ba55965e78d5e4b4b-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FIVE RINGS Session 03 -人材- 超採用難時代に突入。企業が維持拡大するための採用・組織・人材戦略とは!?
登壇者一覧
- 山本 玲奈 | 株式会社ヒュープロ 代表取締役
- 都 えみ | 株式会社グローカル・クラウドファンディング 代表取締役社長
- 村上 千穂 | 虹色不動産 代表取締役
- 鶴 征ニ | OhEN Group 代表取締役 / 株式会社再春館共創ラボラトリー 顧問
(モデレーター)
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-171f2249ac28e9e318c15e8055a02c04-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-7887dec4cf3541902d6d50883fa39385-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FIVE RINGS Session 04 -文化- 黒川温泉や鯖江の事例から考える。地域文化を継ぐために事業者ができること。
登壇者一覧
- 北山 元 | 黒川温泉旅館組合 事務局長 / 株式会社RETEN 取締役
- 新山 直広 | TSUGI代表 / SOE副理事 / クリエイティブディレクター
- 中井 きいこ | 出雲路本制作所
- 森 健志郎 | 株式会社Schoo 代表取締役CEO
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-dda8cf69868357555282a5467bffb50f-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-0cc5a372ad750fd7ee90c3dba16a02f2-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FIVE RINGS Speech 02 -講演- 家入一真 株式会社CAMPFIRE ファウンダー会長
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-b622c1082a878ea18c95e150737c0726-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-ac729e7694a198ebfd99ddf100292007-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
FIVE RINGS Session 05 -半導体- 黒川温泉や鯖江の事例から考える。地域文化を継ぐために事業者ができること。
登壇者一覧
- 中村 道也 | 株式会社マイスティア | 取締役専務執行役員
- 川口 英之介 | 株式会社明和不動産 | 代表取締役社長
- 佐藤 岳雄 | 肥後銀行 法人コンサルティング部半導体クラスター推進室 室長
- 今村 徹 | 熊本県プロフェッショナル人材戦略拠点「プロベース」マネージャー / 熊本県産業振興顧問
- 深川 杏樹 | 株式会社熊本日日新聞社 業務局ビジネス開発本部新規ビジネス開発部 XOSSPOINT.コミュニティコーディネーター
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-5e6474c20fafcdf2a3035782f81caee3-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-f3a609f3dab80759b0fd0bdc1867ab58-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IFK closing
登壇者一覧
- 鮒田理人 | 熊本県 商工労働振興局 産業支援課 主任主事
- 石川昂央 | 熊本市 経済観光局 産業部 起業・新産業支援課 主事
- 椿原ばっきー | FIVE RINGS実行委員長
- 田島大地 | 有限責任監査法人トーマツ 西日本アドバイザリー マネージャー
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-bd10614d937c088a093402d6e143a84a-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-ed2f2211b1ae6f015d6a26065408907f-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出展エリア
出展エリアでは、地域資源を活かしたデザインプロダクトを手がける、熊本県のitiiti、apuaroot、福井県鯖江市のSAVA!STORE、TSUGIが出展しました。さらに、FIVE RINGSのスポンサー企業による出展ブースを設置し、さまざまなビジネスマッチングが生み出されていました。
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-2b0d8f2e88d0b2bf90edd2dc499a14e6-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-828482edbf2224e870c0a0a57950524a-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-caa83bb5ec5016c19781d4a630d6e32e-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像24: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-b70f4a15cb2ea029aca31966e412c4db-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Before IFK Night
IFK終了後には、ホワイエにて無料交流会を開催。Witch Craft Marketによるクラフトビールスタンドを設置しました。
[画像25: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-ee59fc7eae6896f99707da5e494103a4-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像26: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-146662ea0514d5d656af5f3037178c73-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IFK Night
夜はシビックホール内にて、大交流会を実施しました。総勢270名が参加し、大いに盛り上がりを見せていました。オープニングでは、熊本市・市長の大石 一史氏が乾杯の音頭を取りました。会場では、県内飲食店の肉葡萄、上乃裏CIRCUS、イルフォルノドーロ、海月が豪華な料理を提供しました。
[画像27: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-75de6caa4c271ed2f2b8862a61dba9c9-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像28: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-4edf5262a55e767e212951a60811d92b-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像29: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-36d0fd4006723f6b93902c1600a001db-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像30: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31581/128/31581-128-de4fecd18ccbae838a2a489509f2d215-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
○Innovation Fes. Kumamoto 開催背景
Innovation Fes. Kumamotoが目指すのは、複数のコミュニティが交わり、新たな出会いを生み出すこと。それを通して、挑戦を始める方を増やすこと、誰かの挑戦に参加する方を増やすことです。
「熊本から新産業を生みだそう」「イノベーションを起こそう」という取り組みが、各所で同時多発的に盛り上がり始めてから、数年が経っています。
そして、その数年の間に、私たちを取り巻く環境は大きく変化しました。
世界的には、新型コロナウイルスの大流行、AIを中心としたテクノロジーの爆発的進化。
熊本では、半導体業界を中心とした海外企業の進出、阿蘇くまもと空港の国際化。
これらの影響を受け、私たちの仕事や暮らし、地域はさらに大きく変化していこうとしています。
環境が変化したのであれば、挑戦者を後押しするための取り組みも、それに合わせて柔軟に変化し、次のフェーズへ進むべきです。
これまでの「各所で同時多発的に」では、限界もあります。
ここからは「各所が連動し」ALL KUMAMOTOで、イノベーションを最大化させる環境をつくる。
そのために、まずは複数のコミュニティが交わることから、熊本県・熊本市から、始めます。