【令和7年地価公示から見るトレンド】地価上昇が示す“旧軽井沢ブランド”の強さ
2025年3月24日(月)11時46分 PR TIMES
株式会社アセンドホーム(本社:長野県北佐久郡軽井沢町、代表取締役:小野博康)は、国土交通省が発表した令和7年(2025年)1月1日時点の地価公示において、当社が企画・販売するタイムシェア別荘「Club Orbit」の所在地周辺が、軽井沢町内の住宅地6地点の中で最も高い地価を記録したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125550/9/125550-9-a0741027e45be3f8ceffa02327ec3680-882x534.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]旧軽愛宕Club Orbit A棟(Villa Alsace)外観
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125550/9/125550-9-eddb12cda9d85d81253ff601c85ecd96-314x225.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
旧軽愛宕Club Orbit B棟
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125550/9/125550-9-d5655fac79991d5c5e566db3c0da5688-309x229.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Club Orbit PILINA 南棟 庭
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125550/9/125550-9-212a6000c54c007ffce6915b7d3fdaac-298x227.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Club Orbit PILINA 北棟 内観
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125550/9/125550-9-13b870a6c9c24806d98ca3285e178c11-305x228.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Club Orbit PILINA
全国で地価上昇が加速、地方リゾート地への投資関心も高まる
2025年3月に発表された地価公示では、全用途の全国平均が前年比+2.7%上昇し、バブル崩壊後の1992年以降で最も高い伸び率を記録しました。円安や低金利、不動産投資への関心の高まり、さらには訪日観光の回復といった要因に加え、海外からのマネーが日本の不動産市場に流入していることも、リゾート地における地価上昇を後押ししているとみられます。
実際に、31.3%の上昇を記録した富良野を筆頭に、白馬、沖縄、ニセコなどでその傾向が顕著となっており、住宅地・商業地の両面で地方リゾート地への関心が一段と高まっています。
一方で、リゾート地のなかでも軽井沢はとりわけ地価の安定性に定評があります。その背景には、皇室の避暑地としての長い歴史に裏打ちされたブランド力と、定住者にも対応できる生活インフラの充実があり、短期的な投機に左右されにくい中長期の価値が注目されています。
「Club Orbit」周辺が町内住宅地で最高値を記録
令和7年の地価公示において、軽井沢町の住宅地平均は前年比12.2%増の上昇を記録しました。なかでも注目されたのが、旧軽井沢銀座通りに近接する「軽井沢3」(大字軽井沢字上御原308番11外)で、1平方メートル あたり170,000円と、町内の住宅地6地点中の最高値となりました。
当該地点は、当社が運営するタイムシェア別荘「Club Orbit」(2020年施工「旧軽愛宕Club Orbit」、2023年施工「Club Orbit PILINA」)の所在地(軽井沢1348番40)から徒歩圏にあり、2020年からの5年間で47.8%増の上昇を記録。これは同期間の全国住宅地平均(+11.2%)の4倍以上にあたります。
軽井沢町・住宅地 地価公示地点(令和7年/2025年)
[表: https://prtimes.jp/data/corp/125550/table/9_1_eeb40009ff9e26d71d463947baa86d86.jpg ]
資産価値と体験価値を両立する「Club Orbit」の魅力
「Club Orbit」は、旧軽井沢銀座の繁華街にほど近く、自然に囲まれた静かな環境に立地する希少なタイムシェア型別荘です。利便性とプライベート性を兼ね備えたこの立地は、別荘利用・観光滞在・資産保有という複数の目的に対応する点で高く評価されています。また、安定的な地価上昇に加え、実勢価格と評価額の乖離による相続税面でのメリットや、将来的なキャピタルゲインの可能性にも注目が集まっています。さらに、「Club Orbit」は登記可能な不動産所有権を取得できる点が特徴で、ホテル型リゾート会員権とは異なり、資産としての保有・運用が可能です。
広大な敷地には複数棟が配置されており、少人数での滞在から3世代家族での貸切利用、法人の福利厚生、結婚式等の特別なシーンまで、多様な体験が可能です。「Club Orbit」は、これからのリゾート資産の新しいかたちとして、上質な時間と確かな価値を提供し続けてまいります。
会社概要
会社名: 株式会社アセンドホーム
代表者: 代表取締役 小野 博康
設立: 1984年6月1日
所在地: 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2023-2 アーク旧軽井沢ヴィレッジ II 2F
連絡先: TEL:0267-31-6332 / FAX:0267-31-6352
アセンドホーム公式サイト: https://ascendhome.jp/
旧軽愛宕 Club Orbit 公式サイト: https://club-orbit.jp/
Club Orbit PILINA 特設サイト: https://club-orbit.jp/pilina/
アセンドホームFacebook: https://www.facebook.com/ascendhome.karuizawa/
アセンドホームInstagram: https://www.instagram.com/club_orbit_official/
お問い合わせフォーム: https://ascendhome.jp/contact/