「肉フェス(R) 2025 TOKYO ステーキ王決定戦」肉フェス(R)史上最高の快適空間を実現!~みんなを想ってこんなに充実させちゃいました~

2025年3月25日(火)12時17分 PR TIMES

 2025年4月26日(土)〜5月6日(火・祝)の計11日間、お台場特設会場で開催される「肉フェス(R) 2025 TOKYO ステーキ王決定戦」では、肉フェス史上最高の快適な特別体験を第一に考え、多様な空間や設備、企画、コンテンツをご用意しています。 
 肉フェスは日本最大級の食フェスとして、会場内の環境への取り組み、調理過程の衛生面への取り組み、そして食べて美味しい価値あるメニューの開発への取り組みに力を注いできました。過去最高に楽しめる肉フェスの実現のために、今回特に力を入れているポイントをご紹介します。

※「肉フェス」、およびロゴマークは、AATJ株式会社の登録商標です

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-ffcd0b090a4cb919d9eda0726d2e977a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■肉フェスのこだわり1. 誰もが楽しめる会場環境の整備
<過去最多レベルの座席をご用意>
 肉フェス会場では、肉料理を安心して堪能していただくため、テーブル席を十分に確保したいと考えています。今年も多くのお客様が、ゆっくりと座って食事を楽しむ空間づくりとして、約3,000席をご用意いたします。エリアも青空エリア、ファミリーエリア、ピクニックエリア、VIPエリア、ワンチャン同伴エリアと5つ(一部有料あり)をご用意しており、ご来場の皆様のスタイルに合わせた席で肉フェスを楽しんでいただくことが可能です。
 お好きなエリアで肉フェスを存分に楽しんでください!

<老若男女、ファミリーもワンちゃんも、安全・快適に楽しめる!>
 毎年大好評のVIPエリアは、テーブルオーダーが可能な唯一のエリア。ご自身で料理やドリンクを取りに行く必要がなく、場所もテントの下で天候を気にする必要もありません。その名の通り、VIPな特別感を味わいたい方にピッタリなエリアです。毎年、非常に人気エリアとなるため事前予約がおススメです。
 ファミリーエリアやピクニックエリアでは、ご家族やお仲間とゆったり肉フェスを楽しめる広々とした空間をご用意しています。テントの下で日差しを気にせず食事や談笑ができるファミリーエリアは毎年大好評!人工芝の上に椅子やテーブルを設置し、リラックスできるピクニックエリアは家族や仲間と肉フェスを楽しめる開放感のあるエリアです。
 大切なワンちゃんと一緒に肉フェスを楽しめる「肉球ランド」を今年も引き続き設置します。今年も家族の一員のワンちゃんとゆっくり肉フェスを堪能してください!

【VIPエリア予約URL】
https://t.livepocket.jp/t/9irpi

【VIPエリア料金】
・前売り券(最大4名様):税込9,800円
・当日券(最大4名様):税込12,000円
※「ワンちゃん同伴VIPシート(最大4名様)」の料金も同様
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-1d3a6e8ddfb159e2ad0e8ac00bbe01a8-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【ファミリーエリア利用方法】
10枚つづり食券が必要となります。
食券販売所で【ファミリーエリア入場券付きチケット】をお買い求めください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-ee9cddf500bb38dec7d16de0067fad74-3600x2592.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【ピクニックエリア料金】
・屋根なしエリア:税込2,000円(2時間制)
・屋根有りエリア:税込4,000円(2時間制)

※定員は1テーブル4名様まで(お子様含む)となります。
※テーブル、椅子(4脚)をご使用いただけます。
※当日受付のみとなります。
※料金は1テーブルごとの料金となります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-d8bd3ae806f763e11d79a5a00f849130-2510x1530.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■肉フェスのこだわり2. 店舗と二人三脚で開発したオリジナルメニュー!
 今回のメニューテーマは「肉を喰らう!!」。肉料理特化型のフードエンターテインメントとしての原点に立ち返り、来場者の皆様に「お腹いっぱい!」肉を喰らい、満足していただけるメニューの開発に心血を注いできました。
 メニューの開発は出店店舗と肉フェスの運営事務局が協力して行っています。肉フェスだけでも、店舗だけでも実現できない、二人三脚だからこそ開発できた肉フェス特別メニューをお楽しみください!

<二人三脚で開発した代表的なメニュー>
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-3e7a5141e467c4bd53904a836e9381be-2362x1772.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]常陸牛サーロインステーキ おろしポン酢<焼肉ホルモン 新井屋(東京都渋谷区)>[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-a7f18e088b192cd4c6003f1370be2e8e-3900x2928.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]極み 肉寿司<土鍋ごはん 米三(東京都港区)>

<注目メニュー>
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-4fcdf2d40d76fc1b089954d8408c3dfd-3900x2763.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]肉師︎(R)が甘やかした黒毛和牛<肉えびす89BAL(東京都渋谷区)>[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-52e192555158d4f7c0b2e500bb29a85d-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]和牛100% チーズハンバーグ<鉄板dining 響(東京都大田区)>

■肉フェスのこだわり3. 安心安全な食環境の整備
<徹底した衛生環境の整備>
 肉フェスでは、厳格なルールの元、衛生管理を徹底しています。
 保健所、衛生協会といった外部の指導を受け、肉フェス独自の衛生管理マニュアルを設定していることが特徴の一つです。納品から在庫状態、加工調理方法、ご提供までを徹底管理します。同時にテナント全員に調理従事者の検便や毎日出勤時の体調管理を義務付けし、衛生協会指導員立会のもと手洗いや厨房施設の消毒などを検査します。また毎日2回商品を保管し、調理過程の芯温管理を行う検食も抜かりなく実施します。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-7034eeee030bcda896c60341db3e3ba8-1414x1343.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<すべての人が楽しめる安全性と快適性>
 会場づくりにおいて肉フェスが特に力を入れているポイントの一つが、すべての人に安全・快適にお楽しみいただける環境の整備です。ブース型トイレや車いす使用者用トイレを設置し、小さなお子様と一緒にご来場いただくファミリーの方々にも安心していただけるように授乳室もご用意しています。熱中症などの万が一の事態に備えて救護室も完備し、万全の体制を敷いています。
 さらに、環境に配慮した「ECOスタンド」を会場内に数箇所設置し、ゴミの分別を丁寧に行います。

■肉だけじゃない!肉フェスは熱く楽しい企画が盛りだくさん!
<肉フェス公式アプリでさらに肉フェスを満喫!>
 肉フェス公式アプリでは、王道肉料理「ステーキ」でNo.1を決める「ステーキ王決定戦」の投票や出店店舗/メニューの確認、各種チケットの購入などが行えます。ぜひ事前ダウンロードしたうえで、肉フェスにご来場ください!アプリはiOSとAndroidに対応しており、無料でダウンロード&使用が可能です。

【肉フェスアプリのコンテンツ】
・店舗情報、メニュー情報
・チケット販売(食券、ファストチケット)
・VIP席予約情報、イベント情報、グッズ情報

<ダウンロード>
https://api.apps.aatj.jp/app_download
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-0329c95cfec2a79765880017f4e8fa33-510x280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<多種多様なステージイベントを開催!>
 会場内の特設エリアで毎日開催されるステージイベントは、豪華なアーティストやパフォーマーが日替わりで会場を大いに盛り上げます。初日から最終日まで大熱狂間違いなしのスペシャルなステージイベントを肉料理と一緒にお楽しみください! 
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-02f9faf45c259ea30360a56eda1a5fa6-1200x675.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-9e8ac98d7a249e98dc1c45dbeda3098d-1076x1521.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<毎日大盛り上がり必至のイベントを開催!>
 今年も毎日熱いイベントやコンテンツをご用意しています!
 開催初日の4月26日(土)にはオープニングイベントやサンバパフォーマンス、4月27日(日)、4月29日(火)、5月3日(土)、5月5日(月)、5月6日(火)の5日間はよさこい軍団によるパフォーマンスが披露されます。
 また4月28日(月)、4月30日(水)、5月1日(木)、5月2日(金)の平日4日間は16時から21時まで「オフィシャルビール」が1杯500円(税込)で飲める日本最速級の「肉フェスビアガーデン」、5月5日(月)には子どもの職業体験イベント「Kids job day!!」が開催されます。さらに5月6日(火)は開催最終日として「肉フェスバザール」の商品が全品10%OFFになるキャンペーンを実施!
 最初から最後までずっと熱い肉フェスにご期待ください!

<ダンスパフォーマンス集団 迫-HAKU->
https://www.instagram.com/haku2008_official
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-81f42c8e3ffa389f5d0e04c9f0827736-2048x1447.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-f55e47f946e3fdd34e42d18691c3a0fb-3900x3753.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-36cf74fbd2210b9ec674ce2d0d87d865-3900x3167.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<「肉に届け! supported by JOYSOUND」をやぐらステージで開催!>
 会場内のやぐらステージではJOYSOUNDが協賛するカラオケ大会「肉に届け! supported by JOYSOUND」を開催します。歌唱力自慢のインフルエンサーが参加するだけでなく、会場のご来場者も参戦OK!肉声自慢・歌自慢は肉フェスに集合!

 ※午前と午後に1回ずつ開催予定 
 ※参加方法:後日、公式HP・SNSにて告知予定です
[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-dee7ff0a0d25b64d47b3eae104aa272e-1920x1291.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<キッズ大興奮!子ども用遊具を設置>
 会場内の特別エリアにお子様が楽しく遊べる「エアー遊具」を設置します。柔らかい素材でできているため、子どもたちを安全に遊ばせることができます。

 ※利用料金:有料
 ※後日、公式HP・SNSにて告知予定です
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-402c137375ebbc931b2077c2693bcbc3-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-8733af339de0c5515eed323ffd5b53a7-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

<肉球ランドがパワーアップ!>
 2023年からワンちゃんと一緒に肉フェスを楽しめるエリアとして設置していたワンちゃんエリアが進化を遂げます。昨年はドッグランや物販店、ワンちゃん専用フード店を設置するなど大型アップデートを行いましたが、2025年はエリアの拡大や座席数増加を図り、今まで以上に充実した飲食と遊び環境の充実を図ります。
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-37a2d9aa400badc8a71d58fda709b938-532x718.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7504/260/7504-260-a5fbbf67da8f0ccc0d788e18982e92da-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■開催概要
名称:肉フェス(R) 2025 TOKYO ステーキ王決定戦
期間:2025年4月26日(土)〜5月6日(火・祝) <11日間>
時間:平日11時〜21時、土日祝日10時〜21時(最終日5/6は19時まで)
会場:お台場特設会場 お台場青海地区P区画(江東区青海1-1-16)
入場料金:無料
アクセス:ゆりかもめ「東京国際クルーズターミナル」より徒歩2分、「台場駅」より徒歩5分、りんかい線「東京テレポート駅」より徒歩7分
※車でお越しの場合は青海臨時駐車場など近隣の有料駐車場に駐車可能
主催:AATJ株式会社(株式会社JMホールディングス グループ)
後援:一般社団法人東京臨海副都心まちづくり協議会
協力:株式会社JMホールディングス、株式会社ジャパンミート、株式会社花正
協賛:サントリーホールディングス株式会社、プレミアムウォーター株式会社、株式会社DREAMBEER、株式会社ベルパーク、iAEON/AEON Pay、フィリップ モリス ジャパン合同会社、眞露株式会社、株式会社ダスキンレントオール、エフピコインターパック株式会社、JOYSOUND、Jose Cuervo
公式サイト:https://www.nikufes.jp/

★肉フェス公式SNSでは、店舗情報やイベント情報など新情報を発信!「肉フェス」制作の裏側も公開!
X:https://x.com/nikufes/
Facebook:https://www.facebook.com/nikufes/
Instagram:https://www.instagram.com/nikufest/
YouTube:https://www.youtube.com/@nikufes
TikTok:https://www.tiktok.com/@nikufes

ステージ制作会社:ISARIBI株式会社

※「肉フェス」、およびロゴマークは、AATJ株式会社の登録商標です

<一般のお客様のお問い合わせ>
肉フェス2025運営事務局
mail:info@nikufes.jp

PR TIMES

「フェス」をもっと詳しく

「フェス」のニュース

「フェス」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ