ピックルボールブランド〈Pacific PICKLE CLUB〉が商業施設「ハラカド」内に期間限定コートをプロデュース。

2025年4月10日(木)16時47分 PR TIMES

2025年4月17日(木)から4月23日(水)まで

[画像1: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=40062&t=animationGifImage&f=cce5275b8b91e9a4d9c2520bd114cc0b.gif ]
株式会社トランジットオペレーションサービス(本社:東京都渋谷区恵比寿 代表取締役:大坊健二)が運営するピックルボールブランド〈Pacific PICKLE CLUB〉は、原宿「ハラカド」開業1周年記念イベント「ハラカド文化祭」に、2025年4月17日(木)〜4月23日(水)の期間限定で無料ピックルボール体験コートを設置。さらに、「れもんらいふ」とのコラボレーショングッズ2種も販売いたします。

今回は「原宿カルチャーの中心地で話題のスポーツが体験できる」というテーマで、「ハラカド」3階に位置するデザインオフィス「れもんらいふ」とのコラボレーションイベント。コラボを記念し、しわになりにくく速乾性に優れたこだわりのネイビー生地に〈Pacific PICKLE CLUB〉コートのピンク色をアクセントとしてあしらったオリジナルジャージトップスと裾リブパンツを期間中に販売いたします。
また会場では2面の体験コートを設置。専用ラケットとボールを無料貸出し、どなたでも気軽に「ピックルボール」をご体験いただけます。
ぜひこの機会にお越しください。

「ピックルボール」について

ピックルボールとは、テニス・卓球・バドミントンの要素を組み合わせたアメリカ発祥のラケットスポーツ。
バドミントンコートと同じ広さのコートで板状のパドルと呼ばれるラケットを使用し、穴の空いたボールを打ち合います。手軽に始められることはもちろん、穴あきボールが風の抵抗を逃し、強く打ってもボールの速度が弱まることから年配者や子供でもプレイができ、幅広い世代の人々が楽しめるのが特徴。 2023年APP(Association of Pickleball Players)(https://www.theapp.global/)によると、2023年3月時点で約5,000万人近くのアメリカ人がピックルボールをプレーしたと公表され、 “アメリカで最も成長しているスポーツ”とも言われており、日本国内でも老若男女が楽しむスポーツとして広がりを見せています。

イベント詳細

名称:HARAKADO1周年ハラカド文化祭 PICKLE in HARAKADO
開催期間:2025年4月17日(木)〜4月23日(水)11:00〜21:00
     ※4月17日(木)のみ18:00まで営業。
体験費用:無料
場所:東急プラザ原宿「ハラカド」4階(東京都渋谷区神宮前六丁目31番21号)
HP:https://pacificpickleclub.com/ (https://pacificpickleclub.com/)
Instagram:https://www.instagram.com/pacificpickleclub/
協賛:DIADEM(https://diademsports.jp/)(グローブライド株式会社)(https://diademsports.jp/)

「Pacific PICKLE CLUB」×「れもんらいふ」コラボグッズ詳細

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40062/340/40062-340-28e9a3412384212f825f45bef67de598-541x406.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40062/340/40062-340-d3512a4b415ad934a3e92b11d4789814-541x406.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「れもんらいふ」について

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40062/340/40062-340-41d448cec22a37bc0eab2f754f89044d-1376x1374.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]れもんらいふは、デザイン、コンサルティング、スクール運営、映画制作、ブランドプロデュースの5つの領域で事業を展開するクリエイティブカンパニー。企業向けのブランディングやプロジェクトのほか、一般のお客様を対象とした取り組みにも注力し、幅広い層に向けたクリエイティブを発信しています。
2024年4月には、東急プラザ原宿「ハラカド」内にオフィスを構え、日本で初めて商業施設内に拠点を持つデザイン会社としても注目を集めています。「クリエイターが棲みつく」という施設のコンセプトのもと、クライアント・クリエイター・来場者といった垣根を越え、新しい価値を共創する場として活動の幅を広げています。



HARAJUKU SPORTS CLUB(R)(HSC(R))
HARAJUKU SPORTS CLUB(R)(以下HSC(R))はれもんらいふ代表/アートディレクターの千原徹也と株式会社スナッグーによるブランド。
原宿らしい自由な発想と企画力で、機能素材のタウンユース、前後を気にせずに着られるTシャツ、ジャージ、ソックス、大判バンダナ、キャップなどをれもんらいふとWEBショップにて販売。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40062/340/40062-340-ce9784f5c79425b2a35ddecb72c4e50e-1206x931.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「ハラカド文化祭」について

2025年4月17日(木)に「ハラカド」は開業1周年を迎えます。開業1周年を記念して、施設内の全店舗が「+1」のおもてなしでお客様をお迎えします。「+1」のアイデアを、「+1」の驚きを、「+1」の進化を。いつもと違う「+1」を体験いただくことで、クリエイティブな商業施設「ハラカド」らしい周年イベントとなります。
https://tokyu-plaza.com/harakado/
https://www.instagram.com/harakado_/


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40062/340/40062-340-a28ef4a56bc4f1a4635b93e727c6b149-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

リリースはこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d40062-340-8c91034b6d11072907c80d7eaf365502.pdf

PR TIMES

「ブランド」をもっと詳しく

「ブランド」のニュース

「ブランド」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ