<参加レポート> TBS×学生共創イベント『ACTION for Gender』にワールドが参加
2025年4月15日(火)12時47分 PR TIMES
株式会社ワールドは、TBSホールディングスが社会課題解決に向けた若者とつくるコミュニティ「地球を笑顔にするACTION」に賛同し、3月30日に開催されたイベント『ACTION for Gender 〜“自分らしく”生きるため、私たちにできること〜』へ参加。昨年に引き続き、本イベントで行われたファッションショーの衣装として、ワールドグループの二次流通ブランドや工場で生産する過程で出た生地を再利用したリメイクブランド「be released(ビーリリースト)」のアイテムを協賛しました。
「地球を笑顔にするACTION」はTBSと学生が主体となり、団体、大学、学校との連携を図りながらサステナブルな未来に向けてさまざまな活動を行っています。今回行われたイベント『ACTION for Gender』はジェンダー平等・多様性など若者たちのACTIONを後押しするもので、誰もが自分らしく生きることのできる社会を目指し、会場に集まった学生を中心にしたトークセッション、ファッションショーが開催されました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2439/1524/2439-1524-29cc9b4dd9c0c703acd6778e6c2796a9-2449x1633.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]参加者同士が「私たちにできること」について対話(TBS放送センターにて)
リメイクならではの個性、自分らしさがより引き立つファッションを表現
本イベントのスピンオフ企画として行われたファッションショー「ACTION for Fashion」は、自分らしく生きる上で欠かせない、自身のアイコンともいえる“ファッション”を通して新たなスタイルに挑戦するもの。開催に向けてはプロジェクトメンバーの皆さんがワールド北青山ビルに来社し、「普段とは違う服を着てみたい」「苦手意識のあった色や柄を選びたい」「街中にないスタイルにしたい」など自分自身の新しい一歩をイメージしながら、思い思いの服をセレクトしました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2439/1524/2439-1524-ad9a18b89c06bef8bc720b1bf883c004-3245x1129.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「ビーリリースト」のメンバーからアドバイスを受けながら、コーディネートを完成(ワールド北青山ビルにて)
衣装として提供した「ビーリリースト」のアイテムは、ユーズドアイテムに新たな価値を与えてリメイクされた、一つひとつすべてが1点物です。異素材を組み合わせた仕上がりは、もともとの商品の面影も残しながら新たな表情を持ち、まさにアップサイクルを体現しています。SDGsとファッショナブルを両立する「ビーリリースト」のコンセプトそのもの、より個性を輝かせるリメイクファッションの魅力とともに、登場した一人ひとりが未来への希望と社会課題解決に向けて、自分らしく、そして新たに挑戦したスタイリングを存分に楽しみながら発信しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2439/1524/2439-1524-761ca766c197ade24467bdc18676f7e4-2453x815.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「冒険」「カルチャー」「春」のテーマ別に分かれ、7名のモデルがスタイルを披露
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2439/1524/2439-1524-c83ffde6abe258af089b58234728ee40-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「ACTION for Gender」についてジェンダー平等/多様性 若者たちのACTIONを後押しする対話イベント。
誰もが自分らしく生きることのできる社会を目指して、私たちにできることは何だろうか。会場に集う若者・出演者が一緒になって、悩みや葛藤、克服、そして未来への希望を共有し、同じ目線であるがままの感想を述べ合い、考える。具体的な行動=ACTIONに踏み出す一歩に。
*特設サイト https://www.tbs.co.jp/SDGs_portal/chikyu_egao_action/action_for_gender2025/
■ビーリリーストについて
ワールドグループのユーズドセレクトショップ「RAGTAG(ラグタグ)」の余剰在庫からピックアップし、異素材の古着を組み合わせて仕立てたリメイクブランド。自社工場の確かな縫製とデザイン性、求めやすい価格が魅力とし、ユニセックスで着用可能です。新たな生地や服飾資材を使用せずに生産することで、持続可能なアップサイクルによるものづくりを体現します。
* 「ラグタグ」オンラインサイト https://www.ragtag.jp/brand/18014/
* 公式インスタグラムアカウント @be_released.jp
ワールド サスティナビリティ プランについて
https://corp.world.co.jp/csr/pdf/world_sustainabilityplan_2022.pdf(https://corp.world.co.jp/csr/pdf/world_sustainabilityplan_2022.pdf)創業以来「価値創造企業グループ」として進化するワールドグループは、1992年に顧客価値と生産性の最大化を目的に、消費者を起点に小売から生産までを一気通貫させ、ロス・無駄を価値に変える「SPARCS(スパークス)」構想を発表し、多業態・多ブランド戦略を実現してきました。これからも「生活文化の多様性」と「ロス・ムダのない産業世界」の高次元の両立で、多様で選択肢のある持続可能な社会の実現を目指します。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2439/1524/2439-1524-d6b5e65da2e2519e8656986db30ae222-1543x871.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ワールドグループが作る生態系を通して、ファッション産業の多様性・持続性に貢献