3年に1度の大祭り開催に向けて藤枝大祭連合会役員が市長を表敬訪問します

2025年4月16日(水)12時17分 PR TIMES

ポスターやチラシをお披露目

藤枝大祭連合会役員が本年10月3日(金)〜5日(日)に行われる藤枝大祭りの開催に向けた意気込みを北村市長に伝えるとともに、完成したポスターおよびチラシをお披露目します。

特徴・セールスポイント等
・3年に1回開催される藤枝大祭りへ懸ける想いや意気込みを市長に報告します。
・完成したばかりのポスターやチラシを披露します。
・前回に引き続き、GPSによる屋台の位置の確認ができるシステムを導入する予定です。

参考情報
「藤枝大祭り」とは
300年以上の歴史ある本市伝統の祭り。市内にある飽波神社の例大祭で、旧東海道藤枝宿周辺の全14区が参加し、長唄に合わせた地踊りや屋台の曳き回しが繰り広げられる。
日本遺産構成文化財の一つで、市指定無形民俗文化財。


開催日時:10月3日(金)〜5日(日)
場所:飽波神社(藤枝市藤枝5-15-36)、旧東海道藤枝宿周辺 
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109487/218/109487-218-ef3c0543ae057ab679492452d35cdf57-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]地踊りの様子[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/109487/218/109487-218-0f7e025b8c05fcd4e49bae77c05ff9a1-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]屋台の曳き回しの様子
内容
日 時:4月18日(金)午前11時30分〜正午
会 場:藤枝市役所 東館3階 応接室(藤枝市岡出山1-11-1)
出席者:藤枝市長、スポーツ文化観光部長、観光交流政策課長、
藤枝大祭連合会 役員10人(会長、副会長、理事)

PR TIMES

「祭り」をもっと詳しく

「祭り」のニュース

「祭り」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ