ゲスト解説は現役プロレーシングドライバー大津弘樹選手! 4/18(金)-20(日) SUPER FORMULA第3-4戦 放送情報
2025年4月16日(水)15時47分 PR TIMES
国内最高峰で最速のフォーミュラカーレースシリーズである全日本スーパーフォーミュラ選手権(以下「SUPER FORMULA」)を開催する株式会社日本レースプロモーション(以下「JRP」)は、4月18日(金)から20日(日)の3日間、モビリティリゾートもてぎで開催されるSUPER FORMULA第3戦・第4戦の放送情報を発表いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136931/45/136931-45-055a299b672ec1fbe188ddef9e7e384e-1280x580.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]写真:2025 SUPER FORMULA Rd.3-4キービジュアル
いよいよ今週末に開催されるSUPER FORMULA第3戦・第4戦は、ゲスト解説に現役プロレーシングドライバーの大津弘樹選手を迎え、初日から3日間、余すことなくスーパーフォーミュラの魅力をお届けいたします。SUPER FORMULA公式アプリ『SFgo』では、初日午後に行われるフリー走行2回目(FP2)の無料開放に加え、ファン投票により最も輝いたドライバーを決定し、放送中に結果を発表する「ドライバー・オブ・ザ・レース(DOR)」を実施いたします!今週末は『SFgo』を⽚手にSUPER FORMULAをお楽しみください!
出演者一覧
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136931/45/136931-45-36bc7a10db0b538943af57be7ea45522-2046x551.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]『SFgo』放送開始時間(予定)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136931/45/136931-45-40350634c314b6e85eb2b1dcf504dd09-2048x710.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]※『SFgo』では4/18(金)FP2を無料解放いたします
※『SFgo』について詳しくはこちら → https://superformula.net/sf3/sfgo/
各チャンネルの放送概要はこちら
・J SPORTS → https://www.jsports.co.jp/motor/super_formula/・DAZN → https://www.dazn.com/ja-JP/competition/Competition:93qrivsisf6cwz2em44v94rq
・FOD → https://fod.fujitv.co.jp/title/8442
・ABEMA → https://abema.tv/video/title/634-3
大津 弘樹 選手
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136931/45/136931-45-0844e9f88a51bb2c10394d6b313e2be1-2514x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]大津 弘樹(おおつ ひろき、1994年5月25日生まれ)は、埼⽟県出身のレーシング・ドライバー。5歳の時に⽗親に連れられてレーシングカートに乗ったことがきっかけでレースを始め、2013年に鈴⿅サーキットレーシングスクール・フォーミュラ(SRS-F)を卒業。Hondaの育成として、14年はJAF F4、15年はFIA-F4を走って総合3位になりました。16年からは全日本F3 選手権にステップアップ。17年に総合5位となりました。18年からはSUPER GT GT300クラスにModulo drago CORSEから参戦。3位表彰台を獲得するなどの活躍をみせ総合14位、19年も同体制で17位となりました。20年はGT500クラスにステップアップし、Modulo Nakajima Racingより参戦。伊沢拓也とともに、ポールポジション、表彰台の登壇も経験し、総合12位となりました。21年にはスーパーフォーミュラにもフル参戦を開始。第6戦ではポール・トゥ・ウインを達成しました。22年はスーパーフォーミュラの最終戦鈴⿅で2位表彰台に登壇しました。23年はSUPER GTの所属チームがARTA に変わり、第5戦で初優勝をマーク。最終戦までタイトルを争う活躍をみせました。24年もSUPER GT はARTA から継続参戦。スーパーフォーミュラは第4戦からTGM Grand Prixで戦いました。
出典:Honda RACING
https://honda.racing/ja/super-gt/profiles/160