【4月18日発売】こんな便利なものが! 特集はプロ&読者「ジャンル別カメラバッグの中身実態調査」。第2特集は個性爆発「“クセ強カメラ”に惹かれる理由」、さらに最新機「ニコンZ5II」実写レポートも

2025年4月17日(木)13時17分 PR TIMES

新製品レビューではニコンZ5IIのほか、富士フイルムGFX100RF、キヤノンEOS R50 Vなどを紹介。

株式会社ワン・パブリッシング(東京都港区/取締役社長:松井謙介)は、2025年4月18日(金)に「CAPA 5月号」(特別定価1250円・税込)を発売します。
巻頭特集は「プロとアマチュア写真家のカメラバッグと中身を拝見!」。プロと読者に愛用品を徹底リサーチしました。発見が満載です。第2特集は、シグマBFで目が覚めた「個性が最高! “クセ強カメラ”に惹かれる理由」をお届け。このほか、ニューモデル特報ではニコンZ5IIや富士フイルムGFX100RFなどを実写レビューし、撮影テクニックでは「旅写真を充実させるヒント12」を紹介します。CAPA 5月号もカメラ・写真を楽しむための記事が満載です。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/1009/60318-1009-be2422c96a4d18ecfeeef5bb3d0c84cc-1000x1222.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

特集【プロとアマチュア写真家のカメラバッグと中身を拝見!】

皆さんは、どんなバッグにどんな機材を詰めて撮影に出掛けていますか?
どんな高性能なカメラやレンズでも、実際にそれらの機材を持ち運び、撮影現場で使用しなければ望みの写真は得ることができません。そこで悩ましいのが、どういうカメラバッグやリュックに、どんな機材を収納して行動するのがいいのか? 写真ファンを悩ませるこのポイントに、本特集は多角的に迫りました。
写真家の秦達夫さん×清水哲朗さん「ネイチャー撮影のザックとその中身」対談、各ジャンルのプロ写真家8名が明かすバッグと機材のこだわりポイント、さらに写真ファンにアンケートを取り、撮影を楽しむバッグと機材を聞きました。プロ&アマチュアの「バッグとその機材」を徹底取材し、大公開します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/1009/60318-1009-d7bc86718e1c53cb9df892aec681219e-3900x2386.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【ニューモデル特報! ニコンZ5II、富士フイルムGFX100RF ほか】

カメラと写真の祭典「CP+2025」後も、続々と登場する春デビューの製品たち。全てがオールライトなニコンのフルサイズ新ミドル機「ニコンZ5II」、ラージフォーマットセンサーを搭載した富士フイルムのレンズ一体型カメラ「GFX100RF」、そしてキヤノンからEOSシリーズ初の動画入門ミラーレス一眼「EOS R50 V」などを実写レビューします。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/1009/60318-1009-03cc826f35556834db11b25a9cb27af5-3900x2386.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

【個性が最高! “クセ強カメラ”に惹かれる理由】

高性能化が進んだ現在、カメラの個性が薄れてしまっているのでは!? もっとカメラって自由だったはず! と、シグマBFが発表されたことで目が覚めた方もいるのではないでしょうか。そんな時代だからこそ、本企画は熱い個性が光り輝く“クセ強カメラ”を集めてみました。さらに、ハマったら抜け出せない“クセ強レンズ”の世界も紹介します。

そして、大型連休の予定はお決まりですか? 撮影テクニック記事では「旅写真を充実させる撮影のヒント12」をお届け。構図の工夫やユニークな視点で魅力的に仕上げる方法をお伝えします。
人気連載「伊達淳一のレンズパラダイス」では、高画質と大きなボケ表現が楽しめるキヤノンの大口径RFレンズ2本、RF50ミリF1.4 L VCMとRF16〜28ミリF2.8 IS STMを実写チェック。
このほか、「THE ALFEE 坂崎幸之助さんが『OM-3』で撮る・愛しき世界のカケラたち」や、ソニーFE400〜800ミリF6.3-8 G OSSのフィールドレビュー「これが800ミリズームの描写力だ! -生命の躍動を捉える迫真の描写性能-」など、5月号もバラエティーに富んだ内容でお届けします。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60318/1009/60318-1009-9601ad58ec24e0d08abb041f2448a522-1000x1222.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[商品概要]
CAPA 2025年 5月号
著者:CAPA編集部
特別定価:1250円 (税込)
発売日:2025年4月18日(金)
判型:AB判
ISBN:4910023370553
電子版:有
ワン・パブリッシングWebサイト:https://one-publishing.co.jp/

【本書のご購入はコチラ】
・Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/B0F398DCMZ/
・楽天 https://books.rakuten.co.jp/rb/18192105/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1259572845

PR TIMES

「カメラ」をもっと詳しく

「カメラ」のニュース

「カメラ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ