親が手伝わない“弁当作り”が育むもの 「弁当の日プロジェクト講演会」を長野県上田市で開催、参加費無料

2025年4月21日(月)12時56分 OVO[オーヴォ]




 買い出しから後片付けまで、“親が手伝わない子どもだけの弁当づくり”を長年提唱している竹下和男氏による「弁当の日プロジェクト講演会」(弁当の日プロジェクト実行委員会)が4月23日(水)、長野県の上田市文化センターで開催される。14時開場、15時開演、16時30分終了予定。参加費無料、先着300人で参加者を募集している。

 竹下氏は、香川県出身。小・中学校教員、教育行政職を経て2000年度から同県綾南町立滝宮小学校校長時代に、「子どもたちに“くらしの時間”を取り戻したい」と、「弁当の日」の活動をスタート。定年退職後2011年度から執筆・講演活動を行っている。著書に『“弁当の日”がやってきた』(自然食通信社)、『できる!を伸ばす弁当の日』(共同通信社・編著)などがある。

 申し込みは専用フォームから。問い合わせは、弁当の日プロジェクト実行委員会事務局、信州ハム(株)管理本部、電話0268-26-8686。

OVO[オーヴォ]

「弁当」をもっと詳しく

「弁当」のニュース

「弁当」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ