トスカーナのエキストラ・ヴァージンオリーブオイル、フレスコバルディ・ラウデミオを使ったジェラート、Venchi(ヴェンキ)から4月24日より期間限定発売
2025年4月22日(火)15時47分 PR TIMES
株式会社チェリーテラス(東京都世田谷区、代表取締役 井手孝二郎)が輸入発売元として取り扱うイタリア・トスカーナ産のエキストラヴァージンオリーブオイル、フレスコバルディ・ラウデミオを使ったジェラートが、創業145年以上の歴史を持つイタリア発のチョコジェラテリアVenchi(ヴェンキ)直営各店で2025年4月24日(木)から発売されることをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38649/6/38649-6-79957fc8de15280fcaf49f213204bd03-2400x1600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]イタリア・トスカーナの名門フレスコバルディ侯爵家が丹精込めて作るフレスコバルディ・ラウデミオ
ジェラートのテーマは「Taste the Mediterranean」。地中海の豊かな自然がもたらす食材として、フレスコバルディ・ラウデミオを使ったジェラートが新作フレーバーの一つとして、ヴェンキ全国11店で発売されます。
夏の地中海のさわやかな風をたっぷりと受けて育つフレスコバルディのオリーブは、自然の恵みそのもの。そのオリーブを収穫後すぐに搾油するフレスコバルディ・ラウデミオは、若草のようなフレッシュな香りと、油を感じさせない爽やかな風味が特徴です。
この特徴と、ヴェンキのミルクジェラートは、それぞれの良さを互いを引き立て合い、爽やかで上質な味わいに仕上がりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38649/6/38649-6-100c08895bd434b9fe2b289092c25613-1228x1842.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]画像はイメージです。
イギリスのシンガーソングライター、デュア・リパが、TicTokで「オリーブオイルとアイスクリームの組み合わせが最高」という内容を投稿したことをきっかけに、昨年、SNS上でこの組み合わせをさまざまに楽しむ人々の姿が世界中に拡散されました。もともとこの組み合わせはオリーブオイルの楽しみ方として知られていたものですが、あらためてそのおいしさがSNS上で再認識されたものです。
それぞれがイタリア発祥のブランドであるヴェンキとフレスコバルディ・ラウデミオならではの、特別な味わいのジェラートをぜひお試しください。
Venchi各店についてはこちらから →https://venchi.co.jp/shop
*ヴェンキ 三井アウトレットパーク木更津店では、発売日当日からの新作フレーバーの販売はございません。
*期間限定、なくなり次第終了です。
●フレスコバルディ・ラウデミオについての取材掲載の問い合わせ先
株式会社チェリーテラス
企画PR室 岩城、古賀
TEL 03-6303-4741
press@cherryterrace.co.jp
●ジェラートについての取材掲載の問い合わせ先
VenchiPR事務局 株式会社ワグ
林五郎、会津和子、前田愛
TEL 03-5791-1500
venchi@wag-inc.co.jp
フレスコバルディ・ラウデミオとは
品質の高さと、おいしさに定評の、イタリア・トスカーナのエキストラヴァージンオリーブオイル「フレスコバルディ・ラウデミオ」。イタリア・トスカーナの名門フレスコバルディ侯爵家が、伝統を守りながら新しい技術も取り入れて、大切に作り続けてきたオリーブオイルの逸品です。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38649/6/38649-6-b632cd2d1e69821e899973eb0d65ea3d-2583x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ロゴマークの「走る人」はエトルリア人に由来する、健康のシンボル
フレスコバルディ・ラウデミオの特徴
●オリーブに最適の気候風土から生まれる[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38649/6/38649-6-c199acc74d5881ff28acd8980ca71e47-3900x2299.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]フレスコバルディのオリーブ畑オリーブの栽培に最適の気候風土から生まれる フレスコバルディ家は、所有地の中に約 300 ヘクタールのオリーブ畑を 持ちます。ここはフィレンツェの東、有名なワイン生産地キャンティ地区 の中心に位置し、標高、水はけのよい土壌など、オリーブ栽培に最適の条 件を兼ね備えています。
●3種のオリーブのブレンド
農園には、3 種類(フラントイオ 80%、モライオロ 10%、レッチーノ 10%) のオリーブが混植されています。この割合が、独特の味と香りを生み出し ています。
●収穫は手作業で
収穫は 10 月中旬から実が完熟する直前に、オリーブの実を傷つけないよ う丁寧に作業で収穫し、厳しい選果をへて、自社内の採油所で 6時間以内に すみやかに圧搾、採油します。
●酸度0.2%
このように手をかけて大切に作られるオイルの酸度はわずか 0.2%(エキストラ・ヴァージンオリーブオイルの国際基準では0.8%以下)。
6kg の実から採油できるのは 1 リットルのみの、貴重なオイルです。
●美しい淡緑色と新鮮なオリーブそのものの味わい
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38649/6/38649-6-d624b0abfc4037d69b3562b7a108dd3c-1382x922.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]さわやかな味と香りで食材の持ち味を引き出します。搾りたての果汁のようにフルーティでみずみずしく、刈りたての草のような若々しい香り、油を感じさせずピリッとした辛味とわずかな苦味の絶妙なバランスの味。料理を一段と美味しく仕上げる調味料として活躍します。
ラウデミオとは
フレスコバルディ家の提案で、1985年の大冷害を機に設立されたトスカーナの生産者組合(リ・オリバンティ)が、自ら設定した厳しい条件をクリアした高品質のエキストラヴァージンオリーブオイルのみに与える名称が「ラウデミオ」です。フレスコバルディ・ラウデミオのほか、現在21社がこの生産者組合に属し、それぞれのラウデミオを生産しています。フレスコバルディ・ラウデミオについて詳しくは→(https://www.cherryterrace.co.jp/product/laud/index.php)
株式会社チェリーテラス
品質、機能、デザインを兼ね備えたキッチン&テーブルウェアと、こだわりの食品等の企画、輸入、販売を手がける。
「フレスコバルディ・ラウデミオ」のほか、スイス製ハンディフードプロセッサー「バーミックス」、フランス製ステンレス鍋「クリステル」等の日本総輸入発売元。レシピサイトwww.e-gohan.comの運営など、ソフトの開発にも力を入れる。
直営店 チェリーテラス・代官山
東京都渋谷区猿楽町29-9 ヒルサイドテラスD TEL 03-3770-8728
WEB
https://www.cherryterrace.co.jp/top.php
オンラインショップ https://shop.cherryterrace.co.jp/
レシピサイト https://www.e-gohan.com/
Instagram https://www.instagram.com/cherryterrace/
Youtube https://www.youtube.com/user/CherryterraceInc