「ahame(アハミー)」会員登録者数が1万人を突破!

2025年4月22日(火)17時17分 PR TIMES

共同開発・監修に『ビリギャル』著者の坪田信貴氏、本人・小林さやか氏、ゲームクリエイター米光一成氏

2025年4月22日

News Release                    株式会社日本能率協会マネジメントセンター
株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、個人成長支援サービス『ahame(アハミー)』の会員登録者数が2025年4月に1万人を突破いたしましたことをお知らせいたします。3月27日からリリースしたアプリ版により、操作性とアクセス性が向上し、より手軽に、より快適に利用できるようになりました。今後も、より一層皆様のご期待に添えるよう、職場でのコミュニケーションを円滑にするためのコンテンツを提供し続けてまいります。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82530/354/82530-354-d4a6238d54a103d6b138e7d5f76a7fcd-999x333.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■「ahame(アハミー)」とは
『ahame』は、心理学に基づいた診断と短時間で学べる動画コンテンツを通じて、コミュニケーション力とEQ(心の知能指数)を向上させる個人成長支援サービスです。スキマ時間を活用しながら、職場の人間関係を円滑にするためのヒントを学ぶことができます。本サービスは、『ビリギャル』の著者で指導者の坪田信貴氏、本人の小林さやか氏、そして『ぷよぷよ』『はぁって言うゲーム』の生みの親であるゲームクリエイターの米光一成氏が共同開発・監修を務め、学びを楽しく、継続しやすいものにする工夫が随所に盛り込まれています。


■サービス概要
●自己理解とコミュニケーション力の向上に役立つ「9タイプ性格診断」
直感的な質問に答えるだけで、性格やコミュニケーション特性を「9タイプ」で診断。自分の強みや適性を知り「部下/リーダーになったら?」「向いていない仕事」「相性のいい相手」など、より良い人間関係を築くためのヒントを得られます。

●職場の人間関係の困りごとを解決する「動画コンテンツ」
20代から50代までのビジネスパーソン1,800人に対して行ったアンケートを元に「職場のよくあるシーンとその対策方法」などを1本2分程度の動画コンテンツとして制作。現在では100本以上の職場の人間関係をより良くするためのポイントを学べるコンテンツを用意しています。また、無料の「9タイプ性格診断」の診断を受けた方は、その結果に基づいたおすすめ動画も紹介しています。

●「バッジ機能」などモチベーションを高める工夫
『ぷよぷよ』や『はぁって言うゲーム』の生みの親である米光一成先生に全面協力いただき、動画コンテンツの視聴回数や、朝や夜といった特定の時間帯にアクセスする習慣に応じてバッジが付与され、達成感を味わいながら学習を楽しく続けられる仕組みを用意しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82530/354/82530-354-a788dc6401ee6a5d4c558e2bcb90d48a-2054x859.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■「ahame(アハミ—)」アプリダウンロード
●App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id6741897885
●Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.jmam.ahame.app&hl=ja(https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.jmam.ahame.app&hl=ja)


■「ahame(アハミ—)」公式サイト
https://ahame.jmam.co.jp/

PR TIMES

「会員」をもっと詳しく

「会員」のニュース

「会員」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ