ブラザー工業株式会社の社内イベントにて、弊社社員とVTuber「七夜聖りあら」が基調講演に登壇

2025年4月22日(火)16時46分 PR TIMES

株式会社NTTデータ バリュー・エンジニア(本社:東京都江東区、代表取締役:大西 浩史、以下NTTデータ バリュー・エンジニア)は、2024年12月9日、ブラザー工業株式会社の社内イベント「業務効率化ツールコンテスト2024」において、基調講演に登壇しました。
NTTデータ バリュー・エンジニアではデータ活用人材の育成を目的とし、オリジナル研修の設計と教育をソリューションとして提供しており、本講演はその一環としてお客さまからのご依頼により実現しました。当日は、書籍の執筆や大学での講師、外部イベントでの講演を多数行っている弊社社員の海老原吉晶と、新人データアナリストVTuberとして活躍する「七夜聖りあら」が登壇しました。それぞれデータ活用の推進やデータマネジメント活動の啓蒙に励む二名の夢の共演は、リアルとバーチャルが混ざりあった新しい講演のスタイルとして好評を博しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58631/10/58631-10-7239ebefe3eecb3b663aa0a1ef8c9732-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]VTuber「七夜聖りあら」夢の共演
講演は「データをビジネス価値に活かすための処方箋」と題し、日本企業におけるデータ活用の歩みを振り返り、今後のビジネスにおいてますますデータの価値が高まっていくことをお伝えするとともに、そもそもデータとは何か?という根源的なテーマも取り入れました。また、実際にあったデータ活用事例の紹介を通じ、データをビジネス価値にするための考え方や、ビジネス部門とどのように協業していくべきか、という観点についても組み込み、初学者の方にも具体的なイメージが湧き、わかりやすいようお話をさせていただきました。また、講演途中では七夜聖りあらを交えてクイズなども実施し、終始和やかな雰囲気の講演となりました。
終了後のアンケートには「まず<課題は何か>を見極め、<データ分析>を行うというシンプルだが大事な順序がわかってよかった」、「理想論ではなく実体験を伴った現実的な話が面白かった」といった講演内容に関するもののほか、「りあらちゃんの登場に和んだ」「VTuberとの掛け合いは斬新でわかりやすい」といった、七夜聖りあらも加わった構成に関しても多くのご感想をいただきました。
NTTデータ バリュー・エンジニアでは、データに関わる知見を活かし、引き続きお客様の様々な業務サポートに取り組んでまいります。


■株式会社NTTデータ バリュー・エンジニアの教育支援ソリューションについて
NTTデータ バリュー・エンジニアでは本事例のように、お客様のご要望に応じてデータ分析人材の育成に関わる様々なソリューションを提供しています。「データの利活用が全社に定着化していない」「スキル不足でデータ分析結果がビジネスにデータを活かせていない」といったお悩みをお持ちの企業に、個社ごとの課題に応じたオリジナル研修を設計し、多数ご活用をいただいています。


■NTTデータ バリュー・エンジニア公式VTuber「七夜聖りあら」について
NTTデータ バリュー・エンジニアは、「データで創る一歩先の未来」を合言葉にデータの価値を高めることで、多くの人がデータ活用する楽しさを実感してもらうことを企業理念として掲げています。私たちは、VTuber「七夜聖りあら」がデータアナリストとして学び、成長していく姿を配信することで、視聴者自身の学習を促しデータ分析のリテラシーを広く高めていくことを期待しています。


■株式会社NTTデータ バリュー・エンジニアについて(https://www.nttdata-value.co.jp/)
株式会社NTTデータ バリュー・エンジニアは、NTT データグループのデータマネジメント事業専門会社として、創業者がユーザー部門で体験した問題意識から2001年に会社を設立し、一貫してデータマネジメントを通じた企業・組織の情報活用力の強化を支援しています。現在1,500件以上の「データに関わる課題」を解決するプロジェクトに携わり、様々な業種・業態のお客様のデータをあるべき姿に近づけるための取り組みを支援しています。データアセスメント・コンサルティングから、データの統合・構築(再生化)、データの運用・管理(高品質なデータの継続的な維持・管理)といったデータマネジメント領域の事業に加えて、データ分析・活用領域へと事業を広げ、お客様とともに「データで創る一歩先の未来」を実現していきます。


■本件に関するお問い合わせ先
株式会社NTTデータ バリュー・エンジニア
マーケティング・セールス部 野村、山本
TEL:03-6734-9888
E-mail:press@nttdata-value.co.jp

PR TIMES

「講演」をもっと詳しく

「講演」のニュース

「講演」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ