【ゴールデンウイーク ダイヤフェア】4Cを超える!ダイヤモンドは白色だけじゃない!4月27日(日)~5月6日(火)
2025年4月23日(水)15時40分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145139/37/145139-37-9b6a83575a4e92ca138ddff2b9e5a4ff-2048x1360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]黄色味、茶色味が強い発色のダイヤは、まるで地球の内側、マグマを感じさせる。
ダイヤモンドの品質は、G.I.A(米国宝石学会)が開発した4C<Carat、Color、Clarity、Cut>という品質評価基準によって評価されます。
ダイヤモンドは、傷やインクルージョンが少ない<白>が価値がある。
と巷ではいわれています。
けれど、その基準にとらわれず、エキゾチックな発色、宇宙的な輝き、自由な形でダイヤモンドを選んでいただける特別な機会をご用意しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145139/37/145139-37-e39479ddfaa5192691e51d0058bf391f-2048x1381.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ころんとかわいいマロンシェイプのカラーダイヤモンド(4ミリ平均 0.45キャラット)
マロンシェイプ、ペアシェイプなど、ファンシーシェイプのダイヤモンドは、ラウンドシェイプには見られない色だまりや、複雑な屈折による光のリズムを感じさせてくれます。
ファンシーシェイプと独特な発色の融合は、その一粒がすでに強いデザイン性を持ちます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145139/37/145139-37-1a93531c8b233e4d45c3273cb4065ffe-2048x1386.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ペアシェイプは、先端に独特な色だまりが現れ、エキゾチック(6x4mm 0.5キャラット)
ダイヤモンドの特性である強い輝きが色を伴うことで、これは地球上に存在するものではなくて、まるで宇宙の神秘を垣間見ているよう。
細かな、けれど強い光の粒が湧き上がり、その光が鼓動とともに共振しているかのよう。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145139/37/145139-37-65b6582a03b75aeff7bb3ab537be82d7-2048x1396.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]上質なコニャックを思わせる発色。(6ミリ 1キャラットup)
定番のラウンドシェイプも、1キャラットという大きさに、上質なコニャックが香り立つような発色が融合すると、ぞくっとするほどエキゾチック。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/145139/37/145139-37-f058e489f760ddc05095b91d14217f5c-2048x1273.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]みずみずしくきらめくローズカットダイヤ(4.4ミリ)
中世の頃、1本の蝋燭の光を煌めきに変えた、と言われたローズカットダイヤアモンド。
水面のきらめきを思わせる、透明感に満ち溢れた静謐さ。
まさにクラッシックエレガンス。
ダイヤモンドの奥深い魅力。
より個性的であり、より独創的であり、より宇宙的なダイヤモンドの世界。
ゴールデンウイークのスペシャルイベント。
この機会に【4C】という評価基準にとらわれない多様性を持つダイヤモンド、ぜひご覧ください。
お問い合わせはベーネ銀座サロンまで
03-5565-0750(サロン直通電話)
info@bene-bene.com(メールでのご連絡はこちらから)
どうぞお気軽にご連絡ください。
担当:ベーネ銀座サロンオーナー 内藤千恵