犬の笑顔をAIで判定し紹介するサイト『世界えがお博覧会』を公開
2025年4月23日(水)17時47分 PR TIMES
ペット保険シェアNo.1(※)のアニコム損害保険株式会社(代表取締役 野田 真吾、以下 アニコム)は、犬の写真を登録いただくとAIが笑顔度を判定するサイト『世界えがお博覧会』を、4月23日に公開いたしました。飼い主さまにとって大切なわが子である愛犬の笑顔度を判定することで、人間の言葉を話さないどうぶつたちの声に耳を傾けるとともに、私たち人間を幸せにしてくれる犬の笑顔を、世界中へ届けてまいります。
※シェアは、各社の2024年の契約件数から算出。(株)富士経済発行「2025年ペット関連市場マーケティング総覧」調査
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28421/197/28421-197-9de7268906a3c697de3a5d4d4bae3988-1624x996.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■『世界えがお博覧会』サイトの概要
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28421/197/28421-197-75262ee58aef5476cd53491ded8b4b8c-926x1304.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲『世界えがお博覧会』サイトイメージ
『世界えがお博覧会』サイトでは、愛犬の写真を登録いただくとAIが笑顔度を判定します。判定結果には愛犬の写真・お名前とともに笑顔度の点数が表示され、画像として保存することができます。また判定結果の掲載を許可していただくと、アニコムのHP上に公開される仕組みです。
公開された笑顔は、お名前で検索できるほか、世界の大陸(アジア、オセアニア、ヨーロッパ、アフリカ、北アメリカ、南アメリカ)ごとに閲覧も可能となっています。
※掲載許可をいただいた後、HP上に公開されるまでにはお時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。
●『世界えがお博覧会』:https://anicom-egao-expo.com
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28421/197/28421-197-1e6fd0e2b73aaf85bb3cb22fc1c1ebf9-240x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲判定結果画像のイメージ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28421/197/28421-197-818a276b06a0c7cb327f29ffb17411db-379x300.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲大陸のピンマークをクリックすると、登録写真が一覧で表示
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28421/197/28421-197-dddd7323287f164a5efe95aa335447fa-660x494.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]▲『世界えがお博覧会』コンセプト
■笑顔判定AI開発の背景
アニコムでは、これまでどうぶつの感情や疾患に関する様々なAI技術の開発を進めてまいりました。特に “笑顔”を判定するAIは、人間の言葉を話さないどうぶつたちの声に耳を傾けるための大切な手段になると考えています。心や体に痛みがあるときには、どうぶつたちも笑顔がくもります。この笑顔を判定することで、心と体の変化をとらえて健康を見える化すべく、笑顔判定AIの開発に注力してきました。 もちろん可愛いわが子の笑顔は、飼い主さまからすれば100点満点であることには違いありません。しかし100点に足りなかった分は、もしかするとなにか不調があるのかもしれません。笑顔判定AIが、どうぶつたちの不調に気づくきっかけの一つになればと考えています。
こうした取り組みを通じてどうぶつの笑顔が増えていくことで、人も一緒に笑顔になる世界、人とどうぶつが共に幸せになる未来を目指しています。
・参考:AIを用いて「ペットの動画から感情を判定する」システムの特許を取得(2024年5月14日 アニコム ホールディングス ニュースリリース)https://www.anicom.co.jp/news-release/2024/20240514/
■5月26・27日大阪万博のペットイベントでもお披露目予定
大阪・関西万博において、大阪ヘルスケアパビリオン主催のペット共生イベントが5月26日(月)・27日(火)に開催されます。このペット共生イベントの中でも、『世界えがお博覧会』をお披露目する予定です。
さらに5月26日(月)には、『世界えがお博覧会』に登録いただいたお写真のうち、特に素晴らしかった笑顔をご紹介するイベントを開催する予定です。また、どうぶつの笑顔のためには健康を守ることも大切という考えから、口腔ケアに関するイベントも開催いたします。ぜひお立ち寄りください。
●『世界えがお博覧会』体験
2025年5月26日(月)・27日(火)ペット共生イベント 各コンテンツの合間に随時開催
●アニコムによるペットイベント
2025年5月26日(月) 場所:大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ
・16:30〜17:30『世界えがお博覧会/Wドクターと学ぶお口ケア』
人の歯科医師・照山裕子先生と、歯科治療専門の獣医師・戸田功先生が、人とどうぶつを笑顔にする口腔ケアについて語ります。また『世界えがお博覧会』に登録いただいたどうぶつの笑顔の中から、特に素晴らしかった笑顔をご紹介します。イベントに参加いただいた方には、ペット用MA-T口腔ケアジェルを無料配布予定です。
・17:30〜18:00『自分もどうぶつも守る防災を考える』
アニコムがこれまで実施してきた被災地支援の経験等もふまえて、防災に関するセミナーを行います。イベントに参加いただいた方には、ペット用の防災手帳を無料配布予定です。
※イベント内容は現時点の予定です。予告なく変更になる場合がございます。
■『大阪ヘルスケアパビリオン』内・MA-T工業会ブースの展示も
アニコムが加盟する一般社団法人日本MA-T工業会は、2025年大阪・関西万博『大阪ヘルスケアパビリオン』の『ミライのヘルスケアゾーン1』に出展しています。本展示ブース内にて、アニコムはペット用MA-T口腔ケアジェルの無料サンプリングを実施中です。ぜひ展示ブースにお立ち寄りいただき、MA-T(R)を活用した口腔ケアを通じて、人とどうぶつがともに笑顔になる取り組みをご体感ください。
●ペット用MA-T口腔ケアジェル
・配布場所:大阪ヘルスケアパビリオン リボーン体験ルート 『ミライのヘルスケアゾーン1』
https://2025osaka-pavilion.jp/reborn-route/
※リボーン体験ルートのご利用には来場日時予約(無料)が必要です。
・展示ブースを見学されたお客さまに対して、1日100本限定で配布予定
・内容量:60g/日本製
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/28421/197/28421-197-a7e150d4402bdf66871cecf68dd0f46d-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]