AIアバター接客で“親しみやすさ”と“業務効率”を両立! 神戸・キャンパススクェアにAIさくらさんを導入し、約9割の満足度を実現
2025年4月24日(木)15時47分 PR TIMES
株式会社ティファナ・ドットコム(本社:東京都目黒区、代表取締役:森 博也)が提供する「AIさくらさん」を、2024年3月27日(木)より、こうべ未来都市機構が運営する商業施設「キャンパススクェア」に導入いただきました。
設置場所は本館1階のインフォメーションカウンター横で、ポイントカードの「神戸ウェストメンバーズカード」や館内店舗、駐車場の利用方法等に関する問い合わせ対応を行っています。
●業務負担の軽減と顧客満足度の向上を目指して導入
こうべ未来都市機構が運営する各商業施設では、日々多くの来館者が訪れ、有人のインフォメーションカウンターには、店舗情報やポイントサービス、駐車場などに関する問い合わせが多数寄せられていました。
そのため、スタッフの業務負荷の軽減と非対面でのスムーズな案内対応を実現する手段として、2024年度よりAIさくらさんの導入が進められています。すでに同社が運営する「須磨パティオ」でも導入の実績があり、このたび「キャンパススクェア」に設置される運びとなりました。
神戸市内の学園都市駅近くに位置する地域密着型商業施設「キャンパススクェア」では、これまで有人カウンターに多くの問い合わせが集中していた背景から、スタッフの業務負担軽減と顧客満足度向上を目的として、「AIさくらさん」の導入に至りました。
●親しみやすさと利便性を両立 雑談から施設案内まで幅広く対応
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/60004/168/60004-168-8c842419f361132b711dba21a9d290df-1557x1421.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本導入では、AIさくらさんのデジタルサイネージである「アバター接客さくらさん」を活用し、アバターが来館者の問い合わせに対応します。神戸ウェストメンバーズカードの利用案内、施設内店舗の情報、さらには駐車場の利用方法まで、幅広い質問を即時に回答可能です。
実際の稼働後には、「駐車場はどこにありますか」「ポイントの有効期限は?」といった来館者からの具体的な質問に加え、雑談も寄せられており、AIさくらさんとの自然なやりとりを楽しむ姿が見られます。これにより、わからないことを気軽に質問できる環境が生まれ、自己解決を促進するだけでなく、親しみやすさという価値も創出しています。来館者の満足度は約9割と高く、スムーズかつ親しみのある接客が好評を得ています。
さらに、生成AIを応用したAIエージェント機能により、定型的な案内だけでなく、来館者の言い回しや文脈に応じた柔軟な対応が可能です。AIさくらさんによる問い合わせ対応で、利便性と安心感のある接客を提供するとともに、従来の案内業務のスマート化と業務効率化にも貢献します。
また、施設スタッフからは「インフォメーションカウンターにとても馴染んでいる」との声も寄せられており、来館者にとってもスタッフにとっても心地よい案内の在り方として定着しつつあります。
今回の設置場所はキャンパススクェア本館1階のインフォメーションカウンター横。地元住民のほか、近隣の学園都市駅を利用する多くの学生も訪れる施設として、幅広い世代にわかりやすく情報を届ける役割を担います。
●今後は顧客体験のさらなる質向上へ
今後もこうべ未来都市機構の他施設への展開や、有人スタッフを介さずAIさくらさんが担う範囲の拡大を視野に入れ、AIさくらさんを活用した効率的で心地よい顧客体験の実現を目指します。施設側の業務効率向上と、地域に根ざした接客支援の両立を図ってまいります。
<AIさくらさんとは>
AIさくらさんはティファナが提供する 「登録、チューニング作業をお客様が一切することなく利用できるAI」です。
【AIさくらさんが選ばれる理由】
ChatGPTや画像生成AIなど最新のAI技術を搭載
AI関連特許や品質保証・クラウドセキュリティなど各種ISOを取得
クライアントの業務内容に合わせて短期間で独自カスタマイズして納品
運用やメンテナンスの作業は完全自動化
DX推進を目指す多くの企業がAIさくらさんを採用。駅や商業施設、Webサイト、電話でのAI接客・アバター接客などをAIの力で実現しており、大手企業、自治体、公共交通機関など様々な業種・シーンで数多くご利用いただいています。
<会社紹介>
株式会社ティファナ・ドットコム(本社:東京都目黒区)
「WebとAIの力で世の中を笑顔にする」を企業理念として掲げ事業展開中で、企業や自治体のDX推進をサポートしている。
2000年の設立以来、Web制作事業を中心に、あらゆる業種業態のWebサイトの制作を手掛ける。その経験を活かして人工知能(AI)の開発に取り組み、2016年10月に「AIさくらさん」をリリース。現在「AIさくらさん」は全国各地の多くの企業・地方自治体に導入されており、DX推進を担っている。
2024年3月よりHEROZ株式会社(東証上場)のグループに参画する。