日産、米国で生産予定だったEVセダン2車種の開発中止…業績悪化受け車種を絞り込み

2025年4月24日(木)21時23分 読売新聞

ニューヨーク国際自動車ショーで展示された日産車(16日、米ニューヨークで)=ロイター

 日産自動車は24日、米国で生産予定だった2車種の電気自動車(EV)の開発計画を中止したと明らかにした。従来はスポーツ用多目的車(SUV)2車種とセダン2車種の計4車種を新たに生産予定だったが、セダンの開発を取りやめる。米国でのEVの成長鈍化と足元の業績悪化を受けて、車種を絞り込む。

 新たなEVは、2028年以降に米ミシシッピ州キャントン工場で生産を始める計画だった。セダン2車種の代わりに、別のEV1車種を新たに開発するという。米国で人気のSUVの生産計画は維持する。日産が米国で生産するEVは計3車種となる。

 米国ではEVシフトが減速しているほか、セダンの需要が近年減少している。日産は「業界の市場環境の変化に対応し、EVセダンの計画を中止する」としている。

ヨミドクター 中学受験サポート 読売新聞購読ボタン 読売新聞

「生産」をもっと詳しく

「生産」のニュース

「生産」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ