【5月15日開催】無料オンラインセミナー『五月病と向き合う、若手社員の定着率向上セミナー~離職防止のための戦略と成功事例~』

2025年4月28日(月)12時17分 PR TIMES

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7720/160/7720-160-478289bcafafa8ac79c5979649aff768-567x319.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世界11ヵ国で人材紹介事業を展開する業界大手の株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント(代表取締役会長兼社長:田崎ひろみ、以下JAC)は、2025年5月15日(木)に株式会社ホワイトエージェント 代表取締役 高橋督肇氏を講師に迎え、第2回JAC Interim Professional Solutions seminar『五月病と向き合う、若手社員の定着率向上セミナー~離職防止のための戦略と成功事例~』を開催します。セミナー参加は無料です。

【人的資本経営の実践事例に学ぶ】離職率改善に直結するマネジメントの鍵を公開
【現場起点の解決策】エンゲージメントを高め、組織力を強化する実践的ヒントを凝縮
【経営・人事必見】新卒・若手の定着が企業価値を左右する今、“見逃せない1時間”です

昨今の労働市場において、若手社員の早期離職は深刻な課題となっています。厚生労働省の調査によると、入社3年以内の離職率は約3割に上り、人材確保・育成に課題を抱える企業が増加しています。また、コロナ禍以降のハイブリッドワークの浸透により、若手社員の帰属意識やコミュニケーションの在り方にも大きな変化が生じています。
こうした状況下で、人的資本を中核とする経営戦略の見直しが急務となっており、現場で効果を出している企業の実例から「いま打つべき手」が明らかになります。
このような背景を踏まえ、組織開発のスペシャリストが、「今、企業が取るべきアクション」について、具体的な成功事例とともにお話しいたします。

こんな方におすすめ
・若手社員の離職、エンゲージメント向上に課題意識を感じている
・新入社員教育・研修担当になったが何から始めたらよいか、わからない
・昨今の若手社員との接し方に不安を感じている
・若手社員フォローのポイントが知りたい
・成功事例を知りたい
・人材育成・離職防止のKPIを改善したい人事・経営層の方
・エンゲージメントとパフォーマンスを両立する職場文化をつくりたい方
・「心理的安全性」「自律型人材」など抽象論ではなく、具体策が知りたい方  等

【セミナー開催概要】
『五月病と向き合う、若手社員の定着率向上セミナー~離職防止のための戦略と成功事例~』
「組織開発のスペシャリスト」が、若手社員定着のために最も影響の大きい先輩、上司のマインドセットや、実際の成功事例を踏まえて、「今、企業が何を行うべきか」のヒントを提供するウェビナーです。この1時間で、貴社の「若手定着率・組織力向上」に向けた突破口が見つかります。
参加お申し込みはこちら :
https://form.run/@jac-ips-20250515
[表: https://prtimes.jp/data/corp/7720/table/160_1_c4f063f6df6c6a926902ed3d5c9041df.jpg ]


【講師紹介】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/7720/160/7720-160-0cddfcdc4d2cb8f4e2a11707f3348281-476x498.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]高橋 督肇 氏高橋 督肇 氏株式会社ホワイトエージェント 代表取締役
大手シンクタンクにて組織開発コンサルティングにて、組織開発、人財開発コンサルティングに従事。業界最大手企業を中心に、組織、人材の課題を可視化・解決するソリューションの企画・設計・開発・実施・運用を統括し、プロジェクトチームを牽引。
日系企業のグローバル化を支援するコンサルティング企業に転じ日本拠点のHRソリューション部門責任者を担当した後、プライム上場企業の新規事業部門にてHRソリューション開発とMVV策定・人的資本経営推進のコンサルティングを経て、現職。代表取締役として、エッセンシャル業界向けのデジタル化と組織変革支援をリード。
(Interim Professional Solutionsご登録人材)




JAC Interim Professional Solutions とは
本サービスは、企業の課題に対し「期間限定プロフェッショナル人材の活用」という新たなアプローチを提供します。 Interim Professional Solutionsでは、JAC Recruitment が企業とプロ人材のハブになり、プロジェクト型で実現します。
派遣型の人材活用と比較して、業務委託契約を採用することで、以下のメリットを実現しています。
■業務委託のメリット
・柔軟な契約形態による迅速なアサイン
必要なスキルや経験を持つプロフェッショナルを、プロジェクト単位で最適にマッチング。
・コスト効率の向上
固定的な派遣費用に依存せず、業務ごとの契約で必要なリソースのみを活用可能。
・プロジェクトのゴール達成に向けた体制構築
プロジェクトの成果を重視し、双方にとってウィンウィンの関係を構築。
■Interim Professional Solutionsの主なメリット
・事業継続の強化:熟練したプロフェッショナルの即戦力投入により、組織の成長と業務の連続性を維持。
・チーム負担の軽減:突発的な人員不足に対して、迅速かつ柔軟にリソースを補完。
・スムーズな引継ぎ:業務内容の共有と伴走支援により、復職後のスムーズな組織復帰をサポート。
・キャリア継続とスキル向上:参加プロフェッショナルは、実践的なマネジメント経験を積むことで、自己のスキル資産を強化できる。
・多様性の促進と企業文化の強化

【株式会社ジェイ エイ シー リクルートメント】
JAC Recruitment は1975年に英国で設立、日本では株式会社ジェイ エイ シー リクルートメントとして1988年設立。2025年5月には、JACグループとして50周年を迎えます。
スペシャリストや管理職人材の紹介に特化し、コンサルティング型の人材紹介会社としては、国内最大クラスの東証プライム市場上場企業です。国際ビジネス経験をもつ人材紹介が強みで、日本国内では外資系企業や日系企業の海外事業などのグローバル領域の求人を多数取り扱っています。
海外では英国、ドイツ、アメリカおよびアジアの世界11ヵ国、33拠点で事業を展開し、人材紹介事業の他、雇用代行サービスやコンサルティング事業も行っています。その他グループ会社として、外資系企業に特化した JAC Internationalや、コンサルティング業界に特化したエグゼクティブサーチ会社のVantagePoint、グローバル、バイリンガル人材に特化した求人サイトを運営するCareerCrossを傘下にもつグローバル企業です。
(コーポレートサイト)https://corp.jac-recruitment.jp
(転職サイト)https://www.jac-recruitment.jp

PR TIMES

「月」をもっと詳しく

「月」のニュース

「月」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ