「かながわロボットイノベーション 2025」「モノづくりパビリオン with かながわ 2025」の出展企業を募集します!
2025年4月30日(水)15時17分 PR TIMES
このたび、出展企業を募集しますので、是非、ご応募ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108051/962/108051-962-f233be86a67247c70f2d9bd864342c02-1082x673.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]過去のかながわパビリオン
1 出展のメリット
○ 世界最大規模のロボット関連展示会である「2025国際ロボット展」内で開催するため、多くの来場者が見込めます。
○ 特別価格で出展できます。
○ 特設ステージでのプレゼンテーションやデモによる製品紹介、オンライン展示を無料で行えます。
○ 会場内で、行政や支援団体にビジネスに関するご相談等ができます。
2 開催概要
(1)日時
令和7年12月3日(水曜日)から6日(土曜日)まで 各日とも10時から17時まで
(2)会場
東京ビッグサイト(東京国際展示場:東京都江東区有明3丁目11番1号)
「2025国際ロボット展」内
(3)小間の規模
1小間あたり、間口約2m×奥行約2m又は間口約3m×奥行約2mとなります。
出展料金については、出展のご案内(募集要項)をご覧ください。
(4)対象企業・団体
・県内に事業所を有する企業や団体、大学
・「さがみロボット産業特区」の取組に参画している県外企業や団体(予定含む)
(5)対象分野
かながわロボットイノベーション2025
生活支援ロボット、当該ロボットに関連する要素機器・部品
モノづくりパビリオンwithかながわ2025
精密加工技術、ネジ・締結技術、治具、軸受、モーション、モータ、油空圧機器、搬送機器、計測機器、センサ、部品供給・検査技術等、モノづくりに関連する各種技術・製品
(注記) 「さがみロボット産業特区」の支援事業において、審査等を経て採択された中小企業等・団体については、特別価格からさらに割引になります。詳細は、さがみロボット産業特区推進センターへお問い合わせください。
3 募集期間
令和7年5月1日(木曜日)から30日(金曜日)まで
4 応募方法
出展申込書に必要事項を記入の上、事務局あてに、電子メールによりご応募ください。
【事務局】日刊工業新聞社 イベント事業部
東京都中央区日本橋小網町14-1
電話:03-5644-7221
メール:irex-apply@nikkan.tech
5 出展案内(募集要項)等
本募集の詳細は出展のご案内(募集要項)及び出展申込書をご覧ください。
(注記) 以下の URL から、ご確認いただけます。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/cnt/f430080/tenjikai.html
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/108051/962/108051-962-2ea91b0bc6af58460c4686456ef4825f-239x428.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
産業労働局産業部産業振興課
課長 高橋
電話 045-210-5630
さがみロボット産業特区推進センター長 美馬
電話 046-236-1509