全国の皆さまと一緒に、EV充電インフラ情報の充実を図る「ミライズエネチェンジEVサポーターズ2025」、5月から始動!

2025年5月1日(木)14時46分 PR TIMES

参加者には獲得ポイントに応じたオリジナルグッズをプレゼント

ミライズエネチェンジ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:柘野 善隆、以下「ミライズエネチェンジ」)は、安心して利用できるEV充電インフラ環境づくりの推進を目的とした参加型プログラムを実施してきましたが、この度ミライズエネチェンジとして初めて「ミライズエネチェンジEVサポーターズ」を2025年5月1日より開始することをお知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159688/6/159688-6-e5f387f2d15b2f9919553d589a480696-1369x709.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◼︎取り組みの背景
ミライズエネチェンジが運営する「EV充電エネチェンジアプリ」では、全国の一般利用可能な充電スポット情報(他社設置分を含む)を無料で掲載しています。
EVユーザーの多くが直面したことのある困りごとのひとつに、「駐車場内で充電器の場所がわかりにくい」という課題があり、現地でのわかりやすい案内が求められています。
この課題に対応をするため、ミライズエネチェンジでは自社設置の充電スポットにおいて、敷地内の詳細な位置や公道からのルートを写真や図で案内するなど、充電器を見つけやすくする取り組みを進めています。

また、他の一般利用可能な充電スポットでも同様の課題が存在することから、皆さまの協力を得て、充電インフラ情報の充実を図る取り組みとして立ち上げた「EVサポーターズ」を引き継ぎ、「ミライズエネチェンジEVサポーターズ」として新たに2025年5月1日より活動を開始します。この活動を通じて、誰もが安心して利用できるEV充電インフラ環境の構築を目指します。

詳細)エネチェンジEVサポーターズ第一期の取り組み結果を報告
https://enechange.co.jp/news/press/enechange-ev-supporters2024/
◼︎ミライズエネチェンジEVサポーターズ2025
エネチェンジEVサポーターズ第一期と同様に、EV充電エネチェンジアプリでEV充電スポットの口コミ(画像付き)を投稿するとポイントが獲得でき、獲得ポイントに応じてオリジナルグッズをプレゼントします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159688/6/159688-6-54d6174a7f420c898dda6c2b300295b9-1014x576.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/159688/6/159688-6-d2bd80939a25bed0ff3a2cf253a94a39-1011x585.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ミライズエネチェンジEVサポーターズ2025 概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/159688/table/6_1_dbb28ae7b8b09a3a60b613c8e29ba903.jpg ]
◼︎「EV充電エネチェンジ」について
ミライズエネチェンジは脱炭素社会実現のため、2021年11月よりEV充電サービスを提供しています。「EV充電エネチェンジ」は、全国の商業施設、宿泊施設、オフィス、マンションに設置された3kW/6kWの普通充電器をご利用いただけるEV充電サービスで、既存充電器の入れ替え対応も可能です。設置費用は月額費用が0円のプランを提供しており、普通充電器の設置口数No.1です(※1)。ダウンロード数No.1の無料アプリ(※2)は、充電器の空き状況確認のほか、充電と決済が簡単に行えます。「EV充電エネチェンジ」はもとより他社の充電スポット検索もでき、車両登録をいただくことで充電料金とガソリン代の差額表示や最適な充電計画の提示も可能です。

充電した分だけ支払うアプリでの決済のほか、e-Mobility Powerや自動車メーカー各社などが提供する充電カードもご利用いただけます。さらに、月額2,980円(税込)の定額プラン「エネチェンジパスポート」は日中の時間帯に何度も充電でき、自宅に充電設備を持たないEV利用者に大きな経済的メリットを提供します。
※1…認証アプリ提供サービスでの、EV普通充電器(6kW、200V)の設置口数(2025年4月1日時点、GoGoEV調べ)
※2…EV充電サービス5社によるiOS・AndroidのDL数(2024年10月31日時点、data.ai調べ)

EV充電エネチェンジ
Webサイト:https://ev-charge-enechange.jp/
アプリ(App Store):https://apps.apple.com/jp/app/id911721775
アプリ(Google Play):https://play.google.com/store/apps/details?id=net.evsmart
EV充電エネチェンジWebサイト :
https://ev-charge-enechange.jp/
■ミライズエネチェンジ株式会社
ミライズエネチェンジは、中部電力ミライズ株式会社とENECHANGE株式会社による合弁会社として、2025年1月24日に設立、同年3月10日より事業を開始しました。EV充電インフラの整備・運用を通じて、脱炭素社会の実現に向けた重要な役割を担っています。

名称:ミライズエネチェンジ株式会社
所在地:〒104-0031 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデンWeWork14階
URL:https://miraiz-enechange.co.jp/


■EV充電エネチェンジに関するお問い合わせ
ミライズエネチェンジ株式会社 サービス担当
Mail:ev-charging@miraiz-enechange.co.jp

■報道機関のお問い合わせ先
ミライズエネチェンジ株式会社 広報
Mail:pr@miraiz-enechange.co.jp

PR TIMES

「ミライ」をもっと詳しく

「ミライ」のニュース

「ミライ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ