トヨタオートモールクリエイト カラフルタウン岐阜が「Mygru CRM for LINE」を導入

2025年5月2日(金)11時17分 PR TIMES

商業施設にて購買前後の行動データを活用、LINE配信最適化とコスト削減目指す

株式会社ギックス(本社:東京都港区、代表取締役CEO:網野知博、以下:当社)は、当社が提供する「Mygru(マイグル)」の拡張モジュール、「Mygru CRM for LINE」が、日本初の大型オートモール併設型商業施設を展開する株式会社トヨタオートモールクリエイト(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:河合利夫)のカラフルタウン岐阜にて導入されたことをお知らせいたします。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80464/274/80464-274-5eadacc5703b6f5e70c433b2835e2111-1999x374.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
これにより、トヨタオートモールクリエイトが運営する商業施設カラフルタウン岐阜にて、購買前後の顧客の行動データを活用したLINEメッセージ配信の最適化とコスト削減の実現を目指します。今後も当社は「顧客理解No.1カンパニー」を目指すとともに、クライアント企業の顧客理解と判断のData-Informed化による事業成長を支援してまいります。
■導入の効果
・施設内で実施したキャンペーンへの参加行動から得られる顧客状態の可視化
・LINE公式アカウントによるメッセージ配信の最適化・コスト削減
 ∟顧客の状態に応じた細やかなメッセージの出し分け
 ∟効果の高いセグメントの発掘
 ∟配信対象の絞り込み

■導入の背景
商業施設を運営・管理する企業では一般的に、店舗内での回遊状況や購買行動など、オフライン上の顧客行動を十分に可視化できず、デジタルを活用したマーケティングやCRM(顧客関係管理)の高度化が進みにくい課題を抱えています。特に、実店舗における来訪者の属性や興味関心を把握する手段が限られるなかで、オンラインとオフラインを連携させた施策の実現が求められています。

当社が提供する「Mygru」は、理想の顧客体験を実現するための行動設計を用いたキャンペーンによる、顧客のオフライン-オンライン行動のデータ取得、分析による顧客理解、施策の最適化を支援するマーケティングツールです。2025年4月より、LINEミニアプリと連携することで、キャンペーンにて得られた顧客データを活用し、LINE公式アカウントでのメッセージ配信を可能にする拡張モジュール「Mygru CRM for LINE」を提供開始いたしました。

トヨタオートモールクリエイトでは2023年4月より「トレッサ横浜」(神奈川県横浜市)、2024年4月より「カラフルタウン岐阜」(岐阜県岐阜市)にて、当社が提供するMygruを活用したデジタルスタンプラリー・抽選会形式のキャンペーンを複数回に渡り実施してまいりました。今回、「カラフルタウン岐阜」にて、これまでオフラインで蓄積した顧客の行動データをオンライン上でも活用し、施設のLINE公式アカウントと友だちになっている顧客を対象に、来訪履歴や行動パターンに基づく個別最適化されたメッセージの配信を通じて、より高精度かつ効率的なコミュニケーションの実現を目指すため、この度の「Mygru CRM for LINE」の導入に至りました。

■株式会社トヨタオートモールクリエイト カラフルタウン岐阜マーケティングサポートグループ主任 小倉香織氏コメント
カラフルタウン岐阜では以前より、商業施設における顧客の購買行動の可視化を通じた効果的な情報発信や販促施策の最適化に課題を感じておりました。このような中、Mygruを継続的に活用することで、施設でのキャンペーンを通じた顧客行動データの蓄積が可能となり、顧客理解が着実に進んでいくのではと感じています。

今後は獲得したデータ活用の成果を踏まえ、一人ひとりのお客様に寄り添ったコミュニケーションを実現し、施設での体験価値を高める情報提供を行っていきたいと考えるようになりました。

今回導入した「Mygru CRM for LINE」により顧客接点の質を大きく高め、今後はより多くのお客様に価値ある体験をお届け出来るように活用させていただきたいと思います。

 ▼「Mygru CRM for LINE」に関するお問い合わせはこちら
   https://www.mygru.jp/contact

※参考プレスリリース
・ギックスの商業施設・観光事業向けキャンペーンツール「マイグル」がトヨタグループの複合型商業施設「トレッサ横浜」で採用(2023/4/28)https://www.gixo.jp/news-press/21844/
・ギックスの商業施設・観光事業向けキャンペーンツール「マイグル」がトヨタオートモールクリエイトの商業施設「カラフルタウン岐阜」で採用(2024/4/18)https://www.gixo.jp/news-press/24397/
・Mygruより、購買前後の行動データを活用しLINE配信の最適化とコスト削減を両立する「Mygru CRM for LINE」提供開始(2025/4/21)https://www.gixo.jp/news-press/27209/

■行動データで顧客を理解するマーケティングツール「Mygru(マイグル)」https://www.mygru.jp
Mygruはオフライン-オンライン行動データの可視化・分析によって、顧客理解と施策最適化の好循環サイクルを生み出すマーケティングツールです。Mygruを用いることで、オフラインを含めた行動データを可視化・分析し、顧客理解に基づいた施策を検討・実行することが可能です。
来店・回遊などの購買の"手前"にある顧客の店頭行動を捕捉し、キャンペーンの前後でどのような変化があったのかを理解して、販促、導線設計、顧客体験の向上に貢献します。
来店した顧客を理解するためのアンケートや、購買や回遊を記録するスタンプを組み合わせたミッションを提供して顧客の情報を取得すると共に、新しいサービスや認知度の低い店舗などをご紹介する機能を保有しています。これらの機能を活用することで、施策結果から気づきを得て次なる施策の検討に活かすという好循環サイクルを生み出し、顧客体験価値(CX)の向上による直接的な購買促進に加え、購買後のリピート喚起・ファン化を促します。
Mygruは、小売・流通業に限らず、消費材メーカーやファンビジネスなどのリアルイベント支援等にも幅広くご活用いただいております。また、既存の会員システムや公式アプリ、LINE公式アカウント等との連携も可能です。(特許出願済 特許6841539等)

■株式会社ギックスについて https://www.gixo.jp/
ギックスは、戦略コンサルタントとアナリティクス専門家によって立ち上げられた “データインフォームド”推進企業です。データを最大限に活用してクライアント企業の「顧客理解」を支援し、事業成長に向け経営課題を解決しています。盲目的にデータだけに頼るのではなく、データに基づいて人間が論理的に考え、合理的に判断できるよう、テクノロジーと方法論を用いて世の中を変革していきます。

会社名  :株式会社ギックス
代表者名 :代表取締役CEO 網野 知博
所在地  :東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11F
事業内容 :アナリティクスを用いたデータインフォームド事業
      データを活用した各種コンサルティング業務および、ツールの研究・開発
      上記ツールを用いた各種サービスの提供

PR TIMES

「LINE」をもっと詳しく

「LINE」のニュース

「LINE」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ