日本相撲協会とのサステナビリティパートナー契約を記念した 2025年限定デザイン「大相撲 力水」を販売
2025年5月8日(木)14時46分 PR TIMES
※大相撲 本場所では5月場所開催の5月11日(日)より会場にて販売、その後、各場所の開催時期に合わせて各会場にて順次販売いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129659/12/129659-12-5872f81157e584d0b56799fbdb33f8d8-910x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][不知火鬼面山取組之図]歌川国貞(初代)/画
「大相撲 力水」のラベルの相撲絵(錦絵3枚続)には、不知火と鬼面山の取組をはじめ、木村庄之助(立行司)、伊勢ノ海などが描かれており、土俵際の臨場感がそのまま伝わり、当時の様子がうかがえます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129659/12/129659-12-c81713752c9b787012841eab8edff46c-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■大相撲と「力水」
勝った力士がその勝運を次の力士へ授けるために渡す清めの水を古来より“力水”といいますが、大相撲本場所で使われる実際の“力水”にも、もち吉のミネラルウォーターが使われています。これは1991年に九州地方巡業の一環として第一回大相撲もち吉場所が開かれたことをきっかけに開始され、その後もち吉のミネラルウォーターも“力水”に改名いたしました。本年は日本相撲協会と「サステナビリティパートナー」契約を締結したこともあり、2025年限定デザインとして大相撲をモチーフにいたしました。
もち吉は、日本相撲協会の「サステナビリティパートナー」として、「米」「水」「あられ・おせんべい」を通じて日本の食文化を世界中や後世に「おいしい笑顔」とともに伝えていくことを目指します。
■「大相撲 力水」概要
[表: https://prtimes.jp/data/corp/129659/table/12_1_d51d974222c80e2e6df0fd86db404dc1.jpg ]
■「力水の日」開催
もち吉では毎週水曜日と土曜日に「水の日」を開催していましたが、2025年3月末より「力水の日」と名称を変更して、同じく毎週水曜日と土曜日に開催しています。
全国のもち吉店舗にて商品をお買い上げのお客様にもれなく「力水」1リットルペットボトル(非売品)を1本プレゼントしています。
※直方本店は1,080円以上お買い上げの方にプレゼント。
※その他一部の地域と数に限りがございますので、あらかじめご了承ください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129659/12/129659-12-d6c710c8bf8bc163cd17fe9ee48e6260-797x284.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■福智山山系ミネラルウォーター「力水」
「力水」は、林野庁の「水源の森百選」に選ばれた直方・福智山山系の地下約1000mから湧き出る地下水を使用しています。長い年月をかけ、厚い岩盤でゆっくりろ過された水は、粒子が非常に細かくミネラルバランスにも優れ、不純物をほとんど含まない無菌水です。もち吉のあられ・おせんべいなどあらゆる商品づくりにも「力水」は使われており、おいしさの源となっています。
■もち吉について
今年で創業96年を迎えるもち吉は「米よし、水よし、技もよし」のスローガンのもと、米菓の本当のおいしさをお客様にお届けすることに徹してまいりました。おいしさの基本である「米」は特に厳選し、すべて国産米で産地や出来具合の最良のものを惜しみなく使います。この最高の米素材のおいしさを際立たせる水も重要で、もち吉では林野庁の「水源の森百選」にも選ばれた福智山山系から湧き出る良質な軟水を使用、これを職人がその日の気温や湿度等による生地の仕上がりも見極めながら熟練の技で製品に仕上げます。鮮度の高い商品を適正価格でお届けするため、自社直営にて全国227店舗(2025年5月現在)で販売しております。
URL :https://www.mochikichi.co.jp/
X :https://x.com/mochidangomura/
Instagram:https://www.instagram.com/mochidangomura/
Facebook :https://www.facebook.com/mochidangomura/
<会社概要>
社 名:株式会社もち吉(グループ)
所 在 地:福岡県直方市下境2400番地 字餅米 もちだんご村 餅乃神社前
創 業:昭和4年9月1日
設 立:昭和58年3月
資 本 金:1.1億円
代表取締役社長:森田 恵子
事 業 内 容:米菓の製造と販売(直営店・通信販売)
◆うるち米を主原料とする「せんべい」、もち米を主原料とする「あられ」等の米菓
及び生餅菓子等の製造販売
◆飲料水(ペットボトル・バックインボックス)の販売及び店舗にての給水販売
◆お米(自社精米)や豆腐・惣菜などの販売、酒類(乙類焼酎)の販売
◆飲食店の運営(水車うどん等)
◆商業施設「もちだんご村モール」の運営