手づくり アニマルロボット で届ける “しあわせな未来” アドベンチャーワールド「ココロボ」が2025年大阪・関西万博に出展!
2025年5月8日(木)17時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/962/40302-962-51b53c21928ad41759f9dc020d198c82-856x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アドベンチャーワールド(和歌山県⽩浜町)を運営する株式会社アワーズ(大阪府松原市)の公式サークル「ココロボ」は、大阪府阪南市の2025年大阪・関西万博への出展「阪南ひとつなぎEXPO」に参加し、2025年5月10日(土)に大阪ヘルスケアパビリオンの野外ステージであるリボーンステージにてアニマルロボットのブース出展をいたします。「動物園に行けなくても、“こころ”でつながれる体験を」——そんな想いから誕生したココロボは、海のいきものをモチーフにスタッフ自らが制作したアニマルロボットを使用して、人と動物のあたたかな関係性を提供してまいりました。本出展では、子どもから大人まで誰もが楽しめるアニマルロボットとのふれあい体験を通して、人も動物もしあわせな未来への一歩を感じていただきます。
出展日:2025年5月10日(土)
時 間:午前9時00分〜午後8時40分予定
会 場:大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージ (最寄りゲート:東ゲート)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/962/40302-962-5d92a61a55555e210494ead562c9d457-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]「ココロボ」とはパークで働くスタッフが、海の生き物をモチーフにしたアニマルロボットを手づくり。動物園で直接動物を観ることが叶わない方でも、動物を身近に感じていただける方法はないかと考え、社内サークル「ココロボ」を設立し【人も動物もしあわせな未来の創造】をテーマに様々な地域イベントで活躍しています。
公式Instagram(https://www.instagram.com/kokorobo.aws_smile?igsh=Z3ExMTZvMm9jZ3gw)
【「ココロボ」のこれまでの活動】
2019年にサークルを設立しドリームナイト・アット・ザ・ズーにてアニマルロボットふれあい体験を開始しました。その後、新型コロナウイルス感染症拡大の影響等を受け活動が制限されることもありましたが、2023年にはイベント出展が年間10件を超え、年間1,500名以上の方にアニマルロボットとのふれあい体験を提供しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/962/40302-962-c08506b5589efa37923eb0681ea19581-790x593.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/962/40302-962-17d5e7cd583dbbf1c07e5e0c5134397e-790x593.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【「阪南ひとつなぎEXPO」について】(https://www.city.hannan.lg.jp/kakuka/mirai/mkatsu/expo/8947.html)
『「TEAM EXPO2025」プログラム/共創チャレンジ』や『はんなんCO・ベネフィット創出ネットワーク』で阪南市と連携している市内外の企業・団体・学校が、会場のステージや広場を活用して阪南市の魅力を体感できる出展を行います。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/962/40302-962-7a24a60e65859945321244dc221e410a-1654x393.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【アドベンチャーワールド「SDGs宣言・パークポリシー」】(https://www.aws-s.com/parktheme-sdgs/)
アドベンチャーワールドは、「いのちを見つめ、問い続ける。いのちの美しさに気づく場所」として、すべての生命にSmile(しあわせ)が溢れる豊かな未来の地球の姿をパークで体現します。パークという”小さな地球”を通して、関わるすべての人の人生が豊かになるように、動物たちの生命がずっとつながっていくように、自然や資源が循環し再生するように、未来のSmileを創り続けていきます。
【SDGsについて】
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことです。社会が抱える問題を解決し、世界全体で2030年をめざして明るい未来を作るための17のゴールと169のターゲットで構成されています。2015年9月、ニューヨーク国連本部において193の加盟国の全会一致で採択された国際目標です。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/40302/962/40302-962-8c135cd908b1fcde128bcce2f2557eff-790x388.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]