【Z会の通信教育】Z会プログラミングシリーズ資料請求で、期間限定「プログラミング学習のことがわかるZ会オリジナル冊子」を2冊プレゼント!
2025年5月9日(金)11時17分 PR TIMES
株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社である株式会社Z会は、自宅で学べる「Z会プログラミングシリーズ」の資料をご請求いただいた方もれなく全員に、Z会オリジナルの「プログラミング学習のことがわかる冊子」をプレゼントするキャンペーンを、2025年5月1日(木)〜7月31日(木)の期間限定で実施中です。プログラミングが気になっている方に向けた、プログラミングについての理解が深まる冊子です。この機会にぜひご請求ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49291/1329/49291-1329-5a8f03190b5729753a1c409898d659e1-2000x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
小学校でのプログラミング学習の必修化、全国学力・学習状況調査や中学受験(受検)におけるプログラミング関連問題の出題。中学校の技術情報分野でのプログラミング学習の拡充、大学入学共通テストで新科目「情報」の実施。
数え上げればきりがないほど、小学・中学・高校における「プログラミング教育」は近年大きく広がりを見せています。
どのようにプログラミングを学べば良いのか、お悩みの保護者の方も多くいらっしゃるでしょう。
Z会プログラミングシリーズでは、年長から中学生向けに、自宅で学べるプログラミング講座を提供しています。
いまなら、Z会プログラミングシリーズの資料をご請求いただくと、無料でZ会オリジナルの「プログラミングのことがわかる冊子」が2冊もらえるキャンペーンを実施中です。
■キャンペーン期間:2025年5月1日(木)〜7月31日(木)
【資料請求キャンペーン(対象:年長〜小学生)】
年長・小学生向けの資料をご請求いただくと、以下の2冊をプレゼント!
・『プログラミングのことがわかるドリル 〜わたしたちのまわりにはプログラミングがいっぱい〜』
お子さまと一緒に楽しく取り組みながらプログラミングについての理解が進む、お子さま向けのドリルです。
日常生活の中に存在する「プログラミング」について、シチュエーション別に問題を出題。
「これもプログラミングなんだ!」と新たな気づきを得られるはず。
・『これだけは知っておきたい 小学生からのプログラミングの学び方』
保護者の方向けに、小学生のプログラミング学習について「これだけは今のうちから知っておいてもらいたい重要なポイント」を解説。
「今すぐ始めなくてもいい?」「学校での進め方は?」「まだしばらくは国語・算数・理科・社会などの学習が優先…?」など、「プログラミングがちょっと気になる」保護者の方、必見の1冊です。
▽キャンペーン特設サイト(年長〜小学生)はこちら
https://www.zkai.co.jp/z-programming/catalog/elcp-present/
【資料請求キャンペーン(対象:中学生)】
中学生向けの資料をご請求いただくと、以下の2冊をプレゼント!
・『プログラミングのことがわかるドリル 〜学校生活はプログラミングでできている〜』
プログラミングの授業や入試のことが少し気になり始めた、中学生向けのドリルです。
プロセスや処理の流れを表現するときによく使われる「フローチャート」も出題。
フローチャートを使うと、お子さま自身の考えを整理しやすくなるので、ぜひこのドリルで学習しましょう。
・『中学生のためのプログラミングの学び方 〜内申点対策から大学入試、さらに将来を見すえた対策とは〜』
保護者の方向けに、中学生のプログラミング学習について何をどれだけ学べば良いのかをくわしく解説。
多くの方が疑問に思っている、「大学入試ではどんな問題が出題されるの?」「結局のところ、中学生のうちは何をやっておけば良いの?」などについて、教材開発責任者がおこたえします。
▽キャンペーン特設サイト(中学生)はこちら
https://www.zkai.co.jp/z-programming/catalog/jrcp-present/
▼資料のご請求はこちらからお申し込みください。
https://service.zkai.co.jp/brochure/p1_1.aspx
「Z会プログラミングシリーズ」講座のご案内
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49291/1329/49291-1329-bf1bc0af780763772afc9d19bc383467-650x292.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*小学1〜4年生におすすめ*
【プログラミングみらい講座 with KOOV(R)】
キット代込み月額4,000円台で、おうちで楽しく学べるロボットプログラミング講座です。
12カ月の講座で体系的・実践的にプログラミングの学びを楽しみながら、よりよい“みらい”を創るために必須の力を身につけることができます。
https://www.zkai.co.jp/z-programming/mirai/
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49291/1329/49291-1329-3fe5ad9f50b333a2b672b4b124e5d478-650x293.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*年長〜小学2年生におすすめ*
【プログラミングはじめてみる講座】
「プログラミングってなに?」「ちょっと試してみたい」そんな声にお応えした3カ月講座。
プログラミングに初めてふれるお子さまが、楽しく学んで「できた!」を実感できる、3つのカリキュラムをご用意しています。
https://www.zkai.co.jp/z-programming/hajimete/
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49291/1329/49291-1329-ffd91e0316c7844372991bc800f80459-650x191.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
*小学校高学年〜中学3年生におすすめ*
【Z会プログラミング中学技術活用力講座】
今はもちろん、10年後・20年後に社会で「やりたいことをできる」人に。
中学生までに身につけておくべき情報活用・プログラミングの知識・スキルを3カ月で学ぶ「教科実践編」(3カ月講座)と、自分専用のコンピュータを使った幅広い実践で、必要な知識を押さえつつスキルをぐんぐん伸ばす「コンピュータ活用編」(12カ月講座)をご用意しています。
https://www.zkai.co.jp/z-programming/jr/
▼Z会の通信教育「Z会プログラミングシリーズ」
https://www.zkai.co.jp/z-programming/
▼Z会プログラミングシリーズのご入会は以下のZ会Webサイトよりお申し込みください。
https://www.zkai.co.jp/z-programming/entry/
▼資料のご請求は以下のZ会Webサイトよりお申し込みください。
https://service.zkai.co.jp/brochure/p1_1.aspx
本サイトでは、「プログラミングみらい講座 with KOOV(R)」を「みらい講座」、「プログラミングはじめてみる講座」を「はじめてみる講座」と表記している場合があります。
「プログラミングみらい講座 with KOOV(R)」および「Z会プログラミング中学技術活用力講座 」は、株式会社Z会と株式会社ソニー・グローバルエデュケーションの協業による講座です。
KOOV(R)およびPROC(R)は 、株式会社ソニー・グローバルエデュケーションの登録商標です。
「Z会プログラミング中学技術活用力講座」で使用している商標等については以下のWebサイトをご覧ください。
https://www.zkai.co.jp/z-programming/jr/license/
<本件に関するお客様からのお問い合わせ>
株式会社Z会 プログラミング事務局
通話料無料 0120-83-0022(通話料無料)
※携帯電話からもご利用いただけます。
※受付時間…月曜日〜土曜日 10:00〜12:00、13:00〜18:00(年末年始を除く、祝日も受付)