東尾理子さん率いるNPO法人TGP × オカモトヤFellneが連携~災害備蓄が、子どもたちの笑顔と未来を守るしくみに~

2025年5月9日(金)11時17分 PR TIMES

株式会社オカモトヤ(東京港区:代表取締役社長鈴木美樹子)とNPO法人TGP(東京大田区;理事長 東尾理子)は、それぞれの事業特性を活かしプレコンセプションケアの推進を図り社会に貢献していきます

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75876/44/75876-44-396c9ee17ec3bab6fdecafdf2b755f00-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◆背景

2025年3月7日、国際女性デーに向けて開催されたFellne主催のイベント「Fellne FES vol.2」のトークショーで、NPO法人TGP代表の東尾理子さんにご登壇いただいたことをきっかけに、今回の連携が生まれました。災害時でも女性が快適に過ごせることを目指した「災害用レディースキット」など、Fellneの取り組みに共感いただき、以後、協業の可能性を検討してまいりました。現代における女性の社会進出を支えるFellneと、未来を担う子どもたちへのプレコンセプションケアを推進するTGPが手を取り合うことで、幅広い世代に向けた健康とライフデザイン支援が可能になります。今後は、公立小中学校・大学での出張授業や、生理用品の設置支援などを通じて、“日常”と“未来”の安心をつくる活動を共に展開していきます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75876/44/75876-44-2108c85712b53e47512d93f10b2ba668-1620x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]FellneFES2025トークセッションの様子[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75876/44/75876-44-98eee4230c923715760a5844af98c46e-1620x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]左から鈴木代表、東尾理子さん、新井翠(ニッパツ横浜FCシーガルズ所属)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75876/44/75876-44-c38b586a02a3d833980b7bce53f015e8-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]災害用レディースキットと生理用品ディスペンサー[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75876/44/75876-44-718c8e8921b13770c564a1de597f4658-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]東尾理子さんと鈴木代表

◆連携内容

今回の連携では、TGPが展開する【4for1 project】と、Fellneの「災害用レディースキット」を組み合わせ、災害への備えが未来の子どもたちを支える新たなサイクルを生み出します。【4for1 project】は、生理用品を4枚購入すると、1枚の生理用品と月経教育が学生のもとへ届くという支援モデルです。Fellneの災害用レディースキットには、生理用品が約60枚相当入っており、1キットの購入につき【4for1 project】を通じて15枚分が支援につながります。
つまり、1つのキットが、災害時に女性を守る備えであると同時に、1年間を通して一人の女の子の月経期間を快適に支えるしくみとなっています。防災と支援がつながり、社会全体で「備える・支える・回す」循環を実現する取り組みです。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75876/44/75876-44-c3304865f84ce8da548707ba9791f18f-1565x649.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]循環イメージ図
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75876/44/75876-44-b4951628719c71d3d47469dacec748d2-433x262.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75876/44/75876-44-d2fd62f522a2bf468d1295dadb2bd776-2280x1520.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◆NPO法人TGP

NPO法人TGP(代表理事:東尾理子)は、「未来を担う子どもたちが健やかに育つ社会をつくりたい」という想いから設立されました。特に注力しているのは、早期に月経をはじめとするリプロダクティブヘルスを“正しく学ぶ機会”の創出です。企業や学校等に生理用品の設置を推進し、女性の健康やライフステージに寄り添う教育活動や啓発にも取り組んでいます。学校に設置するナプキン収納ケースには、産婦人科医監修の教育メッセージを学年別に掲示し、月経を「恥ずかしいこと」ではなく「自分の健康を知るサイン」として前向きに捉えられる環境づくりを推進しています。
(NPO法人TGP: https://tgp-rh.org/index.html)
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75876/44/75876-44-58ded33bbc246293248e6a2cfee41e02-1920x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75876/44/75876-44-dab02824af679418b6a31442d427cace-385x250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

◆Fellne

Femaction(フェムアクション)の選択肢を増やすこと、Femaction(フェムアクション)実施のハードルを下げることを通して、社会全体のフェムアクションを増やすことを目指す事業として株式会社オカモトヤが2022年に立ち上げたサービスブランドです。Femaction(フェムアクション)とは、 女性活躍推進やフェムテックなど、女性のQOL向上につながる取組みの総称です。
あらゆる企業が女性活躍推進に関する取組みを迫られる中、オカモトヤは中小企業のパートナーとして、それらの取り組みに必要な情報と選択肢の提供をサポートしています。(Fellne: https://fellne.net )2022年の立ち上げから3年で、メイン商材である【災害用レディースキット】は累計3万個を突破しました。女性の社会進出に対する企業の意識が、<備え>に対しても浸透しています。
また2024年に完成したオカモトヤライブオフィス【Palette】では、オフィス内でセルフメンテナンスができる「FellneAREA」を設け、多様性を醸成できる新しい働き方を提案しています。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75876/44/75876-44-79f65c2b342ba6a8a58173abcf4d6189-3900x2924.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]オカモトヤライブオフィス【Palette】セルフメンテナンスブース[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75876/44/75876-44-12b83d06f381093c3f84128e5f777fd2-3011x2133.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]オカモトヤライブオフィス【Palette】アメニティーバー
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75876/44/75876-44-bb241bef0833405f293cc326c74e52bc-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]FellneFES2024 会場の様子1.[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75876/44/75876-44-d5cefbedd3475f724711ddc9f19ab209-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]FellneFES2024 会場の様子2.

◆今後の活動

公立の小中高学校・大学などで、生理用品の設置ニーズのある場所に、TGPを通じて設置の推進を実施してまいります。
また、プレコンセプションケア教育として(プレコンセプションケア:妊娠する前の段階から健康を整え、将来の妊娠や出産・子育てを見据えて自分の体と向き合う事)生理用品の設置と合わせて、
年齢に合わせた講演やワークショップを実施していきます。
早熟化している子供達の成長・デジタルの進化による情報への簡易なアクセス・ジェンダーに関する理解の浸透等は、正しい知識を得る事で更なる理解の促進と、ライフプランの選択に大きな影響を与えると考えます。人口が減っていく事が予想される未来、子供達の選択で人口の増加・男女平等参画が進んでいく事に貢献していきます。

◆会社概要

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75876/44/75876-44-21c25362eafb0b942b7caff132654cc3-2389x851.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]企業名:株式会社オカモトヤ
代表者:代表取締役 鈴木美樹子
本社所在地:東京都港区虎ノ門2-6-1 
     虎ノ門ヒルズステーションタワー9F
設立:1912年6月2日
事業内容:オフィス構築業務・ICT構築・
保守サービス業務、文具事務用品販売・印刷事業
コーポレートサイト:https://www.okamotoya.com/

PR TIMES

「東尾理子」をもっと詳しく

「東尾理子」のニュース

「東尾理子」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ