The Breakthrough Company GOとサイバーエージェントが業務提携。CMOや経営者など、日本のマーケティングにおけるトップ層へのサポート体制を拡充。

2025年5月13日(火)14時17分 PR TIMES

二社の強みを活かし、ブランディングからユーザー獲得まで一気通貫する独自のマーケティングモデルやAI活用のブランド開発、事業戦略立案を提供。GOはサイバーエージェントを引受先とする第三者割当増資を完了。

The Breakthrough Company GO(東京都港区、代表取締役 三浦崇宏、以下GO)は、デジタル広告業界のリーディングカンパニーである株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋、東証プライム市場:証券コード4751、以下サイバーエージェント)のインターネット広告事業と業務提携契約を締結。
この提携により、GOはサイバーエージェントが有するデジタル広告の技術や、最先端のAI研究の成果を活用し、顧客企業の課題解決に向けたケイパビリティを大きく拡充しました。事業成長・変革にコミットするクリエイティブソリューションファームとしてより一層進化してまいります。
また、GOのブランディングならびに、デジタルとマス広告を組み合わせた統合マーケティングの技術をサイバーエージェントに提供し、2社でCMOや経営者など、日本のマーケティングにおけるトップ層へのサポート体制を確立してまいります。
また、GOはサイバーエージェントを引受先とする第三者割当増資を完了しております。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23488/87/23488-87-3644411ce5eda01cff8588e2139dc5e1-723x407.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■協業の背景
GOは2017年に設立し、“社会のあらゆる変化と挑戦にコミットする”というミッションのもと、スタートアップから大企業、省庁に至るまで、多様な顧客に対して、クリエイティブを起点としたブランディングやマーケティング支援、新規事業開発を推進してまいりました。
クリエイティブの力で顧客の事業課題を解決するクリエイティブソリューションファームとして、国内で独自の立ち位置を築いています。

サイバーエージェントは技術とクリエイティブを強みにBtoBからBtoCまで幅広い事業を展開するなか、特にインターネット広告事業領域では、AIを活用したデジタルマーケティングを展開。2016年に研究開発組織「AI Lab」を設立し、高度なAI研究技術を持ち実用化に積極的な研究室と産学連携し、数多くの研究論文を発表するなど、AIを活用した革新的な制作プロセスによる広告クリエイティブ制作を実現しています。

いま、社会はかつてないスピードで進化しています。生成AIの台頭、産業構造の変化、価値観の多様化--こうした時代においては、単なる支援にとどまらず、本当の意味での企業変革のパートナーとなる力が求められています。特に、マーケティング領域では生活者の意識や、メディアの変化に合わせてスピーディに、そして幅広く対応する体制が必要です。

そこで、GOとサイバーエージェントは、インターネット広告事業領域における業務提携を締結し、2社のそれぞれ異なる強みを生かした強固な顧客対応の体制を構築します。具体的には、サイバーエージェントの強みであるデジタル広告とAIの研究領域と、GOの強みであるクリエイティブを起点としたブランディング支援の技術を活用し、CMOや経営者など、日本のマーケティングにおけるトップ層に対して、一気通貫したブランディングと統合マーケティングのソリューションを提供してまいります。

2025年7月10日(木)にCMOや経営陣向けに開催される新イベント『ブランドリーダーズコレクティブ』に両社で参加予定です。(本イベントの詳細は別途お知らせ致します。)


■提携業務の内容
1.CMOへの独自のサポート体制の拡充
サイバーエージェントとGOの両者がタッグを組むことにより、CMOや経営者が持つ経営課題に対応する体制を構築します。具体的には、企業全体のあるべき姿の策定から、短期間での爆発的なトップラインの伸長まで、マーケティング・ブランディングの課題を一気通貫して解決。国内のコミュニケーション領域のレベルの底上げまで目指します。

2.デジタル広告×AI×クリエイティブによる高速のマーケティング支援体制
サイバーエージェントの強みであるデジタル広告と、AIの研究領域の知見を生かして、これまでクリエイターの感性と経験に頼る部分が大きかった大型マスマーケティング、統合プランニングの成功確度と実装スピードを飛躍的に上げます。

3.AI活用によるブランディングの高速化、効率化
GOが開発した独自のブランディングメソッドは、単なる表面的なグラフィック、コピーライティングではなく、顧客を惹きつけ、社員やステイクホルダーのロイヤリティを高めることで『事業成長に貢献するブランディング』です。これにサイバーエージェントのAI技術を加えることで、ブランディングに関わる社内外のアウトプットの制作スピードアップとコスト削減を実現します。

4.2社間の研修やナレッジ共有による、ソリューション力向上
GOのクリエイティブ・ブランディング・マーケティングに関する社内研修や、これまでの事業で蓄積した知見をサイバーエージェント、インターネット広告事業本部内の対象社員の育成に活用。一方、サイバーエージェントのデジタルマーケティングの知見や、最先端のAI研究の成果をGOの社員教育に活用。双方のソリューション力向上を図ります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23488/87/23488-87-cf2416cdfacd12501a36c3e8d47712e4-723x407.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
本提携を機に、顧客企業の課題解決・事業成長に、より強い体制で貢献してまいります。さらに、ひいては創業以来のミッションである、社会における変化と挑戦の総量を少しでも増やすために、クリエイティブソリューションファームとして事業を推進してまいります。


■株式会社サイバーエージェント
常務執行役員 内藤 貴仁
この度、The Breakthrough Company GO 社と提携させて頂きました。
関係者の皆さま、本当にありがとうございます。

生成AIの登場で、クリエイティブ産業は、
おそらく過去最大の影響を受けることになると思います。

非常に怖くもありますが、逆にこの過去最大の変化は、
我々にとっては、過去最大のチャンスでもあります。

正直、我々は、広告業界のクリエイティブの世界では、
重要なプレイヤーではありませんでした。

しかし、この変化を予想し、10年以上前からAIへ大きな投資を行なってきたこともあり、
「AIとクリエイティブ」では、大きな流れを掴んでいます。

我々は、この過去最大の変化が起こるクリエイティブ産業で、
改めて、ベンチャー企業として大きな勝負をしていきたいと思っています。

この変化で、クリエイティブの主要プレイヤーの多くが代わるでしょう。
そして、そのスピードは早く、数年で世界的な企業が次々と出てくると思います。
我々はその1社になりたい。

そしてGOもクリエティブ産業のベンチャー企業です。
まだ若く、荒削りで、変化と挑戦の会社です。
この大きな変化の時代で、大化けする可能性があります。

我々は2社で手を組み、
新しいブランディングやプロモーションの方法を生み出したい皆さまの変革パートナーとなり、
AI時代の新しい広告のルールをつくっていきたいと思います。

株式会社サイバーエージェント について
1998年の創業以来インターネット広告事業を展開し、顧客の広告効果最大化を図り 技術力と運用力を強みに国内トップシェアを誇ります。顧客の本質的な課題解決のため、AI・DX領域など時代に合わせた最先端テクノロジー事業にも積極的に参入し、総合的なソリューションを提供しています。
現在は、インターネット広告事業のほか、「ABEMA」などのメディア事業、ゲーム事業、投資育成事業の事業を展開し、インターネット総合サービス企業として、企業・インターネットユーザーの皆さまに対し有益なサービスを提供しています。

https://www.cyberagent.co.jp/


■The Breakthrough Company GO
代表 三浦崇宏
変化と挑戦を掲げるGOだからこそ、自分たちがどこよりも、変化と挑戦をしていないといけない。
その意味で、今回、サイバーエージェント社と業務提携を結ぶことは、GOにとって、そして、日本のクリエイティブエコノミーにとって、大きな意味のある挑戦だと考えます。

クリエイティブとは、単なる面白い動画や、素敵なコピー・デザインを作る力ではない。人間の感情を動かし、企業や社会の課題を解決する力である。そして、今の日本社会に残された、世界と戦うための数少ない、しかし強力な資源である。特に、AIの技術革新によって、あらゆる産業が大きく変化を迎えるこの時代に、クリエイティブの力が果たす役割は極めて大きい。

これまであまり重なることのなかった2社の協働により、AI時代にふさわしいクリエイティブの定義を更新するような取り組みに挑戦していきます。そして、より多くの魅力的な企業・社会作りに貢献できればと思っています。

藤田代表、内藤役員、坂井執行役員をはじめ、このプロジェクトを担当していただく全てのサイバーエージェントの方々に感謝とリスペクトを表します。
道はどんなに険しくても、笑って歩いていこうぜ。

The Breakthrough Company GO について
社会のあらゆる変化と挑戦にコミットすることをミッションに掲げ、2017年に発足。クリエイティビティを軸に、企業の新規事業開発から、革新的なプロモーションまでを全般的にサポート。理想論としてのアイディアを語るのではなく、実際にビジネスの変化・成長を実現させるクリエイティブソリューションファーム。

https://goinc.co.jp/

PR TIMES

「サイバーエージェント」をもっと詳しく

「サイバーエージェント」のニュース

「サイバーエージェント」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ