【イー・ガーディアン株式会社】AIエージェント型カスタマーサポートツールの開発に着手
2025年5月15日(木)17時17分 PR TIMES
イー・ガーディアン株式会社(https://www.e-guardian.co.jp/ 東京都港区 代表取締役社長:高谷 康久 以下、「イー・ガーディアン」)は、チェンジグループの株式会社ガバナンステクノロジーズ(https://governance-technologies.co.jp/ 東京都港区 代表取締役:仲野 純平 以下、「ガバナンステクノロジーズ」)と連携し、AIエージェント型カスタマーサポートツールの開発に着手したことをお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/18759/386/18759-386-b8f316fa06972fe4fba77e536afd7605-3900x1114.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イー・ガーディアンは、総合ネットセキュリティ企業として投稿監視、本人確認、広告審査、ソーシャルリスニング、サイバーセキュリティのほか、メタバース領域までにおけるインターネット世界の安心・安全の実現に向け、ネットセキュリティに関するあらゆる課題をワンストップでサポートしております。2024年5月にはガバナンステクノロジーズ社と連携することでAIシステムの開発体制を強化し、同年11月にはメールテンプレート管理ツール「hinagata」への生成AI搭載を実現いたしました。
近年、顧客体験価値(CX)の重要性が高まる中、24時間365日体制でのお問い合わせ対応や、個々の状況に合わせパーソナライズされたコミュニケーション等、カスタマーサポートにはこれまで以上に迅速かつ高品質な対応が求められています。しかし、多くの現場ではオペレーターの人手不足や、それに伴う業務負荷の増大、対応品質の維持・均一化が課題となっています。
こうした課題に対し、AIを活用したメール効率化ツールも複数存在しますが、汎用的な外部ツールでは自社のカスタマーサポートポリシーに合わせたチューニングが難しく、一方で、自社専用のAIツールを開発するには大きな初期投資が求められます。高品質かつ効率的なカスタマーサポートサービスを多種多様な企業へ提供し続けるためには、柔軟性の高い自社ツールの開発が必要であると考えました。
そこで、イー・ガーディアンは、チェンジグループ内でDX推進やAIシステム開発等において豊富な知見と実績を持つガバナンステクノロジーズと連携し、AIエージェント型カスタマーサポートツールを開発する運びとなりました。
本ツールは、お客様からのお問い合わせ内容をAIが解析し、返信文案を自動生成します。オペレーターはAIが生成した返信案の最終確認や調整、より複雑な問題解決といった専門性の高い業務に注力できることに加えて、その結果をAIが学習することで人間参加型(ヒューマン・イン・ザ・ループ)のAIエージェントとしてAIの精度や解決率を上げることができます。企業のブランドイメージに合わせた表現の適用などそれぞれのニーズやポリシーに合わせて柔軟にカスタマイズすることもでき、サポート窓口の規模を問わずに、大きな初期投資を行うことなく、個別チューニングされたAIエージェントを活用することが可能です。
また、従来オペレーターが手作業で行っていた日報・月報などのレポート作成・送信業務も全て自動化することでオペレーターの生産性向上が実現でき、メール応対の迅速化とサポート業務全体の効率性が大幅に改善されます。
本ツールを開発・導入することにより、各企業の多様なニーズに応じたスピーディかつ質の高いサポート提供を実現し、顧客体験価値(CX)とブランドイメージの向上に貢献いたします。なお、本ツールは2026年4月頃の提供開始を目指します。
今後も、イー・ガーディアンは、専門性と質の高いサービを提供し、ミッションである「We Guard All」の実現に向け、人々の生活をより便利に、豊かにするサービスの開発に尽力してまいります。
【株式会社ガバナンステクノロジーズ 代表取締役 仲野 純平氏からのコメント】
当社のDX推進の知見とイー・ガーディアン社のカスタマーサポート運用知見を融合させた今回の取り組みは、企業の顧客対応業務に革新をもたらすものです。AIの活用により効率性の向上だけでなく、顧客体験の質も高めることができます。今後も技術の力で社会課題を解決し、官民問わず社会にとってより良い世界を実現してまいります。
【株式会社ガバナンステクノロジーズについて】
株式会社ガバナンステクノロジーズは「業務効率化の三方良し」を掲げ、行政・企業の現場ニーズを起点にAI/SaaSで公共・民間双方のDXを推進するテクノロジーカンパニーです。最先端AI実装とフルスタック開発力、持続可能なビジネスモデルを礎に、行政には働き方改革・人材最適化・業務改善を、企業には迅速かつ実用的なシステム構築と事業価値創出を支援し、社会全体の持続的発展に寄与します。■株式会社ガバナンステクノロジーズ 会社概要
代表者 :代表取締役 仲野 純平所在地 :東京都港区六本木7-3-24 メゾン明石302
設立 :2020年12月
資本金 :9,690万円
業務内容 :自治体のDX推進、システム開発、業務コンサルティング
URL :https://governance-technologies.co.jp/
【イー・ガーディアングループ について】
1998年設立。2016年に東証一部上場。2022年に東証プライム市場へ移行。イー・ガーディアンはネットパトロール、カスタマーサポート、デバッグ、脆弱性診断などネットセキュリティに関わるサービスを一気通貫で提供する総合ネットセキュリティ企業です。センターは、提携先を含めてグループで国内8都市海外3都市19拠点の業界最大級の体制を誇ります。昨今はFintech・IoT業界への参入やRPA開発による働き方改革への寄与など、時代を捉えるサービス開発に従事し、インターネットの安心・安全を守っております。■イー・ガーディアン株式会社 会社概要
代表者 :代表取締役社長 高谷 康久所在地 :東京都港区虎ノ門1-2-8 虎ノ門琴平タワー8F
設立 :1998年5月
資本金 :1,967百万円(2025年3月末日現在)
業務内容 :ブログ・SNS・掲示板企画コンサルティング/リアルタイム投稿監視/ユーザーサポート/ オンラインゲームカスタマーサポート/コンプライアンス対策・風評・トレンド調査/ コミュニティサイト企画・サイト運営代行・広告審査代行サービス業務/人材派遣業務
URL :https://www.e-guardian.co.jp/