フェラーリ育成ベガノビッチがPP。宮田莉朋は快走も赤旗の影響受ける/FIA F2第4戦予選レポート

2025年5月16日(金)23時55分 AUTOSPORT web


 5月16日、2025年FIA F2第4戦イモラの公式予選が行われ、ディーノ・ベガノビッチ(ハイテックTGR/フェラーリ育成)が最速タイムを記録し、5月18日に行われるフィーチャーレース(決勝レース2)のポールポジションを獲得した。


 宮田莉朋(ARTグランプリ/TGR-DC)は最終アタックでベガノビッチに迫る好走を見せたが、赤旗によってタイム更新は叶わず、11番手で予選を終えている。



 30分間の予選は、F1エミリア・ロマーニャGPのフリー走行1回目終了後、日本時間23時03分(現地時間16時03分)、気温19.5度、路面温度39.7度、快晴のドライコンディションでスタートを迎えた。


 現地時間の午前中に行われたフリー走行とは打って変わり、多くのドライバーがオプションタイヤ(スーパーソフトタイヤ)を装着して走行を開始。


 開始から7分後、各車は本格的にアタックを開始し、フリー走行でトップタイムを記録したアレクサンダー・ダン(ロダン・モータースポーツ/マクラーレン育成)が1分17秒827を記録。予選でも序盤から好走を見せた。


 0.060秒差の2番手にビクトール・マルタンス(ARTグランプリ/ウイリアムズ育成)、0.348秒差の3番手にアービッド・リンドブラッド(カンポス・レーシング/レッドブル育成)が続き、その後方では宮田が1分28秒729を記録して10番手につけた。


 その後、リンドブラッドが自己ベストタイムを更新して一時トップに浮上するが、セクター2で全体ベストタイムを更新したマルタンスが1分27秒424のトップタイムをマークする。0.382秒差の2番手にダンがつけるなか、宮田が1分28秒108まで自己ベストタイムを更新。8番手に浮上した。


 そんななか、ポイントランキング3位のフォルナローリが1分27秒702を記録。ダンのベストタイムを0.104秒上回って3番手となった。


 セッションが折り返しを迎えたタイミングで全車は一度ピットインし、残り11分を切ると走行を再開。


 セクター3で全体ベストタイムを更新したベガノビッチが1分27秒418でトップに浮上するなか、タンブレロを走行中のクッシュ・マイニ(ダムス・ルーカスオイル/アルピーヌ育成)がコースオフを喫し、バリアに衝突してマシンを止める。


 これによって残り6分というタイミングで赤旗が提示され、そのままセッションは終了。


 ベガノビッチのベストタイムが公式予選のトップタイムとなり、自身初となるフィーチャーレースのポールポジションを獲得した。2番手にセバスチャン・モントーヤ(プレマ・レーシング)、3番手にマルタンスが続いている。


 公式予選では好走を見せ、一時8番手につけていた宮田は、セクター1で自己ベストタイムを更新する好ペースでアタックを行っていたが、赤旗によってタイム更新は叶わず。11番手で予選を終えている。


 なお、今大会から燃料のサプライヤーを務めるアラムコによる、アラムコ・ポールポジション・アワードが導入されることとなり、ポールポジションを獲得したベガノビッチがFIA F2史上初の受賞者となった。


 2025年FIA F2第4戦のスプリントレースは、日本時間5月17日21時15分(現地時間14時15分)より、25周もしくは45分+1周で行われる。


■2025年FIA F2第4戦イモラ 公式予選暫定結果












































































Pos.No.DriverTeamTimeLaps
18D.ベガノビッチハイテックTGR1’27.4189
29S.モントーヤプレマ・レーシング1’27.4219
314V.マルタンスARTグランプリ1’27.4249
41L.フォルナローリインビクタ・レーシング1’27.70210
517A.ダンロダン・モータースポーツ1’27.8069
64A.リンドブラッドカンポス・レーシング1’27.8159
77L.ブラウニングハイテックTGR1’27.8278
85O.ゲーテMPモータースポーツ1’27.9509
912K.マイニダムス・ルーカスオイル1’28.0258
1011J.クロフォードダムス・ルーカスオイル1’28.0438
1115宮田莉朋ARTグランプリ1’28.1089
123J.マルティカンポス・レーシング1’28.2209
132R.スタネインビクタ・レーシング1’28.23710
1420J.デュルクセンAIXレーシング1’28.2609
1510G.ミニプレマ・レーシング1’28.3049
1622S.メゲトゥニフトライデント1’28.5439
1725R.ヴィラゴメスファン・アメルスフォールト・レーシング1’28.61810
1823M.エスターソントライデント1’28.6729
196R.フェルシュフォーMPモータースポーツ1’28.6809
2016A.コルデールロダン・モータースポーツ1’28.8309
2124J.ベネットファン・アメルスフォールト・レーシング1’28.87610
2221C.シールズAIXレーシング1’29.53410

AUTOSPORT web

「フェラーリ」をもっと詳しく

「フェラーリ」のニュース

「フェラーリ」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ