【平和堂】平和堂・草津市 「ベジチェック・チャレンジ」を開催します!

2024年5月17日(金)11時46分 PR TIMES

〜2024年5月から8月、草津市内6店舗にて計10日間実施予定〜

株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社長執行役員CEO︓平松正嗣、以下「平和堂」)は、野菜摂取を推進する取り組みとして、草津市と協働で、野菜摂取の充実度を表示できる機器「ベジチェック(R)」を活用した無料の推定野菜摂取量測定会を、5月18日のフレンドマート追分店での開催を皮切りに、草津市内の平和堂6店舗において、2024年5月〜8月に、計10日間開催しますのでお知らせします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/96754/338/resize/d96754-338-32f31d8d057cd940c340-0.png ]

平和堂と草津市は、お客様・地域の皆さまの健康増進をサポートするため、2022年より草津市内の平和堂店舗で、「ベジチェック」を使用した野菜摂取啓発活動として「ベジチェック・チャレンジ」を協働で開催しています。昨年度は合計約2,100名(上期:約1,000名、下期:約1,100名)に参加いただいており、今年度上期は、より多くのお客様・地域の皆さまに、ご自身の継続した健康づくりのきっかけにしていただけるよう、開催する店舗数と日数を増やして実施いたします。
ご自身がどれだけ野菜を摂取しているかを知っていただくとともに、血圧や握力測定の結果と合わせて保健師からのアドバイスを受けることができる「健康相談会」も同時開催します。またアンケートにお答えいただいた先着50名様程度に、野菜ジュースの進呈企画もご用意していますので、この機会に是非ご参加ください!

平和堂は、ライフスタイル総合(創造)企業として地域に密着した経営を行い、地域の皆様と一緒に地域の元気を創っていく「地域共創」の想いのもと、「地域の健康」を担うリージョナルカンパニーとしての役割を推進しています。今回の取り組みをはじめ、地球規模や地域社会のサステナビリティについて、平和堂グループとして積極的に関わることで、地球環境や地域の健康、地域の課題解決、および事業の両立を目指しながら、持続的な成長に取り組んでまいります。


【企画概要】
■実施内容:・推定野菜摂取量測定および保健師による健康相談会
・参加費は無料、希望の方は血圧・握力も測定可能
・草津市アンケート回答者には紙パック野菜ジュースをプレゼント(各日先着50名様程度)
■開催日時・場所
[画像2: https://prtimes.jp/i/96754/338/resize/d96754-338-5e74a8653a242b418bf2-0.jpg ]

■その他:天候、諸般の事情によりイベント内容を変更・中止させていただく場合がございます

【参考】
■平和堂のサステナビリティについて https://www.heiwado.jp/csr
■平和堂と草津市の取り組みについて
 「平和堂・草津市 協働企画 『健幸』と『HOPポイント』を!『ベジチェック・チャレンジ』
  開催します!」(2023年6月16日)
   https://www.heiwado.jp/news/2023/0616_vegecheck.html
 「平和堂×草津市 共同出展!『びわこ・くさつ健幸フェスタ2023 BKCウェルカムデー』」
  (2023年10月30日) 
   https://www.heiwado.jp/assets/img/news/2023/pdf/1030_bkc.pdf
■ベジチェック(R)について
 「推定野菜摂取量測定機器『ベジチェック(R)』の常設店舗を 18 店舗に拡大」
  (2023年10月18日)      
   https://www.heiwado.jp/assets/img/news/2023/pdf/1018_vegecheck.pdf

【注意事項】
■当リリースに記載されている内容は、全てリリース時点での情報に基づきます。
■当リリースに使用しているパース、イラスト、写真、ロゴ、サイン、地図等はイメージですので、実際とは異なる場合があります。
■都合により予告なく内容やスケジュールを変更する場合がありますので、予めご了承ください。

以上

PR TIMES

「平和」をもっと詳しく

「平和」のニュース

「平和」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ