【セミナー開催】人材難を乗り越える!BtoB-ECとバックオフィスのデジタル化戦略~受発注から請求・会計まで、「高収益体質」への転換の実事例・進め方のコツをお伝えします~@Zoom(6/25)
2025年5月19日(月)13時17分 PR TIMES
※日本ネット経済新聞社調べ
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13191/118/13191-118-bcd0cff6ceed31debeab0abe4a7dba59-1280x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
多くの企業が直面する課題、"人手不足"
人手不足が深刻化する中、電話・FAX等に依存した非効率な受発注プロセス、そしてバックオフィス部門における紙ベースの処理や月末月初への業務集中は、企業全体の生産性を向上させる上での大きな障壁となっています。また、それらの業務を効率化させるためのデジタル化の必要性は認識されつつも、「何から着手すべきか」「導入効果が見えにくい」といった理由で、なかなか推進できずにいるケースも少なくありません。
『受発注DX』×『バックオフィスDX』で、高収益体質へ
本セミナーでは、企業間の受発注業務およびそれに付随する様々なバックオフィス業務のデジタル化について、実践的な進め方と成功のポイントを、実際の成功事例を交えながら解説します。
さらに、デジタル化によって創出された時間や人材等のリソースを、いかにして付加価値の高い業務へと戦略的にシフトさせていくかの明確な方法もご紹介。単なる効率化に留まらず、売上・利益向上に貢献する「攻め」のDXや、AI技術の活用可能性についても分かりやすくお伝えいたします。
申し込む :
https://bcart.jp/seminar/b2b20250625/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=20250526※同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。あしからずご了承ください。
ー こんな方にオススメ ー
・これからBtoBーECを始める方・メーカー/卸事業で受発注をデジタル化したい方
・Bカート掛け払い未導入で、請求のデジタル化をしたい方
・バックオフィスのデジタル化をしたい方(債務支払い・クレカ、経費精算、会計、人事・勤怠管理)
ー 詳細スケジュール ー
開催日時: 2025年6月25日(水) 14:00-15:00開催方法: オンラインセミナー形式(ご自席からご参加可能)
参加費用: 無料
主催企業: 株式会社Dai
申し込む :
https://bcart.jp/seminar/b2b20250625/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral&utm_campaign=20250526※同業他社の方のご参加はご遠慮いただいております。あしからずご了承ください。
Bカートとは
『Bカート』(https://bcart.jp/)は運営実績No.1(※日本ネット経済新聞社調べ)のBtoBの受発注業務をクラウド化するカートサービスとして導入実績2000社超、延べ75万社超の法人及び事業者の取引にご利用いただいております。また本格的なBtoB-EC・Web受発注システムが、月額9,800円〜、即日でスモールスタートできるサービスです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13191/118/13191-118-1b7b56c35fed02f56c6a85aa77e56591-1920x983.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
採用について
『Bカート』では、ミッションである「はたらくを変える」を実現するため、全職種で採用を強化しております。ご興味・ご関心のある方は、下記求人一覧をご覧ください。
募集職種一覧:カスタマーサクセス,エンジニア,セールスなど
求人一覧:https://herp.careers/v1/dai3
連絡先:arigato@dai.co.jp