Brave group、Roblox人気ワールドで広告掲載企業を募集開始!

2025年5月20日(火)12時48分 PR TIMES

Roblox上の広告効果を計測するツールを利用し、企業のマーケティング活用・検証へ

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44525/501/44525-501-9e8f23cf2ef55463a396e25cf432e4e7-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Brave group(本社:東京都港区、代表取締役 野口 圭登、以下「Brave group」)が展開するメタバースプラットフォームに特化したコンテンツレーベル『BEverse(ビーヴァース)』は、世界的に人気を集めるメタバースゲーミングプラットフォーム「Roblox」内のゲーム『だるまゲーム』にて、広告の掲載企業とRobloxのバーチャル空間を保有するメディア企業を募集します。また、広告を掲載いただく企業は、日本電気株式会社(以下「NEC」)が提供するRoblox上の広告効果を計測するツールをご利用いただけます。これにより、これまで取得が難しかったメタバース内での広告効果の分析データを得ることが可能になります。なお、本ツールには、株式会社D1-Lab(本社:東京都港区、代表取締役:北 祐一、株式会社Brave group 100%子会社、以下「D1-Lab」)が開発協力を行っております。
これまでにないメタバース空間の広告効果測定を、ぜひご体験ください。

■広告体験の変化とメタバース広告の可能性

近年、広告のあり方は大きく変化しています。コロナ禍をきっかけに、街頭広告や交通広告といったフィジカルな広告から、スマートフォンなどを通じたデジタル広告への期待が高まっています。
従来のWeb広告は、ページ内の決まった枠に動画や静止画を表示するものでしたが、メタバース広告では、より高い没入感のある体験を提供できます。とくにメタバース空間における広告は、現実では難しい表現を可能にします。
たとえば、商品やブランドの世界観が眼前に立体的に現れる3D広告や、ユーザーの属性や行動に応じて変化するインタラクティブ広告など、記憶に残る体験を提供できます。
さらに、設置費や土地ごとの規制、資材コストといった現実広告の課題も、メタバースでは大幅に軽減されます。印刷や物理的な作業が不要で、時間帯の制限もありません。
広告主にとって、メタバースは柔軟かつ効率的に広告を展開できる環境といえます。

■広告効果の測定データについて

メタバース広告は、期待が高まる一方で、Web広告のように詳細な広告効果を測定することが難しいという課題があり、広告効果を詳細に可視化できるツールへのニーズがありました。
こうしたニーズに応えるため、NECがRoblox上の広告効果を計測するツールを開発し、D1-Labが技術協力をしました。
本ツールによって、従来のメタバース広告では見えなかったユーザーの具体的な行動や関心を可視化できるようになります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44525/501/44525-501-d7ea500c69a6d2aa0d453255c01310c6-1920x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【取得可能データ例】
- 広告接触した有効ユーザー数
- インプレッション数や滞在時間等

本ツールの実証実験の第一弾として、累計アクセス数650万回を超えるRobloxプラットフォーム内のゲーム「だるまゲーム」 における広告主を募集いたします。ぜひ、新しいメタバース広告の可能性を体験してください。
本件に関するお問い合わせ
・メールアドレス:beverse@bravegroup.co.jp
・BEverse責任者:三浦

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44525/501/44525-501-05415675999fe6d9bef0627367499b20-768x432.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▼だるまゲームとは
日本の伝統的な遊び「だるまさんがころんだ」を再現したゲーム。
プレイヤーは鬼が居る間に動きを止め、鬼が居ない間にゴールを目指して進みます。
だるまさんに見られたとき、あなたに恐ろしいことが起こります。

▼Roblox だるまゲームワールドURL
https://www.roblox.com/ja/games/18856412482/DARUMA-GAME

■Robloxについて

Roblox(ロブロックス)は、ゲームと制作のための没入型プラットフォームです。無数の方法で交流が可能で、ユーザーは独自のバーチャル体験を無限に遊んだり、制作したり、共有したりできます。スマートフォン、Xbox、PlayStation 5やPCなど、様々な端末で利用されています。
https://www.roblox.com/ja/home

■BEverseについて

『BEverse(読み:ビーヴァース)』は、グローバルなメタバースプラットフォームにおけるIPコンテンツの開発や、コンテンツクリエイターの発掘・育成、マーケティングプロデュース等を行うBrave groupのメタバースコンテンツレーベルです。

■Brave group について

Brave groupは『世界に、日本の冒険心を』というパーパスを掲げ、『80億の、心をうちぬけ』というミッションのもと、VTuber事業を行うIP Productionをはじめ、同領域と親和性の高いIP PlatformやIP Solution、また、Incubationの領域において複数事業を国内外で展開しています。

■会社概要

株式会社Brave group
・設立:2017年10月11日
・資本金:46.8億円(資本剰余金含む)
・代表取締役:野口 圭登
・所在地:東京都港区芝4-1-28 PMO田町III8階
・事業内容:IP Production / IP Platform / IP Solution
・公式サイト:https://bravegroup.co.jp/
・採用サイト:https://recruit.bravegroup.co.jp/
・公式メディア:https://media.bravegroup.co.jp/
・公式X:https://x.com/bravegroup_vt/
・グループ会社一覧:https://bravegroup.co.jp/company/#group-company

株式会社D1-Lab
・設立:2001年8月
・資本金:1,000万円
・代表取締役:北 祐一
・取締役:半澤 剛、古賀 祐次、堀口 康浩、田久保 健太、三浦 頌平
・所在地:東京都港区芝4-1-28 PMO田町III8階
・事業内容:IP Solution(CG制作事業・システム開発事業・XR事業)
・URL:https://d1-lab.com

日本電気株式会社
・取締役 代表執行役社長兼CEO:森田 隆之
・所在地:東京都港区芝5丁目7-1
・URL:https://jpn.nec.com/

PR TIMES

「広告」をもっと詳しく

「広告」のニュース

「広告」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ