【東京マリオットホテル】市場に出回りにくい希少な「マルトウ農園」の桃スイーツが、新たな味わいに みずみずしい桃の魅力に浸る至福のティータイム「Peach BLISS Afternoon Tea」を発売
2025年5月20日(火)16時47分 PR TIMES
東京マリオットホテル(東京都品川区、総支配人:佐藤巨輔(なおすけ))では、2025年7月1日(火)〜 8月31日(日)の期間、ホテル1階レストラン「Lounge & Dining G(ラウンジ アンド ダイニング ジー)」にて、夏に旬を迎えるみずみずしい桃を贅沢に使用した「Peach BLISS Afternoon Tea(ピーチ ブリス アフタヌーンティー)」を発売します。
都会の中でも自然豊かな御殿山で、四季の移ろいを感じながらお楽しみいただく東京マリオットホテルのアフタヌーンティー。7〜8月は昨年もたくさんのご好評をいただいた、市場に滅多に出回らない山梨県の「マルトウ農園」の桃を主役に、味わいへのこだわりをさらに究めて再び皆様をお迎えします。7月は柔らかくとろけるような食感の果肉が特長の“白鳳”系、8月は締まった果肉と強い甘みが特長の“白桃”系を使用。ペストリーシェフ・石和の「異なる品種の桃を旬の状態で贅沢に味わってほしい」というこだわりから異なる味わいの桃を使い分けました。スイーツには、桃のフォルムが目を惹くレアチーズムースや香り高いバニラと桃の味わいが絶妙なパフェ、シンプルながらも素材の味わいにこだわりが凝縮されたショートケーキなど、まさに”桃尽くし”の8品がスタンドに並びます。セイボリーは、スパイス香るクスクスやピンク色がかわいらしいスープなど4品をご用意しました。
緑に囲まれ太陽が燦燦ときらめく御殿山の地で、みずみずしい桃がもたらす幸せに浸る夏のひとときを東京マリオットホテルでお楽しみください。
「Peach BLISS Afternoon Tea」について
【スイーツ】<上段>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6521/1555/6521-1555-c3fb37f1461f89a3b7b818fb093ebdd1-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]スイーツ イメージ1.
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/6521/table/1555_1_b07b70fb8173dded5aed2ac2feda7843.jpg ]
<下段>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6521/1555/6521-1555-e0b94ff0f8e8cedf95b0bd19ac396308-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]スイーツ イメージ2.
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/6521/table/1555_2_a25af3ac191f356e9133107d202fa1b3.jpg ]
【軽食(セイボリー)】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6521/1555/6521-1555-ae83e0fcabc9d9a94ac6ec0ca92daac6-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]セイボリー イメージ
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/6521/table/1555_3_5470f6812c8835d592b7f3d5a2e9bfcc.jpg ]
【紅茶またはコーヒー】 ※銘柄変更・おかわり自由
・「TWG Tea」 ティーセレクション8種
・コーヒーバリエーション5種
Peach BLISS Afternoon Tea 概要
期間:2025年7月1日(火)〜 8月31日(日)
時間:13 :00〜/15 :30〜
場所:Lounge&Dining G
料金:1名様 ¥7,500
※ご予約は2名様より2日前までの事前予約制となります。
※上記料金は消費税・サービス料が含まれています。
※記載の提供内容は変更になる場合がございます。
<ご予約・お問い合わせ先>
東京マリオットホテル Lounge&Dining G
TEL:03-5488-3929 URL: https://g.tokyomarriotthotel.com/afternoon-tea
ペストリーシェフ 石和 悟より昨年出会ったマルトウ農園の桃をさらに美味しく味わっていただきたいと思い、新たなアイテムを考案したり、昨年ご好評いただいたものはさらにアップデートを加えたりなど、スイーツ一つ一つにこだわりをしのばせています。マルトウ農園で手塩にかけて育てられた、桃の味わいを最大限に生かしたスイーツたちを、心行くまでご堪能ください。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6521/1555/6521-1555-d86dd09ca39bf038d58f577c7dd5aafc-1800x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ペストリーシェフ 石和 悟
【マルトウ農園について】
生産量日本一を誇る桃の産地・山梨県の笛吹市に位置する。もともとの肥沃な土地を活かし、化学肥料や除草剤を一切使用せず、減農薬栽培を行うほか、果樹がより太陽光を受けられるように木の形状と間隔などにもこだわりながら、日川白鳳・みさか白鳳・白鳳・浅間白桃・なつっこ・紅くにか・川中島白桃の7品種をメインに育てている。
木の上でめいっぱい成熟させることで桃の甘さを最大限に引き出し、大きい実と高い糖度を誇る「ベストコンディション」の美味しい桃で出荷させることがモットー。完熟する分その傷みの早さゆえにおいしい状態で食べられる期間は短く、すぐに配送できるよう取引先が絞られており、市場に出回ることが少ない希少価値の高い桃として多くのファンを抱える。