ネクシーズ近藤太香巳社長がフジ新取締役案に“異論”「フジから接触は一切なかった」「SBI北尾会長は時に誤解されるかもしれないが…」

2025年5月21日(水)17時0分 文春オンライン

 フジ・メディア・ホールディングス(FMH)が定時株主総会に諮る新取締役の選任案を巡り、株主の米投資会社ダルトン・インベストメンツが提案した取締役候補の一人、NEXYZ(ネクシーズ).Groupの近藤太香巳(たかみ)社長(57)が、「 週刊文春 」の取材に対し、ダルトン側の提案が全て拒否された背景などについて回答した。



ネクシーズを創業した近藤太香巳社長 ©文藝春秋


FMHはファミマ元社長の澤田氏らを新取締役候補に


 FMHは5月16日の決算説明会で、6月25日に開催予定の定時株主総会に諮る新取締役の選任案を発表した。ファミリーマート社長などを歴任した澤田貴司氏(現セルソース社長)らを候補とした一方、SBIホールディングスの北尾吉孝会長兼社長(74)ら、ダルトン側が提示した12名の取締役案については反対を表明した。


「北尾氏は4月17日に近藤氏とともに記者会見を開き、金融・IT・メディアの融合など独自の改革案と共に、『もし(FMH側が)敵対するなら、私は徹底的に勝負します』などと宣言していました。近藤氏も会見の場で、北尾氏について『総理大臣になってもらいたいぐらいの人』と、その手腕や人柄を絶賛していた。ところが、その北尾氏も近藤氏も、FMH側は受け入れなかった形です」(経済部記者)


「彼らは一貫して『検討中』と繰り返すばかり」


 果たして、近藤氏は今回の取締役選任案をどのように受け止めているのか。取材を申し込んだところ、主に以下のように書面で回答した。


——自身や北尾氏が取締役選任案に含まれていなかったことについてどのように受け止めているか。また、フジ側と面談などをしたのか。


「私はさておき、北尾さんのお名前が役員に無かったことに驚いたのが率直な感想です。私にはFMHからの接触は一切ありませんでした。また、清水社長の会見に至るまでにダルトン社からFMH側に何度も『いつ協議が行われるのか』と確認を重ねたようですが、彼らは一貫して『検討中』と繰り返すばかりで、結局、一度も協議の場が持たれることはなくFMHから今回発表された内容についても事前の連絡はなかったとのことです。


 私は今回、FMHが満場一致でダルトン側の候補者全員を拒否した背景には、以下のいずれかが要因していると考えておりました。


(1) 驚くほど強力な新たな役員案がある
(2) 既存の大株主の一部が FMH側についた
(3) 劇的なホワイトナイトが登場した


 ただ、発表された(1)の役員案において、『秘策』と呼べるような驚きはなく、意図が読み取れない人選でした。(2)(3)も無いと思います」


SBI北尾会長は「時に誤解されることもあるかもしれませんが…」


——北尾氏については「日枝久氏と同じような独裁タイプ」との指摘もある。北尾氏ならどのような改革ができるのか。


「私はFMHの株主ではなく今後もその予定がないことや、自社の事業とは切り離し、お役に立てるのであれば報酬や立場にこだわりなく、FMHの改革に貢献したいと考えておりました。その理由はただ一つで北尾会長が、25年前に15分の面談で30億の出資を決めてくださったことをきっかけに、今の私があるからです。経営手腕と信念、生涯の恩師として尊敬している北尾会長が『天命』と掲げて取り組もうとしているミッションであるからです。


 北尾さんは、狡さや裏表がなく聡明で実業家としても圧倒的な実績を築かれながら常に凛とした姿勢を貫く、まっすぐな生き方をされている方です。卓越したビジネス感覚と鋭い判断力をお持ちであるがゆえに、時に誤解されることもあるかもしれませんが、志に従い本気で実行する姿を、表面的に『高圧』と受け取るのは、あまりにも『浅はか』な見方です。


 私自身もそうですが『自分のため』よりも『誰かのため』や『仲間のため』に頑張るときに、人は最大の力を発揮できるのです。もちろん、尊敬する師であっても意見が異なる場合は、率直に申し上げます。改革にはスピードが不可欠であり、何より今、一番不安や窮屈さを感じているであろうFMHおよびフジテレビの方々が、早く安心して好きな仕事に集中できる状況に立て直すことが、経営の役割であると考えます」


◇◇◇


 5月21日(水)12時配信の「 週刊文春 電子版 」ならびに22日(木)発売の「週刊文春」では、FMHが北尾氏を外した内幕についてレポートしているほか、第三者委員会の「性暴力」認定に反論した中居正広の肉声や、被害女性X子さんの告白などについても詳報している。


(「週刊文春」編集部/週刊文春 2025年5月29日号)

文春オンライン

「社長」をもっと詳しく

「社長」のニュース

「社長」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ