Marshallから初のテレビサウンドバー「HESTON 120」が登場!2025年6月3日(火)より販売開始 音楽も映像も圧倒的に楽しめる、こだわりのサウンド体験を実現
2025年5月21日(水)10時47分 PR TIMES
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156717/5/156717-5-973e69f85aecc671e76babb0d04eb796-3900x2966.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ][画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156717/5/156717-5-93ea66dc9da439310645bff121a1f85b-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Marshall Group(本社:スウェーデン・ストックホルム、代表:Jeremy de Maillard、以下Marshall)は、この度ブランド初となるテレビサウンドバー「HESTON(ヘストン)120」を発表しました。60年以上にわたる音響とデザインのノウハウを結集し、テレビと音楽の両方を妥協なく楽しめる新たなオーディオ体験を実現します。本製品は、は6月3日(火)よりECにて169,990円(税込)で発売開始します。また、小売店では9月16日(火)から発売開始予定です。
「HESTON 120」は、Dolby Atmos(R)やDTS:X(TM)による立体音響、11基のスピーカードライバーによる臨場感溢れるサウンド、深みのある低音、多彩なワイヤレス接続や専用アプリによる操作性などあらゆる面で音へのこだわりを追求しています。
また、デザイン面ではMarshallらしいこだわりが細部まで反映されており、アンプを彷彿とさせる金属製のノブや、質感豊かなレザー調の外装、ブラッシュ仕上げの金属パネルなど、ブランドのアイデンティティが色濃く表現されています。リビングの主役となる洗練されたルックスに加え、音量や高音・低音の調整、入力切り替え、4つのサウンドモード(Music/Movie/Voice/Night)を操作できるアナログノブを搭載しています。
Marshall Group シニアプロダクトマネージャーAnders Olssonは以下のように述べています。
「多くのユーザーが音楽を楽しむためにサウンドバーを使用していますが、市場に出回っている多くの製品は、テレビと音楽の両方に最適化されているとは言えません。だからこそ、音楽とオーディオの分野で長年培ってきたMarshallの経験とこだわりが、ここで真価を発揮します。」
さらに、Marshall GroupのオーディオテクノロジーおよびチューニングのリードEd Camphorは以下のように述べています。
「HESTON 120のチューニングには、何百時間もの時間をかけてきました。Marshallにとって、テレビと音楽のどちらか一方に偏るのではなく、両方に同じだけの時間と情熱を注ぐことが非常に重要だったのです。あらゆる映像や音楽コンテンツに対して最高のオーディオ体験を届けるために、内部のすべての構成要素が、それぞれ明確な役割を持つように設計されています。」
「HESTON 120」は、Marshall初のテレビサウンドバーシリーズの第一弾です。今後は、「HESTON 60」やサブウーファー「HESTON Sub 200」の発売も予定されています。詳細は、数カ月以内に発表予定です。
Marshall×MTVコラボレーション特別番組「MTV Cribs スペシャル」を公開
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156717/5/156717-5-52aa35e313b6303d490511038884de18-866x577.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回、「HESTON 120」の発売を記念し、MarshallはMTVとコラボレーションした特別番組「MTV Cribs スペシャル」を公開しました。今回の主役は、英国のロックバンド「The Darkness」のDan HawkinsとJustin Hawkins兄弟です。番組では、彼らの自宅「Hawk’s Nest」に視聴者の方々を招待し、普段は見られないゴージャスで個性的な住まいを紹介しています。さらに、Marshall Records所属のオルタナティブ・ロックデュオ、Nova Twinsもスペシャルゲストとして登場します。部屋ごとに展開されるユーモアとロックンロールな世界観、そしてMarshall製品に彩られた空間が、ファンにとっては見逃せない内容となっています。
撮影時にDan Hawkinsは以下のように述べています。
「僕たちは普段、人を家に入れることなんて滅多にないんだ。家族でさえこの家に入ったことがない。でも、Marshallが来るなら話は別。断る理由なんてないよ。もちろん、靴は脱いでもらったけどね。」
音楽とカルチャーを牽引してきたMTVと、60年にわたってロックの音を作り続けてきたMarshallの初タッグとなり、音楽テレビ史に刻まれる特別な瞬間となっています。本番組は、本日より視聴可能です。
動画はこちら :
https://www.marshall.com/speakers/tv-sound
「HESTON 120」の特徴
- 映像も音楽も没入感あふれる立体サウンド
Dolby Atmos(R)やDTS:X(TM)に対応し、11基のスピーカードライバーが多方向に音を出力します。これにより、空間全体を包み込むような臨場感のある3Dサウンドを実現します。まるでその場にいるかのような音響体験を通して、映画も音楽もより深く楽しめます。
- 空間を満たす圧巻の重低音
専門的に調整された低域設計により、深く豊かで明瞭な低音を実現しました。アクション映画の迫力ある効果音から、楽曲のグルーヴ感まで、全身で感じることのできるパワフルな低音が魅力です。まるで足元から音が立ち上がるような、未体験のサウンドをお楽しみいただけます。
- 幅広い接続に対応するマルチワイヤレス設計
Wi-Fiを利用したAirPlay 2、Google Cast、Spotify Connect、Tidal Connectに対応し、スマートに音楽再生が可能です。また、最新のLEオーディオテクノロジー「Auracast(TM)」に対応したBluetooth、RCA入力、USB-C、イーサネット端子も備え、幅広い視聴スタイルに柔軟に対応します。
- 統合ミュージックサービスで、すぐに音楽再生
SpotifyやTIDAL、Airable経由のインターネットラジオ局に簡単にアクセスが可能です。お気に入りのプレイリストやラジオ局は、専用アプリを使ってプリセット登録すれば、いつでもワンタッチで再生できます。映像を観ていない時でも、空間に音楽を自然に取り込めます。
- シーンに応じて選べるサウンドモード
4つのサウンドモードが搭載されており、シーンや時間帯に合わせて、最適な音質でコンテンツを楽しめます。
- Movieモード:映画の臨場感と迫力を最大化
- Musicモード:楽曲の魅力を最大限に引き出す設定
- Voiceモード:ノイズの多い環境でも会話がクリアに
- Nightモード:深夜でも家族に配慮しながら静かに視聴可能
- Marshallならではのアナログ操作
Marshallのアンプを象徴するノブを搭載し、音量や高音・低音の調整、入力ソースの切り替え、プリセットへのアクセスなどを直感的に操作できます。リビングの中心に置きたくなる、デザインと機能性を兼ね備えた一台です。
- 専用アプリで自宅の音響に最適化
「Marshallアプリ」を使えば、スマートフォンからHESTON 120の各種設定が可能です。EQ調整やボリューム管理はもちろん、音響チューニング機能によって、お部屋の環境に合わせた最適な音響空間を自動で調整できます。
■発売情報
- EC発売開始(www.marshall.com(https://www.marshall.com/jp/ja)):2025年6月3日(火)
- 小売店発売開始日(予定):2025年9月16日(火)
- 価格:169,990円(税込)
技術仕様:
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156717/5/156717-5-51912eabee29776923eae328a16a8289-793x369.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156717/5/156717-5-608a01155f8f698e300bd939883da869-793x506.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/156717/5/156717-5-f36d8651f3175a49bbedc6ebc9cf2855-793x489.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Marshall Groupについて
Marshall Groupは、オーディオ、テクノロジー、デザインの分野で革新を生み出し、ミュージシャンと音楽ファンをつなぐグローバルブランドです。主力ブランドであるMarshallは、60年以上にわたり、ライブステージから自宅、外出先に至るまでロックンロールの精神を体現し続け、唯一無二の存在として確固たる地位を築いてきました。世界90以上の国と地域で展開されるMarshallの製品は、約800名の情熱あるスタッフによって開発・提供されており、音楽とともに生きるすべての人に向けて、進化し続けています。