〈三菱地所レジデンス〉提供価値の言語化で「Try」する風土を醸成する

2025年5月21日(水)13時47分 PR TIMES

揚羽、従業員の意識改革を目指したインナーブランディングで伴走支援

コーポレートブランディング支援を行う株式会社揚羽(東京都中央区 代表取締役社長:湊 剛宏 証券コード:9330)は、三菱地所レジデンス株式会社(東京都千代田区 代表取締役 社長執行役員:宮島 正治)が、従業員の意識・行動改革を目的としたインナーブランディングプロジェクトにおいて、年間計画立案から各施策の実行まで伴走支援していることをお知らせします。本プロジェクトは、“従業員の挑戦”を促す風土醸成に大きく貢献しています。具体的なプロジェクトの内容は、こちら(https://www.ageha.tv/works/mec-r_2/?utm_campaign=2505_pr_mec-r)からご確認いただけます。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38921/198/38921-198-e9305e4c30f00185cfaa52e10fd9ec62-960x640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■企業として提供する価値の硬直化を危惧して

三菱地所レジデンス株式会社は、「暮らしに、いつも新しいよろこびを。」という経営ビジョンのもと、顧客や社会から選ばれ続ける企業を目指しています。しかし、経営ビジョンの策定から10年以上が経過し、従業員の意識や行動において、提供価値(ベネフィット)の硬直化が懸念されていました。この課題に対処するため、従業員の意識改革と行動変容を促進するインナーブランディングプロジェクトが2022年11月に始動します。

■多角的な施策で「Try for Happiness」を浸透させる

同プロジェクトは、提供価値の言語化からスタートし、経営層インタビューや役員ワークセッション、従業員ワークショップを通じてコアバリューを抽出。その結果、スローガン「Try for Happiness」を策定します。このスローガンを社内に浸透させるため、ポスターや研修映像の制作、マネージャー層によるワークショップの実施、グラフィックレコーディングを活用したワークショップなど、多角的なコミュニケーション施策を展開しました。

■「変化が許されない雰囲気」が大幅に低減

プロジェクト開始から3年目を迎え、従業員の意識や行動に明確な変化が見られました。全社アンケートで「変化が許されない雰囲気がある」との回答が、2022年の60.3%から2024年には9.3%へと大幅に減少。また「Try for Happiness ワークショップ」参加者の約96%が「満足した」と回答し、約93%が「新たな気づきを得た」と答えています。こうした同社の変化は、従業員の挑戦を促す風土の醸成と、企業価値向上につながっています。

■三菱地所レジデンスへの支援内容について

株式会社揚羽は、本プロジェクトにおいて、以下の支援を行いました。
1)提供価値(ベネフィット)の言語化とスローガン策定
経営層や従業員との対話を通じて、企業の本質的な提供価値を抽出し、スローガン「Try for Happiness」を策定。理念を社員一人ひとりの行動に落とし込むための土台を構築しました。
2)インナーブランディング施策の企画・制作
スローガン浸透のために、社内ポスターや研修映像、ワークショップ用資料を制作。社内での視認性と共感を高め、メッセージの定着を図るクリエイティブ支援を行いました。
3)ワークショップの設計・運営支援
部門横断型ワークショップやマネージャー層向け研修の企画、設計、ファシリテーションを担当。参加者同士の対話を促す設計で、従業員自らが「Try for Happiness」を実践するきっかけを創出しました。

具体的なプロジェクトの内容は、以下で紹介しています。ぜひご覧ください。
〈提供価値の言語化で「Try」する風土を醸成する〉
https://www.ageha.tv/works/mec-r_2/(https://www.ageha.tv/works/mec-r_2/?utm_campaign=2505_pr_mec-r)

【会社概要】
会社名:株式会社揚羽
市場:東京証券取引所グロース市場(証券コード:9330)
資本金:2億7935万円(2024年9月30日時点)
所在地:〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目12-7 ユニデンビル3F
設立:2001年8月
代表者:代表取締役社長 湊 剛宏
ミッション:一社でも多くの企業のブランディングに伴走し、日本のビジネスシーンを熱く楽しくする!
事業内容:ブランディング支援全般
支援領域:コーポレートブランディング/パーパスブランディング/インナーブランディング/アウターブランディング/サステナビリティブランディング/採用ブランディング/製品・商品・サービスブランディング 等
ブランディングにおけるコンサルテーション、クリエイティブ、ソリューションまで一気通貫できるパートナーとしてご支援してまいります。
URL:https://www.ageha.tv/(https://www.ageha.tv/?utm_campaign=2505_pr_mec-r)

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社揚羽 広報担当
TEL:03-6280-3336 Email:pr@ageha.tv FAX:03-6280-3337

PR TIMES

「三菱地所」をもっと詳しく

「三菱地所」のニュース

「三菱地所」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ