フランス・パリ発のショコラ専門店「ル・ショコラ・アラン・デュカス」夏らしい爽やかなスイーツやアフタヌーンティー5/27(火)提供開始!
2025年5月21日(水)12時17分 PR TIMES
フランス・パリ発のショコラ専門店「ル・ショコラ・アラン・デュカス」は、2025年夏限定のスイーツやアフタヌーンティーを日本橋の東京工房に併設するデザートサロン「ル・サロン」にて2025年5月27日(火)より提供開始いたします。
アフタヌーンティー「ル・グテ」では、夏らしいマンゴーや爽やかなレモンを組み合わせたスイーツなどが登場するほか、一品からオーダーできるデザートには、「ル・ショコラ・アラン・デュカス」ならではの世界観で表現するショコラを使った“進化系”かき氷やショコラ風味のクレーム・キャラメルなどをお楽しみいただけます。この夏も「ル・ショコラ・アラン・デュカス」らしいスイーツをご堪能ください。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143817/23/143817-23-8276783deb290c6c77f83dd13365b744-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ル・グテ[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143817/23/143817-23-bc6cde9c34fb38132bc3d7a9955b5763-3900x2601.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]グラニテ・ショコラ・マング
▼ル・グテ
マンゴーをたっぷり使ったタルトやショコラのアイスクリームにさわやかなレモンゼストを組み合わせたスイーツなど、夏らしさを散りばめた今季のアフタヌーンティー。ショコラのチーズケーキや姉妹ブランド「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」のショコラのクッキーなども加わり、奥深いショコラの味わいを様々な食感と組み合わせでお楽しみいただけます。
価格:平日 ¥5,900(税込)、土日祝 ¥6,400 (税込)
*前日12:00までに要予約
提供店舗:東京工房 ル・サロン限定
提供期間:2025年5月27日(火)〜9月初旬予定
内容:フイユテ・ショコラ/パリブレスト・ノワゼット/ガトー・オ・フロマージュ・オ・ショコラ/クロックファン・アマンド&カフェ/クッキー・ショコラ・ピスターシュ/タルト・マング/クープ・グラッセ・ショコラ&シトロン/クレーム・キャラメル・オ・ショコラ/ショコラ 3種/コーヒーor紅茶
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143817/23/143817-23-0d609a6fe89cf4a131336ad40365e7ba-1801x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ル・グテ
デザートサロン「ル・サロン」で楽しめる夏限定デザート
▼グラニテ・ショコラ・マング
ル・ショコラ・アラン・デュカスが提案する“進化系”かき氷。フレッシュライムを絞った真っ白なグラニテの下に、フレッシュマンゴーやカカオ75%のアイスクリーム、ココナッツやヘーゼルナッツのザクザクショコラ、マンゴーのコンフィが隠れています。トッピングにはほんのりココナッツ香るマスカルポーネのクリームを添えました。
価格:¥1,980(税込)
提供店舗:東京工房 ル・サロン限定
販売期間:2025年5月27日(火)〜9月初旬予定
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143817/23/143817-23-0ffb315b3949a806925dd502f8d141f2-1801x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]グラニテ・ショコラ・マング
▼クレーム・キャラメル・オ・ショコラ
ショコラ香るプリン。フランスの懐かしいおやつが洗練された美しいフォルムのスイーツに仕上がりました。
価格:¥1,650(税込)
提供店舗:東京工房 ル・サロン限定
販売期間:2025年5月27日(火)〜9月初旬予定
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143817/23/143817-23-4b4d45daf30f47502657e6940440990c-1801x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]クレーム・キャラメル・オ・ショコラ
父の日ギフトにもおすすめ!異なるカカオ産地の味をストレートに楽しめる「タブレット・ショコラ」から新作2種が登場!
世界各地から厳選された希少なカカオ豆を使用して作る「タブレット・ショコラ」。カカオ本来の混じりけのない味わいを楽しめる風味豊かなショコラはティータイムやお酒のお供にもピッタリです。
・「クリュ・デクセプション 75% タンザニア・トリニタリオ」
濃厚なカカオ感、フルーティーな香り、柑橘系のさわやかな酸味が特徴です。
・「クリュ・デクセプション60% トーゴ フォラステロ&アメロナド」
バニラやウッディ、繊細で芳醇な風味が特徴。カカオ60%のカカオ感の強いショコラ オ・レです。
価格:各 ¥1,998(税込)
提供店舗:直営店及びオンラインブティック(https://lechocolat-alainducasse.jp/)
販売期間:2025年5月23日(金)〜
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143817/23/143817-23-9bcbeb2ee109288f553b54665f4a673f-1801x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ル・ショコラ・アラン・デュカスについて
フランス料理シェフ、アラン・デュカスが手掛ける、フランス・パリ発のショコラ専門店。世界各地からカカオ豆を厳選し、カカオ豆の焙煎からショコラができるまで全ての工程を、時代を超えて受け継がれる伝統製法を用いてパリと東京の工房で製造しています。丁寧に時間をかけ、産地とその個性が生かされた味わいに仕上げています。
パリの中心、バスティーユ地区でオープンした「ル・ショコラ・アラン・デュカス」は2018年3月、フランス以外で初となるショコラ工房を東京・日本橋にオープン。現在は国内6ヶ所(東京工房、日本橋高島屋、大丸心斎橋、羽田空港、渋谷スクランブルスクエア、ジェイアール名古屋タカシマヤ)のブティックとオンラインブティックでの販売を通じてショコラの魅力を発信しています。東京工房、渋谷スクランブルスクエア、大丸心斎橋では、ショコラのデザートやドリンクをイートインで楽しめるデザートサロン「ル・サロン」も併設(大丸心斎橋ではドリンクのみ提供)。2024年10月には、姉妹ブランドのビスケット専門店「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス 東京」が東京・日本橋にオープン。
公式サイト:https://lechocolat-alainducasse.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/lechocolatalainducassejapan/
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143817/23/143817-23-e08c337357de4892ee9673571697a29a-650x434.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]東京工房
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143817/23/143817-23-322444f82b7a5402f580e2cd662fae61-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]幾何学デザインが特徴的なタブレット
<アラン・デュカス>
1956年フランス・ランド地方に生まれ、農園で育つ。大地の恵み溢れる環境で幼い頃から味覚が発達。16歳で料理の世界に入ると、ミシェル・ゲラール、アラン・シャペルをはじめとする著名シェフの店で経験を重ね、1988年にモナコの最高級ホテル「オテル・ド・パリ」内のレストラン「ル・ルイ・キャーンズ」に料理長として就任。1990年には、33歳でミシュランガイドの3つ星に掲載(ホテル内レストランとして史上初の快挙)。1998年には、パリのレストラン「アラン・デュカス」も3つ星に掲載され、6つの星を同時に獲得するなど、長期に渡りフランス料理界を牽引してきた。その後厨房を離れてからもレシピだけでなく、店舗のインテリアデザイン、テーブルウェア、厨房設計などのアイデア作りをはじめ、ビストロから3つ星まで、世界8か国で約30のレストランの指揮を執る。また、フランス料理の継承・後進育成に向け、料理・製菓の国際的な専門機関「デュカス・エデュケーション」の創設や、ショコラ・カフェ・ビスキュイ・アイスクリーム専門店の展開に至るまで、飲食サービスとホスピタリティ業界において様々なヴィジョンを展開している。
<パトリック・パイエー>
東京工房 エグゼクティブ・シェフ・ショコラティエ&パティシエ
フォション・パリのエグゼクティブ・シェフ・パティシエ、パリのカフェ・プーシキン製菓クリエイション部門エグゼクティブ・シェフ・パティシエを経て、2021年9月「ル・ショコラ・アラン・デュカス」のエグゼクティブ・シェフ・ショコラティエ&パティシエに就任。2024年10月からは「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」の統括も含め、東京工房では、ショコラ・パティスリー・焼菓子の3つの部門とビスキュイの製造を統括し、高い技術力と創造性あふれる手腕で「ル・ショコラ・アラン・デュカス」「ル・ビスキュイ・アラン・デュカス」の世界観を表現しています。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143817/23/143817-23-8b20ffff03adfaaec0340b0a7e88a3b3-2953x1969.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]右:アラン・デュカス / 左:パトリック・パイエー