ゲーム開発を依頼できる会社の選び方!開発の流れから注意すべきポイントを徹底解説!

2024年5月22日(水)19時46分 PR TIMES

株式会社スホ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田 昌錫)は、国内外のゲーム開発を支援する「開発支援サービス」を開始したことをお知らせいたします。また、ゲーム開発を外注する際に「どの会社に依頼すればいい?」とお悩みの方に向けて、費用や注意すべきポイントについて解説いたします。ゲーム開発の外注を検討している企業やご担当者様は、ぜひこちらの記事を参考にしてください。

[画像1: https://prtimes.jp/i/62600/8/resize/d62600-8-c4e6e69f03fe73de0dad-0.png ]


■ゲーム開発を依頼する会社の選び方
ゲーム開発には大きく分けて5つの工程があります。「仕様書の作成」、「開発ツールの準備」、「素材の作成」、「プログラミング」、「テスト」、これらの工程を経て商品として世の中に公開されます。
ゲームのコンセプトや概要等が記載され、ゲーム制作の土台となる「仕様書」。ゲームの設計図とも言える仕様書には開発するゲームの内容はもちろん、ターゲットの設定や工数の見積もり、KPIなどの具体的な数値目標が含まれます。仕様書作成の段階から綿密にコミュニケーションを図ることができるゲーム開発会社を選ぶことが大切です。
ゲーム開発では各ゲームの特性に合わせた「ツールの準備」。UnityやUnreal Engineなどが代表的です。使用する機器によってツールが異なるので、開発会社に説明を受けながら決定・進行していく必要があります。

[画像2: https://prtimes.jp/i/62600/8/resize/d62600-8-ea5a654db42785ed50da-1.png ]


実際にゲームに使われる「素材の作成」。ゲームによって2Dや3Dなど使用するイメージが異なります。またキャラクターや背景などのイメージはもちろん、BGMや効果音なども準備しておかなければなりません。1から制作会社にて準備するのか、すでに用意されたものをゲーム用として編集するかによって費用が大きく異なってきます。詳細をきちんと理解した上で費用を設定する必要があります。
作成したものをゲームに反映させる作業「プログラミング」。プログラミングをする際には、企画意図に合わせて製作されているか、修正対応はどこまでできるのか、日程に間に合うかなど、進捗状況を常に共有する必要があります。
ゲームの基本的なプレイができる水準の開発からリリースにおいて、機能の確認や不具合の修正のために行われる「テスト」。テストの結果から修正案や今後の対策を考えていく必要があります。

■ゲーム開発を依頼するなら「株式会社スホ」
ゲーム開発は専門家の領域であるため、会社選びにおいて経験や経歴が重要になってきます。「株式会社スホ」は10年以上ゲーム・アプリ開発に関わっているため、豊富な実績と膨大なノウハウを持っております。主にiOS・Androidのモバイルゲーム開発を手がけています。

[画像3: https://prtimes.jp/i/62600/8/resize/d62600-8-a422cfdbb617f47efc22-2.png ]


既にサービス提供中のゲームを引き継ぎ、開発・運営することも可能です。IPゲームの開発の経験があり、版権元とのやり取りなどにも問題なく対応できます。
豊富な経験により、比較的に低コストで企画から開発まで一貫した対応ができるのが特徴でございます。スホの「開発支援サービス」にご興味のある企業様はぜひご連絡ください。

■海外展開サービス「スホのHigh Run&Wide Run」
「スホのHigh Run&Wide Run」は、日本のゲームアプリやアニメ、漫画のIPを活用したゲームアプリの海外展開をお考えの企業様へ向けたサービスです。日本国内でサービス提供中または終了したタイトルの海外展開を支援いたします。開発、運営、カルチャライズなど、海外展開に必要な各分野のプロフェッショナルが、すべての段階においてサポートいたします。

■サービス内容
「スホのHigh Run&Wide Run」では、コンテンツ開発、マーケティング、運営・CS、カルチャライズなど、海外展開に必要なさまざまなサービスを提供しています。最長3ヶ月の準備期間を経て、サービス開始後も運営やマーケティングの支援を継続します。

[画像4: https://prtimes.jp/i/62600/8/resize/d62600-8-a6c486fa4a6c902d15c6-3.png ]


株式会社スホ
所在地:東京都新宿区西新宿8-14-24 西新宿KFビル 708号室
HP:https://www.suhojapan.com/game
Tel:03-4400-9082

[本件に関するお問い合わせ先]
E-Mail: gamebiz@suhojapan.com

PR TIMES

「開発」をもっと詳しく

「開発」のニュース

「開発」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ