【自社の可能性を拡げる障害者雇用を見つけませんか?】
2025年5月22日(木)12時47分 PR TIMES
障害者就業支援を通じて“誰もが自分らしく生きる社会”を目指す株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、2025年6月25日(水)〜27日(金)に東京ビッグサイトにて開催される「第16回 HR EXPO春」に出展することをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31296/178/31296-178-f08f47a3c5c50e26a348732daf5390c0-722x298.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
第16回 HR EXPO春 出展概要
会期 :2025年6月25日(水)〜27日(金)10:00〜18:00(最終日のみ17:00まで)
会場 :東京ビッグサイト(〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1)
コマ番号 :35-33
主催 :RX Japan株式会社
展示会 :HR EXPO(人事労務・教育・採用) 2025|人事・労務向け展示会(https://www.office-expo.jp/hub/ja-jp/about/hr.html?co=weektop-sjt)
ご参加には事前の来場者登録(無料)が必要となっております。下記リンクよりご登録の上、ご来場ください。
お申込みはこちら :
https://www.office-expo.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1358233260483905-HPI
障害者雇用の促進は、企業の成長と社会の発展に寄与する重要な要素です。
しかし職場環境の整備や適切な業務、サポート体制の構築やマネジメント、社内理解のさらなる促進など、障害者雇用を行う上での悩みや課題は多岐に渡るのではないでしょうか。
360社以上の障害者雇用/就業支援を行ってきた当社の多様なサービスと支援実績をご覧いただくことで、貴社らしい障害者雇用施策、そして可能性を拡げる障害者雇用を見つけることの出来るブースとなっています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31296/178/31296-178-5cc2b9d90a4c030a89286eb3ac494d84-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【展示サービス】
・障害者雇用支援サービスサポート付きサテライトオフィスINCLU/INCLU ONE
・ロースタリー型障害者雇用支援サービスBYSN
・屋内農園型障害者雇用支援サービスIBUKI
・TASKIシリーズ(TASKI COFFEE、TASKI BREAD)
・応対品質向上型障害者雇用支援サービスRESQWO
・採用SNS 業務支援付人材紹介サービス
障害者雇用における貴社の課題を解決し、新たな可能性を拡げることの出来る機会です。
是非ともブースへお越しください!
お申込みはこちら :
https://www.office-expo.jp/tokyo/ja-jp/register.html?code=1358233260483905-HPI
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31296/178/31296-178-fbc4b58294cb12d2c520fce9eefc9980-1540x894.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社スタートライン
ABA(応用行動分析)やCBS(文脈的行動科学)、第三世代の認知行動療法に基づいた効果的で専門的な支援で、障害者雇用の新しい「場」づくりから定着支援までワンストップで実現する会社です。
「自分をおもいやり、人をおもいやり、その先をおもいやる。」の企業理念のもと、2009年創業以来、障害者雇用支援の領域において障害者の「採用」と「定着」に重きを置き、障害者雇用支援サービスサポート付きサテライトオフィス「INCLU」を運営。障害者雇用に関する総合コンサルティングを軸に、屋内農園型障害者雇用支援サービス「IBUKI」、ロースタリー型障害者雇用支援サービス 「BYSN」、企業/障害当事者向けカスタマイズ研修、在宅雇用支援、障害者採用支援などサービスメニューを拡充しています。一つでも多くの選択肢をつくり、多様な人々の可能性を拡張することで、誰もが自分らしく生きる社会を目指しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/31296/178/31296-178-d6517c41433b820654dcbe579873c74a-1280x1224.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]