会員制WEBサービス『いこまいる とよた』が新規会員登録キャンペーンを6月1日(土)より開催 豊田市のアートな雑貨を60名様にプレゼント!

2024年5月27日(月)10時0分 @Press

一般社団法人ツーリズムとよた(会長:太田稔彦)は、会員制WEBサービス『いこまいる とよた』の新規会員登録キャンペーンを2024年6月1日(土)から8月31日(土)まで実施します。『いこまいる とよた』は愛知県豊田市の観光スポット・イベントにスマートフォンなどからチェックイン(GPS・QRコード※)すると、ポイントが貯まり、そのポイントは市内の参画店舗で使える割引クーポンや特産品に交換できる会員制WEBサービスです。キャンペーンでは期間中に新規登録して、同時開催している『とよたで開く感性の扉。ミュージアム&Cafeスタンプラリー』に1箇所以上チェックインしていただいた方の中から、抽選で60名様に豊田市のアートな雑貨が当たります。
※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/395813/LL_img_395813_1.jpg
新規会員登録キャンペーンバナー

■新規会員登録キャンペーン
https://www.tourismtoyota.jp/features/detail/188/

1. 期間
令和6年6月1日(土)〜8月31日(土)

2. 賞品
豊田市美術館ミュージアムショップ アートグッズ 12名様
小原窯 珈琲カップ 1客 12名様
三州足助屋敷 オイル仕上げのパン皿(27cm) 1枚 12名様
ウッディーラー豊田 豊田市産ヒノキを使った御朱印帳 1冊 24名様


■『とよたで開く感性の扉。ミュージアム&Cafeスタンプラリー』
https://www.tourismtoyota.jp/features/detail/187/

1. 概要
豊田市博物館のオープンを記念して開催するスタンプラリー。豊田市博物館は、産業、自然をテーマに集められた市内の文化財を集約し、すべての人に開かれた、「みんなでつくりつづける博物館」。展示以外にも建築や庭園の造形美も見どころ。豊田市博物館の建物は坂茂氏、庭園は豊田市美術館の庭園と同じピーター・ウォーカー氏が設計しました。今回のスタンプラリーでは、隣接する豊田市美術館とともにできた豊田市の文化拠点の半径約1km圏内の芸術・文化の余韻に浸れる雰囲気の良いカフェをあわせてご紹介します。

2. 期間
令和6年6月1日(土)〜8月31日(土)

3. 対象スポット
豊田市博物館<愛知県豊田市小坂本町5-80>
豊田市美術館<愛知県豊田市小坂本町8-5-1>
ミュージアムカフェmitsubachi<愛知県豊田市小坂本町5-80(豊田市博物館内)>
茶室「童子苑」<愛知県豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館併設)>
味遊是(ル・ミュゼ)<愛知県豊田市小坂本町8-5-1(豊田市美術館内)>
knot<愛知県豊田市元城町1-39>
think<愛知県豊田市西町2-50>
Big Smile<愛知県豊田市元宮町1-72-1>
蔵カフェ Que Sera Sera(ケ・セラ・セラ)<愛知県豊田市小坂本町1-58>

4. 特典
6箇所チェックイン :500円割引クーポン
全箇所チェックイン:抽選で5名様に豊田市博物館オリジナルトートバッグをプレゼント


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press

@Press

「会員制」をもっと詳しく

「会員制」のニュース

「会員制」のニュース

トピックス

x
BIGLOBE
トップへ